日記・コラム・つぶやき

2025/03/26

3/26 桜咲きだしたら早い

今日もよろよろやって会社へ。

行の歩き、そして昼頃まできつくてきつくて。

ただなんとか薬が効いたのか?夕方近くになるとずいぶん楽になった。

上司が離任したので私が戸締りして帰ってきた。

帰ってご飯食べてレイドに出かけ、コスモスでちょっと買い物。

咳すると頭が痛く、最後の薬を飲んでしまったのだが、どうしよう?

5日分、ともらったときは「こぎゃん長くなくても」むと思ったのに5日では治りきることが出来なかっったよ。

とにかく風呂に入って早く寝ちゃおう。

じゃあね

2025/03/24

3/24 焦ったー

熱が下がったので会社へ。

今日は最初から弁当作る気はなかったのでゆっくりと身支度をして家を出た。

信号もスムーズに青信号で通過し、駅の駐車場についても数分間ゆっくりしてから車を降りた。

改札にいつものようにバッグを当てるけど反応が無い・

あ!あああ!!

定期を土曜日に更新しに行ってその時定期券入れから出して財布に移したままだったー

焦って車に戻り家まで!!

定期を手にしてとんぼ返り。

なんとか次の電車に間に合ったよ~ 

まだ体はきついのに、ほんとアホやったー まぁ土曜日発熱騒ぎが無ければちゃんと定期入れに戻していたんだろーと思うのだけど・・

とにかく間に合ってよかった。

多分あと一本遅い電車でもギリギリ遅刻は免れると思うけどさ、33分の電車にのれて良かったー

明日は午後化法務局に行かねばならない。

半休もらえるといいな。

じゃあね

2025/03/23

3/23 引きこもり

朝から37度台に落ちたけど、きつくてずーーーとねてすごした。

腰が痛い。夕方近くまた38度超えたので病院へ。

インフルとコロナの検査をしたけど陰性。よかった。

これで明日は熱が無ければ出勤じゃ。

食欲はあるけど、動くのがおっくう。

とにかくだらーっと寝て須吾曽田よ。

熱、引きますように。

じゃあね

2025/03/22

3/22  発熱

朝病院に行ったときは熱が無くて、何の検査もせずただの風邪と言われ薬もらってきた。

夕方きつく似ってきたので計ったら37.5度

外食をやろてそのまま寝た・

7時半過ぎ起きて計ったら38.2度。

ご飯食べて計ったら38.4度あった。

朝、落ちてなかったらまた病院に行かなきゃだな。

寝る。

じゃあね

 

2025/03/19

3/19 送別会

今日は上司の送別会。

6時半からで2時間の飲み放題と聞いていたので8時半に終わると思っていたら・・・8時半にラストオーダー取りに来たもんで遅くなった。

電車の時間を見ると21時19分を逃すと22時しかない!

慌てて会を抜け電停へ。

なんと市電が来ない、来ない!!

やっと来たのだけどマジギリギリ。ヒヤヒヤして乗ってて、駅に着いてダッシュしてなんとかギリ間に合いました。

走ったので気持ち悪くなっちゃったよ。疲れたー

 

昨日休み、明日も休み。今日がまだ水曜とは信じられない。

もう金曜気分だよー

じゃあね

2025/03/18

3/18 計画年休

しっかり計画して年休を消化したつもりがあと1日残っていると言われ慌てて撮ったのが今日の計画年休。

朝方5時過ぎ?地震があってびっくり。とはいえ布団から起き上がりもせず揺れを感じていたのだけど。

ひどかったし、警報もなっていたし、外で放送もしていたので安否確認のアプリに対応しなきゃなんないかな?とスマホをチェックしたけど何も来てなくて、調べたらここは震度3でした。木造の2階にいたから余計揺れたのかな? まあ物が何一つ落ちたりしていなかったということはそれくらいだったんだろうね。

震源が近かったので今日は刑法の前に揺れてました。先日宮崎あたりで起きた地震の時は警報後に揺れたのだけどね。

ムロは炬燵の中で寝ていたけど、揺れが収まったらのっそり出てきました。怖かったんだろうね、きっと。なでなでして布団の上に来るように言ったけど、結局こたつ布団の上で寝てました。

8時過ぎに起きて、朝食の後10時頃法務局へ向かいました。

盗賊登記の用紙、しっかり提出前チェックしとけよ、と相方に言われていたのですが、こたつの今の部屋ではなーんかやる気にならず、この前見たから大丈夫だろ、っと思って行ったら申請書が無くてちょっと焦りました。一応あったのでそれを出してきたけど、数字を訂正してたみたいだったのよねー 訂正印で行けるのかな?

印紙を27800円分も買って貼ったのでした。ひーだね。

26日ごろには出来るみたいだけど、それまでに書類の不備の連絡が来ませんように!

でも26日過ぎってまた休まなきゃだよね?休みとれるかなぁ?新しい上司の元、さっそく半休かなー

 

法務局の後は人吉へ。

昨日Googleで調べた店へ行ってランチ。

すぷぅぅんって店。定食屋かな? 回転率がいい店のようでした。

チキン南蛮、白身魚のフライ、ミニメンチカツと目玉や葉に味噌汁、ごはんで1000円。

う~、量が多すぎたーーー

食べた後はラッキーブランチでケーキを買おうと思ったら休みでした。

レイドを2回して、またGoogleでパンを探し、パンとお菓子の工房NATURALって店に行ってみました。

ケーキ4個にパン5個で3300円。結構なお値段ですなぁ。

でもなかなか美味しかったです。

パンは今晩か、明日の朝食べる予定です。

購入後、家族湯 癒しの杜へ。

久し振りにゆっくりお風呂に入りました。

やぱ温泉はいいし、足を延ばせる広い湯船はいいなぁ。

早く完成してほしいです。今度のお風呂は前よりちょっと長いので多分いい感じになるはず。

お風呂の後はまっすぐ帰ってきたので15時台には家に着きました。

明日は仕事の後送別会。天気は曇りの予定。マジ雨降ってほしくないわぁ。

じゃあね

 

2025/03/16

3/16 おるがんと商店

今日は月に一度の母のところへ。

相続頭記の書類もい突あってサインもらう必要もあったのだ。これで書類はそろったはずなので明後日法務局に行ってきます。

母のところではマイナンバーの更新の手続きをスマホでしてやって、その後ランチへ。

先月以降と考えていたおるがんと商店ってとこに行ってきました。

お客がいっぱいで若い女性二人組と相席になったのだけど、8人掛けのテーブルだったので全然相席感はなかったです。

注文はQRコードを読み込んでスマホで。ただ私はラインをやっていないので、母のスマホを借りて注文しました。

母がアボカドとエビのサンドイッチ、私がトマトチーズバーガーだったかな?

Img_8648_20250316215701

美味しかったです。私はセットにしてポテトとコカ・コーラ、母はカフェラテを頼んだのですが、食べ終わっても来なくって督促してきたのですが。ぬるかったのでもしかしたら作ったまま忘れてたのかしら?って思いました。

全部で2600円でした。

その後水光社をちょっとだけうろうろして帰ってきて、私はすぐおいとましたのでした。

帰りに千丁図書館に寄って家に着いたのは15時過ぎかな?15時半よりは前だったと思います。

テレビがいっぱい溜まっているので1本見た後、ちょっと気になってテーブルを見にナフコツーワンスタイルへ。

ここ、WAONが使えるんだ!

確認できたので夜、JALのマイルをWAONに変えたのでした。

地齋台所が完成した後、広さを確認して食卓だけは新しく買わないとね。

さーて、また明日は仕事。上司は休みだよ。

でもその次は私が休み。最後の計画年休です。実は1日足りてなくて無理やり計画年休として休みをねじ込んだのでした。

4月からはマジ計画的に休みまくろう!

