映画・テレビ

2025/04/19

4/19「グッドモーニングショー」

狂先日放送された『グッドモーニングショー』を見ました。

中井貴一が主人公で、長澤まさみが痛いおねーちゃんを演じ、時任三郎に吉田羊、濱田岳に松重豊など他にも好きな俳優さん、女優さんがいっぱい出ていました。

テレビのワイドショーの裏側とか報道の威張り具合やなんかが出てきてね、今話題のフジテレビの事とか、それだけでなくテレビのこととちょっと考えさせられました。

でもまぁ楽しく見れてよかったです。

 

午後から玉名まで藤を見に行ってきましたが、去年は4/16で満開だったのに今年は5分咲きってのも苦しいくらい。

Img_9283

残念だったなぁ。来週末でいいかも、って感じ。

でも年寄り連れで言ったので来週また行くのは難しいかもね。

その後は行ったことのない諸っつピングモール、ウェッキーに行ってみました。

大したことなかったけどまあ買い物などをし、晩御飯は揚げ萬で天ぷらを食べて帰ってきました。

ばあちゃんが釜めしを頼んだのでずいぶん時間がかかり、1時間くらいいたと思います。

明日も休みって嬉しいわぁ。

じゃあね

2025/01/05

1/5 最終日 「映画ミステリと言う勿れ」

長い休みもとうとう今日でおしまい。淋しかー

9時40分に家族Bを駅まで送って行くことになっていたので、寝過ごすのが怖くて朝はゆっくりできなかったなぁ。

こんなことならしっかり目覚まし掛けておきゃよかったー

で、無事大阪に帰って行き、帰り着いたとの連絡もありました。

で、『映画 ミステリーと言う勿れ』です。

これはぜひ見たかった。テレビで放送されるの待ってたんだ(^-^ゞ

テレビドラマの方は年末から再放送されてたのでちらちらと見ていたの。

菅田将暉の演じる人物ではオニちゃんに次いで好きなキャラが整くんですな。

遺産相続の争いに巻き込まれるところはめっちゃ強引だったけど、まぁいいたい。とにかく謎解きのところに行かなきゃだからね。

でもあんな家に停まったり、あんな蔵に入ったりって怖いよー

よく一人で寝れるよねーって思っちゃいました。

お人形も不気味で怖くって!

鬼の伝説?話もんかひゃー

とちくるった話なんだけど、整くんがいっぱいしゃべってるからよいのだ。

女の子、原ちゃんだっけ?まだ幼いなぁって思いながら見てました。ZIPに出てくるときは随分大きくなったなって感じでした。

またドラマ、始まってくれないかな。待ってるよーー

 

さて、明日から仕事だな。

早起きしなきゃな。

雨、降りませんように。

じゃあね

 

2024/08/13

8/13「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」

とくにファンでもないけど嫌いでもないクレヨンしんちゃん、テレビで映画をやっていたので録画して見ました。

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司です。

うーん、3DCDアニメって好きではないわぁ。2次元のセルアニメではだめなのか?すぐ3Dにしたがるけど私はペタンとしたに目が好きだな。

ストーリーはうん、良かったよ。ばかばかしさがやっぱいいっす。

悪い超能力が乗り移ったおにーさん、かわいそうな奴。でも見た目はジュニアだったなぁ(笑)

卑屈になってたからしんちゃんのお父さんが声かけてくれるのを凡て食いに捕らえちゃうのよねー ばかばかーって思っちゃいました。

まぁいい感じでした。

今日は朝6時に目が覚めたのでゴミを出し、また寝ました。

9時前に起きて午前中はブレーキンを見て過ごしました。うーん、シゲキックス、メダル取れなくて残念だったね。組み合わせがさ、残念だったと思いました。

午後は久しぶりにエアコンを切り、窓を開け掃除機掛けたりタイルマットを洗って干したりしたのでした。

今日は曇りの時間があって、ベランダで水を浸かってマットを洗っていたせいもあり涼しい風を感じられましたぜ。

汗ぴっちょりだったのでシャワー浴びて、トライアスロンを見だしたのですが思い立ってリングフィットしました。もちろんすぐ汗まみれ(笑)

まぁ日のあるうちにリングフィットしてると夜が楽だぜ。

じゃあね

 

2024/07/16

7/16「キングダム 運命の炎」

地上波初放送の『キングダム 運命の炎』を録画していたので昨日見ました。

キングダムは全部テレビで済ませているのだけど、なかなか面白いです。

マンガでは読んでいないので私の中ではこれだけ。

最後に吉川晃司が出てきたねぇ。吉川の姿を見てついつい「精霊の守り人」を思い出しちゃったよ。ジグロだーって

山崎賢人くん、痩せてるよねー 羌かいの清野菜名、顔がやつれていたなぁ。

将軍たちが付けている鎧は革製なのか?それとも金属製なのか?などとちっともストーリーに会計ないところに感想を持ってしまうのでした。

私の好きな山田裕貴くんも出ていたけどほとんど顔が見えず声だけだったなぁ(笑)

また新しいのもテレビ放送になったら見よーーっと!

 

久し振りに仕事。やっぱりまだ朝の電車は普通通り立っていきました。

来週から夏休みなのでは?と期待しているけど、違うのかなぁ?

じゃあね

 

 

2024/07/08

7/8「ワイルド・スピード スーパーコンボ」

今日は昨日かな?録画した『ワイルド・スピード スーパーコンボ』を見た。

なんちゅー映画。出てる俳優は好きだけどストーリーがなんともかんとも。トホホだったよ。

「ワイルド・スピード」だけどこれはスピンオフの方なのでヴァン・ヴィン・ディーゼルは出てこないんだよね。

アクションシーンだけ楽しむ映画なのかね。

テレビであんなに顔をさらされて指名手配みたいになってるのに平気で街をうろうろするし、ロシアまで簡単に行ったかと思うとあっという間にサモア。そんなに移動が簡単にできるの?時間も金も簡単にはいかんべ?

とにかくいろんな点であんいーちゃん。

なんだかなぁ、でした。

ま、いいか。

 

朝から暑い。だからなーんとなく夏休み気分。なんか電車がすいてると妄想していたがやっぱりそうはならんよね(笑)

いつも通り立っていきました。

明日は土曜日の代休。ゆっくりしたいけど結局昼に病院に見舞いにおかーさんを連れて行かなきゃなんだよね。

ま、いいか。

そういえば帰ってきたら頭が重くて目が疲れてて首も方も痛くてロキソニン飲んでしまいました。なので今日はリングフィットはお休み。

ま、いっか。

じゃあね

2024/05/25

5/25「喜劇 愛妻物語」

テレビで放送された『喜劇 愛妻物語』を見ました。

濱田岳演じるダメ夫とそれを支える妻、口の悪い妻役に水川あさみ。

しかしまともに仕事してないし家事もやってないのに浮気しようとしたりなんてダメな奴なんだ。奥さんが起こるのも無理ないよねー

なのにエッチをしたい着物地だけは満々でさ、全く困った夫だよ。早く別れりゃいいのに、って思っちゃいました。

香川に取材旅行に行くのに最初はめっちゃ節約してたのに、途中からソフトクリームは食うわ、かき氷はおかわりするし、レンタサイクルは借りるし・・・なんて贅沢!って思ってしまった私って(^-^ゞ

でもソフトクリーム1個でかけうどん食べられるべ。

寿司も酒も注文しただけで食べずに出て行くなんて きゃーーだわっ!

最後は泣いて笑ってどーなるのって思ったら、うーん、なんとなくいい感じに収まったのかな?

頑張ってよ、旦那さん

 

昨晩からポケGOのレイトのお誘いを待って4時ごろまでうとうとしたりしてその後も寝たり起きたり。

おかげでズガドーン、2体はゲットできました。

今夜もまた頑張るつもりだけど、レイドのマッチング、昼から申し込んでいたのにリングフィットするときにポケットにいれてやってたらマッチングに失敗してたの。また5600くらいからスタートだったよ。一緒にやってた相方は500くらいまで来たのに、私はまだ4200くらい。

うー、何時になるんだよ、お呼びがかかるの。

頑張らなきゃな。

あ、そうそう、晩御飯食べた後近場にホテルを見に行ったの。

4.5匹見れた。

うーん、乱舞を見たい。時期は?場所は?時間は・・・・

毎年迷うよね。

じゃあね

2024/04/06

4/6「すずめの戸締り」

テレビで放送してくれたので『すずめの戸締り』を見る事が出来ました。

気にはなっていたけど映画館まで行く気にはならなかったので。

まあまあ面白かったです。

そっか、東日本大震災が絡んでいた話だったんだね。

宮崎から船に乗り込んだとき、まさか愛媛までのフェリーに乗り込んだとは思わなかったのよ。なんか島と島をつなぐ連絡船くらいって思っていたのでごめんなさーいって言って船から降りるのかと思ったらフェリー! 愛媛!びっくりーいくらかかるの?そんな大金持ってたの?財布持ってた?って思ってしまったよ。

そっか、スマホで電子マネーで通帳に紐づけられていたのか。でも残金、たっぷりだったんだねぇ。

九州から東北まで。椅子になったソウタとの旅。思い切りのいい子だねぇ。

なんか すずめの母親が閉じ師の家系とかそんなんなのかな?なんて思ってたのだけど、地震の被災者だったってことか。

すずめのかーちゃんは宮崎から宮城に嫁に行ってたのかなぁ?

どっちにしてもまぁまぁまぁ。ハッピーエンドでよかった。

じゃあね

2024/03/31

3/31「ガリレオ 沈黙のパレード」

テレビで放送された『ガリレオ 沈黙のパレード』を見ました。

映画館には行ってないのでこれが初見。

なんだか悲しい終わりだったなぁ。

もし彼女を突き飛ばした後すぐ救急車を呼んでいたら・・・結局そこなんだよね。

黙秘すると罪にならないというか起訴されないんだ。なんか本当に卑怯だよね、あの犯人の男。15年前の女の子の時のことを知りたかったな。

布団の水分とかマジで最初はかってたのだろうか?実験の布団の測定はわかるけどさ。

あのおっちゃんが液体窒素を思いついたの?なんかすごいね。どうして犯人の男はあのおっちゃんのところにまた舞い戻ってきたんだろう?

なんか色々と都合よく話が進んでいる気もするけど、まぁいいか。

好きな俳優がたくさん出ていて楽しめました。

 

今日は夕方出かけたので帰ってくるのが遅くなり、晩御飯が遅くなってしまったよ。

明日から熊本。明日から電車通。今週からたくさん本が読めるな。

じゃあね

 

2024/03/18

3/18「アーヤと魔女」

テレビで舗装そした『アーヤと魔女』を見ました。

くーー どうしたこっだい、どうしても名前が覚えられない。「アーヤ」ってのが出てこない。まずいなぁ、私。

でもって絵がね、いつものジブリと違ってセル画ではないのが好きくないなぁ。あの手の絵はピクサーだけで十分だよ。

なんであーいうのを作りたがるんだろう?

ストーリーはね、なんか意外でした。アーヤを引き取った青い髪の魔女は意地悪で悪い奴だと思っていたから。

意地悪っぽくはあったけど悪者ではなかったのね。

なんか意外なところで終わってしまい、イラストでその後の出来事を伝えていてなんかびっくり。こういうのあり?なんかずるいなぁって思ってしまったよ。

アーヤの母ちゃん、何があったの?とーちゃんはマンドレークなの?

原作がダイアナ・ウィン・ジョーンズ。彼女の小説、いいのはすごくいいけど「あれー?」って思うのもあるんだよね。 実はこれも?

それとも小説の一部分を抜き出してアニメにしたの?

うーん・・・ 悪くはなかったけど最高!にはならなかったなぁ。

 

さてさて、職場では異動も見据え自分の机の中の整理。ここ一年でみなかった奴を思い切ってシュレッダーにかけまくってしまいました。

明日は熊本行。 ランチ、楽しみ。

じゃあね

 

2024/03/10

3/9「ふきげんな過去」

テレビでやってた『ふきげんな過去』って映画を見ました。

二階堂ふみと小泉今日子が出ているというので見たのだけど、わざわざ映画にしなきゃなんないのかなぁって感じであんまり好みではなかったな。

最初に山田裕貴くんが出てきただけでもラッキーかな。

人間関係が最初戸惑ったけどまぁ一応分かった。最後まで???だったのは背中にしょわれた赤ちゃん。いつまでも名前が決まらないあの赤ちゃんはどうみても人形。だから主人公の母ちゃんは子供を亡くして気がふれているのかと思ったよ。

でもどーもそうではないようで・・・・ 映画の中では動きがとても少ない赤ちゃんって設定が生きてるわけ?コントみたい。

爆弾魔とか死んでたはずの人が生きてたりとかワニとか・・・

なんだかなぁ。なんだろなぁ・・・

うーん・・・ ま、いいか。

じゃあね

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

時間

  • 時間