昨日の晩見たのが『ピエロがお前を嘲笑う』。BSで放送されていたのを録画していたの。

珍しくドイツの作品なのかな。ドイツ語でした。あ、もちろん舞台はドイツ。
ベンヤミンという青年が不幸な子供時代を過ごしていたのだけど、ハッカーの天才的な才能を見出され、仲間とともに破壊活動を行うハッカー集団に入って悪事に手を染めていくのだけど、本格的に危ない領域に手を出しちゃって、それをどうにかするためにベンヤミンは警察に出頭し、女性捜査官に子供時代からの話をするの。
でもそれは実はベンヤミンの妄想?で彼は多重人格でやっていたのはハッカー集団ではなく一人だった、みたいな話になるんだよね。
ほえーって思っていたらじつはそれってトリックでやっぱり仲間はいて。捜査官も気づいたけど見て見ぬふりしてくれたのよね。いい人だわ。
ベンヤミンが憧れるマリって女性がちーーーっとも魅力的ではなかったのが気になったけど、でもまぁ面白かったです。
なんか「まさかの結末」とか「騙される」とかの煽り文句があったけど、あら、まぁそーんなーって思ったのは数分間で、それ以外は普通に見ちゃったけどなぁ。ジェフリー・ディーヴァーの作品を読み続けていたらめったなことでは「大どんでん返し!」って気にならないのかもね(笑)
台風14号、まっぽしだねぇ。
朝からパーマ屋に行く前に雨が降る前に、とベランだのサッシに板を張り付けたの。で、反対の窓のシャッターを下ろして、窓との間に百均で買った旅行枕?を入れてバタバタしないようにしました。 しかしめーーーったにシャッター降ろさないのでまたスズメやコウモリが巣をつくってたりしたらやだなーって思ったけど、大丈夫でした。
でも行く前にしててよかったー 帰ってきたころは雨と風が始まっていたからね。
9時半の予約でパーマ掛けて11時10分過ぎには終わったのでした。よかったー早い時間に予約入れてて。
パーマ屋さんも午前中で店じまい。コンビニとかマックやケンチキも閉まってたよ。
ポケGOのレイドを2つ済ませる事が出来、開いていたマックスバリューで少し買い物をして帰ってきました。
昼ごはん食べた後2時からはポケGOのコミュニティデーだったのですが、今日はさすがに八代とか出る状態ではなかったので、近所を車でちょっと回って何か書家のポケストでタスクを拾い、3時ごろには家に戻ってきてお家で出る分だけのダンゴローを捕まえました。
色違いも一応とれました。良かった、よかった。まぁいい個体は出なかったけどね。
しかし外は加瀬がひどいみたい。夕方からひどくなるかな?って思っていたけど、昼前から吹き出したもんねー
今はベランダの方の窓を開けている状態。風は逆からだから開けていても雨もなんも大丈夫。
ただ台所の換気扇のところから風が吹き込んでゴミが落ちたりしてちょっと困ったよ。レンジフードを止めている磁石を強力な奴に替えたからなんとかゴミは防止できるようになりました。
ガソリンも買ってきたものの、停電とかなんなきゃいいなぁ、
まぁ本当に久しぶりの台風らしい台風だねー 30年ぶり?
じゃあね
最近のコメント