« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月

2024/05/31

5/31「風を紡ぐ」

今日は『風を紡ぐ 針と剣 縫箔屋事件帖』(あさのあつこ著 実業之日本社)を読み終わりました。

いやーおちえさん、もてますねぇ。
最終的には一さんと一緒になって丸仙を継いでほしいけどねぇ。
ものすごく立派な小袖を仙助が仕上げたのに、注文先の大店から盗まれた上、骸の上に掛けてあった、なんてすごい事件が起きちゃった。
謎解きも面白いし、道場が再建したのも良かったし、伊上からの求婚や陽太郎からの求婚、仙五朗の推理、一の鋭さ、そうそう、一の針の腕もすごく上がっていてね。とにかく色々と面白いよ。
続き、まだ出てないのかなぁ。早く読みたいです。

【商品解説】には

「深川の縫箔屋・丸仙の娘、おちえの竹刀が盗まれた。おちえの父が大店のため縫い上げた花嫁衣裳にも不穏な影が忍び寄る。剣の達人であった職人・一居(いちい)もその気配に気づくことができなかった賊の意外な正体は!? おちえにも突然求婚者が現れて――続々重版の大人気時代青春ミステリー〈針と剣〉シリーズ第3弾は、風雲急を告げる――。」となっていました。

 

そいでもって今日は朝方5時前に地震があったんだよ。
まぁ別にそれだけなら別に被害もなく気にすることなかったんだけどね。
通勤がさ、大変だった〜
アプリを見ると一本前の電車がなかったので運休かー多いだろうなぁ、と思いつつ私が乗ろうとおもっているやつは「定刻」ってなってたので安心していたの。
でもやっぱ4〜5分遅れてきてね、それだけならまