12/20 「新解釈・三国志」
今日は10月から伸びに伸びてやっとバースデープレゼントの映画&ランチに行ってきました。『ナイル殺人事件』がダメになったので急遽『新解釈・三国志』を見てきました。
うーん・・・テレビでよかったかなぁってのが正直な感想。
やつぱりコメディというか笑いの映画って難しいなぁって思いました。ここで笑わなきゃなんないところなんだろうな、ってのはいっぱいあったけど、本当に笑ったところはちょっとだけでしたね。
小栗旬くん、最初に出てきたシーンがなんとなく滑っていたというか、違うよーって思ってしまったなぁ。 良かったのは橋本環奈ちゃんと賀来賢人くんかな?熱が違ってたような気かしました。大泉洋さん、まぁまあまぁ、いつも通り面白かったけどね。あと渡辺直美がイマイチ苦手なのでシーンが多すぎて、ちょっとねーって感じ。
西田敏行さんの解説のシーン、全然違うのだけど、昔懐かし「カノッサの屈辱」をちょっと思いだしちゃったね。
そうそう、最後の戦い、いわゆるレッドクリフだよねー 映画、見に行ったの。でも覚えてない(笑)アホやねー私。
映画の後はランチ。今年もカフェ・アドマーニへ。
今月のランチはビーフシチューでした。
美味しくいただきました。
いつもはその後ツタヤとか行ってぶらぶらするのだけど、今日はすんなり帰りました。
早めに帰ってきたので夕方マッサージへ。
上手な人に当たったので良かった。ねずこももらった(^^ゞ
でも今、ふくらはぎが痛い。揉み返しだー
夜の散歩はいつもより長く。8900歩歩いたよ。
さ、今から両親にクリスマスカードを書いて・・・・
年賀状も書きたいけど、M1に気を取られちゃうな。録画して見てるの。
じゃあね
最近のコメント