7/25「お山の上のレストラン」
今日は『お山の上のレストラン 七歳児参りのふっくらムニエル』(高森美由紀著 中央公論新社)を読み終えました。
あまり好みではない主人公だったな。青森の葵岳という山の麓にあるレストランが舞台の話。
主人公の美玖は母親を葵岳の事故で亡くしたの。その事から抜け出れない父と暮らしていて、本人は笑顔のメッキをまとって頑張っているのだけど、学校ではハブられてたみたき。本人は気づいてないようだけと。レストランのオーナーシェフは格好よくて、手伝いにくる甥っ子もカッコよくてなんか美玖に惚れてるみたいだけど、うーん。
微妙な物語だったな。
商品説明には
「ムカゴにシメジに……カックイまで!
どうりで山のいい香りっこがすっと思ってました。
青森県南に座す葵岳。その登山口にあるレストランでは春夏秋冬、様々な事情を抱えるお客様が訪れる。彼らを迎えるのは都会で修業したイケメンオーナー・登磨と、おっちょこちょいで、すっとこどっこいな店員の美玖。彼女の接客は時に奇跡を起こすのだが、美玖自身にもこの山と店の料理にこだわる理由があって……。
青森のご当地食材がじゅわっと染み入る、絶品&感動お料理小説。
『山の上のランチタイム』改題」となっていました。
今日は帰りの時間に雷とか鳴って雨が降りそうだったのでチャリチャリを使いました。
56円。雨にも会わずに済みました。
帰ってからご飯の後いつものようにドラクエとポケ活。
いやー帰ってきたら眠くて眠くて我慢できず1時間くらい寝ちゃった。
もうリンクフィットは止めてお風呂に入って寝よう(笑)
あ、オリンピック始まったね! サッカー勝ったね。 よいわよいわ。
良いと言えばポケ活前に見たYouTubeでくまモンを見たら即帰宅っていう感じのやつ、めっちゃ面白かったーーー
あと隣からもらった桃のタルト、美味かったぜ。
じゃあね
« 7/24 チャリチャリ | トップページ | 7/6「財布は踊る」 »
「本」カテゴリの記事
- 6/18「堪忍箱」(2025.06.18)
- 6/16「一橋桐子(76)の犯罪日記」(2025.06.16)
- 6/12「あかんべえ(下)」(2025.06.12)
- 6/11「あかんべえ(上)」(2025.06.11)
- 6/10「異世界居酒屋のぶ 三杯目」(2025.06.10)
コメント