じゃあね

 

2025/03/15

3/15 青空食堂

今日は天気が悪かったけどまずは鶴屋百貨店へ。

ばあちゃんの買い物を済ませた後ホワイトデーの品を1日遅れで購入し、パンを買って阿蘇へ向かいました。

テレビで見て食べたい!と思ったステーキを食べに。

阿蘇の一宮の色彩感の中にある青空食堂。

着いたのは13じごろ。

混んでいたらどうしよう、と心配だっのですが全然でした。

メニューはこんな感じ。

Img_8619

テレビで見たのはミスジステーキ。

これは相方が注文。

Img_8617

すごーーい!テレビで見た通り!

私はシンシン

Img_8614

ちょっと筋があったけど、美味しかったー

マグロで言うならミスジが大トロで私のが中トロ。

噛むと脂がにじみ出てきて、私にはちょっと辛かった。それでもシンシンの方はなんとかオッケー 美味しく食べられた。

おろしポン酢とかあったからね。それと塩コショウで食べた。

相方はもっと脂が出るのに大根が苦手なのでポン酢が使えず最後はきつかったみたい。

でもやわらかくておいしかったって。

ただ次回きたときには団゛ん焼肉定食!

Img_8618

創造と違ってしっかりとした肉!

一枚もらったけどめっちゃ柔かったよ。値段を考えると絶対こっちがいい!と思いました。

ただ今年だからかなぁ、ご飯がまずかった。とっても残念。

あと私の味噌汁にはほぼ具が入ってなかった。ネギだけ。 まぁ味は良かったので吸ったけどね。

外は雨風がひどく気温も4度。

天気が良かったら景色、良かったと思うよー 残念。

まぁまたいつか来ようと思いました。

あ、でもしばらくは工事中になって4月10日ごろからリニューアルオープンするみたい。違ったかな?

まぁそんな早くは行かないだろうけどさ。

明日は水俣行だー

じゃあね

 

2025/03/14

3/14 会議

今日は午後から会議。

ランチを誘ったけど振られてしまったのでどーしよーと思っていたら支社まで会社の子が車で送ってくれるって言ってついでにうどんをゆでてたのでそれをもらって食べて、先日上司が作った豚汁も食べてそれをお昼としちゃいました。

なので今日はバスを待つことも無く楽ちんで支社に行けたのでした。

会議の後はお疲れ様と送別を兼ねた食事会が支社の会議室でありました。

パスタとかサラダとかオードブルっぽいのやアップルパイ、ティラミスなんかをケータリング。

むしゃむしゃ食べて帰ってきました。

合っフルパイにはシナモンを使ってなかったので美味しくいただけました。パイ生地から手作りなんだってー

軽くておいしかったよ。いつも食べないフルーツサンドとかも食べちゃった。

帰りは市電。支払いはSUGOCAではだめなので小銭出すの嫌だなーと思っていたらPeyPeyで支払えたので良かったー

次からも気にせず乗れるな、と思いました。

JRもすいていたので座って帰ってこれました。

帰ったらけんちくがいしゃのおねーさんが来てました。

色々と気になった点とかを打ち合わせしたのでした。

あぁでも本当に早く出来上がってほしいです。今の生活はストレスーー

そうそう、4月から給料がどんって下がるのだけど、年に12日の特別休暇が新たにできたらしいよ。

これで毎月1日は可慣らす休みを取ろうと思いました。

新しく異動してくる上司には悪いけど、休むぜー

じゃあね

2025/03/11

3/11 暖かくなってきたが

朝から多分止むだろうと思って傘を持っていかなかったら思ったより降ってちっさい傘では防げなかったよ。

いつも履いている靴はすぐ水が入ってきて、足先びっしょりなっちゃいました。

帰りは完全に病んでいたし、暖かでした。

明日は20度を超えるようなので、ストッキングでいくぞー

来週また冷えるらしいけど、少なくとも今週はあったかかな。

家の工事、なんとなくちょっと進んだ感じ。

早く完成して移り住みたいものです。

じゃあね

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

時間

  • 時間