1/31「江戸時代を知る、楽しむ。」
今日は『江戸時代を知る、楽しむ。』(永冶義男監修 Gakken)を読み終わりました。
鈴木あつよさんのイラスト付で読みやすかった。なんで蔦屋重三郎が出てきて食っちゃべっているのかわかんなかったけど、そっか、今年のNHKの大河ドラマの主人公なのかー 知らなかった。江戸時代について江戸時代の社会や出版文化、人々の暮らしと生活、文化と娯楽なんかについて解説してありました。
勉強で習ったこと、時代小説を読んで学んだことなどを再確認出来ました。
大河ドラマ、蔦屋重三郎と来て、江戸時代に興味を持ったらこの1冊! 2025年大注目の敏腕プロデューサー・蔦屋重三郎が駆け抜けた江戸時代の暮らし、娯楽、名所などについて、風情があるイラストとともにわかりやすく楽しく解説する注目度大の書籍です。
商品説明では
「人口百万都市であった江戸を中心に繰り広げられた当時の生活、文化、娯楽、名所などを、平易で読みやすい文章と味のある絵をもとに展開。これを理解すれば大河ドラマがさらに面白く感じられること間違いなしの内容になっております。」となっていました
1週間終わったー
晩御飯は何年ぶりだろう?吉野家に行ってみました。・・・すき家の方が好みだね。
明日は3時半から歯医者。
売りに行くマンガ本を箱詰めしよう。
じゃあね
最近のコメント