3/8「ウィキッド ふたりの魔女」
今日は毎年恒例の誕生日の映画&ランチに行ってきました。
二人とも見たい映画がなかなか無くて誕生日と全く関係ない月になってしまいました。
見たのは『ウィキッドふたりの魔女』です。
映画が始まってショックを受けたのがタイトル。「WICKED part1」とあるではないですか!
パート1?おいおい、聞いててないよ! まさかの トゥービーコンティニューでございました。
映画自体はオズの魔法使いの世界が舞台。
あれ?オズの魔法使いの主人公って誰だったっけ?ど忘れしちゃった!あ、ドロシーだ!
ドロシーたちが悪い魔女を倒して、それでオズの国の住人たちが大喜びしているところに善い魔女グリンダがやってきて、パープリンなところを見せつつ悪い魔女との昔話を始めるのだけど、それがこの映画。
母親がどこぞの男と浮気してできた緑色の肌を持つエルファバ。父親からも疎まれて、妹はちやほやされるのにさ、よくもまぁぐれずに育ったよねー
妹が大学に行くことになりその付き添いでいたところ、魔法の力を見込まれて大学で学ぶことに。その大学に一緒に入ったのがどう見ても頭悪くて、うぬぼれとうーん、自意識過剰で私に言わせりゃ最低女のガリンダ。
のちの善い魔女グリンダね。
ストーリーはね、なんかものすごく納得いかなかった。
でも映画らしい衣装か小道具とかそんなんがとても良かったよ。色彩も鮮やかで。
オズの魔法使いシリーズは何冊も買って読んだけど、途中から私はなんでわざわざ買って読んでるんだろう?あまり好きではないのに、って思いじめて止めちゃった。
この映画の内容って原作にあったのかな?私は読んだのだろうか?それとも読むのをやめた後に書かれたものなんだろうか?
どったにしても続きを見に行くかどうかは微妙。友達もそう言ってた。
折角見に行ったけど残念だったわ。
10時10分から始まり13時に終わったの。ランチの予約は13時半
スマホのナビを見ながら行って着いたのは13時28分でした。ばっちりー
cafe&school樹ってところ。
すごくいい雰囲気。お店の人もとても良かったです。
二人して樹プレート1650円を注文。
ベーコンと玉ねぎのスープ、そしてワンプレートのランチでした。ハンバーグとかナスとか豆腐のグラタンとか・・・
すっぱいかんきつのゼリーも全部いい感じでした。
満足して帰ってきました。
映画館からは私の車1台に乗って行ったので一旦イオンモール宇城へ。
ツタヤによってホーガンの新作を友達が購入。ホーガン、何年か前に亡くなっていたけど、巨人シリーズの新作が出たんだって。去年の末かな?
私も読みたいので今度借りようかなー でもその前に読み返さなきゃだね。
今日は茅田砂胡さんの新作を借りたのでした。読むのが楽しみ~
そうそう、今日はポケGOはコミュニティデーだったの。
ホゲータのね。
最初に叩いたのが色違い。
結局3匹しか取れなかったけど、十分満足。
マンガ本を2階にまた運んでいるのだけど、それもめどがついた。
残りは回転本棚の分と雑誌とかだけになったよ。
しかし疲れた。重いものを持って階段を上るのでいい運動。
というわけで今日もリングフィットは無し。
改築が終わるまで無理かなぁ・・・
じゃあね
最近のコメント