マンガ

2019/10/12

10/12 「鬼滅の刃」

3連休で「鬼滅の刃」を読もう!と思ったていたのですが、結局読みだしたのはレイドバトルに行って、帰りに本屋で3巻をゲットしてきてからでした。

しんしすごい人気だね、鬼滅、奇跡的に3巻があったけど、ほとんど在庫なし。3件本屋さん回ったけんだけどね。いやー、すごい、すごい。

なので16巻はお預けだ。 とにかく15巻まで読んでしまいます。

アニメの方、熊本は今週最終回だったんだよ。 

そういえばこの前hontoで気づいてたけど、十二国記の続きが出たーーーー

本屋で実物見てきた。18年ぶりだって!書き下ろすの。続き、。待ってたよ。18年って長すぎない?びっくりだわーー

今月1巻と2巻が出て、来月3巻と4巻が出るらしいよ。 早く読みたいなぁ。でも多分友達に借りて読むことになるから1月かな。

 

じゃあね

2018/04/14

4/14 久しぶりの一気読み

朝から毎月恒例の病院へ。
そこで読み出した『ES 』(惣領 冬実著 講談社)
51krmqxhz7l_sl250_


今日はすごく患者が少なくて待ち時間がなかったので読む時間が短く、つい貸し出してもらってきました。
そして今、読み終わったのですが・・・
がーーーん!全8巻なのに7巻までしか無かった。ショックーーー
一気読みしたのにこりゃーないぜ(笑)
借り損ねたのか、もともと7巻までしか病院に無かったのか、うーん・・悩ましい。

もちろんポケ活もいつも通り。
伝説レイド4戦もしたのに1回しかゲットできませんでした。ま、いいかー
明日はメリープの日。
先月のコミュニティディは桜の花の下みんなで和気藹々と歩いて回ったけど、明日は天気も悪そうだし、相方も体調思わしくないので車でGOのできるところでうろうろだねー 夕方にはEXレイドあるし。 ミュウツーゲットできますように。

夜は映画に行こうと思っていたけど眠くなる薬飲んだので止めました。
お風呂に入ってさっさと寝よう。

じゃあね

2016/05/05

5/5 「BILLY BAT」

今日は家にずーーっといてBILLY BAT』(浦沢直樹・長崎尚志著 講談社)を読んでいました。
61ppcddjal_sx347_bo1204203200_

1巻2巻まで読んで、これは一気読みしないとだめだ!と思ってそれから読んでいなかったのですが・・・・
今日まとめて読んでしまいました。まだ完結していないのは知っていたのですが・・・
やっぱり面白いですねーー なかなか難しいけど読み進むほど面白いですねぇ。
あと5巻くらい? わかんないけど続き、どんどん出てほしいわーー 

家族Aはその間水槽の大掃除。今日は魚をバケツに移して水を全部替えて、下の砂まで洗いました。
一番大きい魚、タテキンが一番ビビリ。
水槽に戻した後も岩の間に頭だけ突っ込んで隠れたつもりになってました。
これぞ「頭かくして尻隠さず」! 笑った~



今日も何度か地震の音。 揺れ自体はあまり無かったです。それでもずーっと続くのはなぁ。
明日は仕事だねぇ。 忘れないように起きなきゃ。

じゃあね

2013/04/12

4/12 「もやしもん」

「もやしもん」(石川雅之著 講談社)を読み始めた。
51gaq51vdpl__sl500_aa300_


最初のタイトル「農業大学物語」の方がもっと早くに読んでいたかも(笑)
だって私、もやしもんはあの「菌」が主役の4コママンガもどきだと思っていたのだ。
こんなキャンパスライフは楽しそう!
でも醗酵食物はどちらかというと苦手なので辛いかな? ヨーグルトは好きだけど・・・牛乳絡み以外はマジダメなものが多いと思うよ。 納豆も酒もダメだしさー
まぁでも読み始めたばっかり。 未読の巻がいっぱいあるのはうれしいねぇ。

じゃあね

2012/07/20

7/20 エロイカを

なんと36巻から購入していないことに気づき、慌てて注文。
3冊届いたので読むぞーーーと思って読み始めものの???
なんと、私は持っていた35巻すらまだ読んでいなかったのだ!!
なんちゅうこっだーー 
ドイツに行くのは少佐のためなのに(ウソ)こんなお間抜け、許されませんぜ。
自分にびっくりだ~

じゃあね

2011/09/28

9/28「傀儡子リン」

和田慎二さんがお亡くなりになったため、終わってしまった『傀儡子リン』
最終巻、どうなるんだろうとハハラしながら読みました。
私としては最後の2ページはもうなかったこととして、10体の人形がそろったシーンでハッピーエンドとして終っちゃおーって思ったことでした。
以前『少女サメ』はいきなりばっさり終わってしまってあれ~って思ったことがあったけど、今回は本当に本当に止む終えない事情で終わってしまった割には謎に蓋してハッピーエンドでいいかな、と思えただけよかったかな、と思いました。
でもでももちろん本当は和田先生に最後の最後まできっちり描ききって欲しかったです。
もっともっと長く長く生きて欲しかったなぁ・・・


今日はテレビタミンで言ってたけど昼の長さと夜の長さが逆転して夜が2分、長くなったんですって。これから夜がどんどん長くなっていくそーな。 そっかー 冬になっていくんだなぁ

じゃあね

2010/07/26

7/26「スター・レッド」

今朝からのちゃりんこ漕ぎのお供はスター・レッド』(萩尾望都)です。
31pm1pjhg9l__sl500_aa300_314mu3glxl__sl500_aa300_31l0bjlvs4l__sl500_aa300_

何度読んでも、何度読んでもいいよねーーーーーーー
萩尾望都さんの初期のSFでは最高傑作だと思うのでした。

今日も暑い日でしたね。
でも早く帰れたので疲れはあまりないのでした。
晩御飯前だけど いきなり団子をチンして食べちゃおーーーっと(笑)


じゃあね


2010/07/22

7/22「マージナル」

マージナル 』(萩尾望都)を読んでいます。
31v7es38abl__sl500_aa300_

4年前に1回ちゃりんこのお供にしてたみたいですが、『イティハーサ』を読んだら萩尾さんも読みたくなってまたまた手に取ったのでした。
ほんと、いいなぁ。私はやっぱり萩尾望都さんはSFが一番好き。バレエも捨てがたいけどやっぱりSFがよかです。 マージナルを読み終わったらまたまた久しぶりの『スターレッド』にしようかなぁ?なんて思っています。
アマゾンの出版社からのコメントには「女のいない地球(せかい)。男たちは唯一の母(マザ)から子供をもらい社会を営む。しかし、ある日マザが暗殺された…!!SF超大作!! 」と書かれていました。

今日も暑かったです。車で出勤したのですが、今日は夕立なし。
仕事は5時35分頃に終わって、バイクだったら渋滞関係なかったろうに、車だったから混んじゃってね。
病院に着いたのは5時53分ごろ。6時までなのでとても悪い気がしちゃいました。
貧血についての検査や治療もこの病院でいいとのことだけど、結局今日は時間がなかったので血圧の薬を2週間分もらうにとどまりました。 いろいろと試した薬。今の種類や量がいいみたいで本当なら今日は1か月分出しましょうといわれたのですが、貧血の件もあったので2週間分になったのでした。 時間に余裕が出来たら早いうちにまた行かなくっちゃ。
毎日めっちゃ疲れるのは貧血のせいかなぁ? それとも夜中に目が覚めてしまい朝まで熟睡できないせいかな?
食欲はあるし、食品の種類とかも一応気にしているんだけどなぁ・・・・

じゃあね

2010/07/16

7/16「イティハーサ」

イティハーサ 』(水樹和佳)を久しぶりに読み返しました。
510mrgsb57l__sl500_aa300_

朝、ちゃりんこをこぎながら日1冊ペースで読んだのですが、うーん、やっぱりいいです!
やっぱり最後は泣いちゃいますよね。
でも 唯一神は危険って話だったとは認識していなかったなぁ。荻原規子さんの勾玉シリーズの1巻を読んだとき「おぉこれはイティハーサじゃないか!!」と思ったこと、思い出しながら読みました。でも行き着く先はずいぶん違ったなぁ。
登場人物もみんないいよね。せめて最後に桂が幸せになれてよかったーーー
最初はハードカバーの本しか売り出されず、買うのにひーこら言ったけど、しっかりした製本なので長持ちするし値段の甲斐はありますね。

久しぶりに残業してきました。忙しくてバタバタしてというより書類を待ってて遅くなった(といっても6時半)ってだけなのですが、今日は朝から疲れまくっていた日だったのでちょっときつかったです。最近体が疲れてよく動かない日とそうでない日が交互にくるみたい。 人間ドックの結果で会社より貧血についてちゃんと精密検査を受けなさい!ってきてたなー 病院行かないといけないかなぁ?

じゃあね

2010/02/21

2/21「トルコで私も考えた 21世紀編」

図書館から借りてきたこの本トルコで私も考えた 21世紀編』(高橋由佳利著 集英社)、オリンピック観戦の合間に読みました。
A95231e29fa092123f579110_l
そうかー最初に読み始めてから15年以上たつのか~
そうだよね、途中で結婚しちゃってびっくりしたもん。
私のいとこも一人トルコ人と結婚した人がいるんだよ。残念ながら子供のころしか会ったことないので、ご主人ともまだお会いしていないのだな。 残念。
でもいつよんでもいいなぁ このエッセイマンガ。 中に出てきたナスの料理、ニンニク抜きで作ってみたいなー
いつかトルコにも旅行してみたいです。ただ私はきっとツアーっぽいのでしか行かないだろうから、本当に現地が味わえる旅にはならないだろうところが残念なんだけどね。


今日はマジで一日テレビ。
朝起きる前からすごく頭痛がしていたのに(テレビの見過ぎたい)それでもめげずに見ていたら今はあまり頭痛を感じません。
男子のクロスカントリーのパシュートだっけ?15キロの奴。面白かったー
ゼッケン16の人、途中からずっと独走だったのに最後に抜かれてしまって、それでも銅メダルだったからよかったよ。ジャンプ、葛西選手が入賞したね。しかしアマン選手は別格。彼の時だけ違う風が吹いてるんじゃ?って思うほど。ソルトレイクと合わせて金メダル4個ってあーた!
まぁ他にも色々と見たけど今ちょっと休憩。
私の録画の仕方が悪いのか、アイスダンスがちっとも見れないのが残念。

そろそろ洗濯ものを取り入れて、ひと眠りしようかしら(笑)

じゃあね

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

時間

  • 時間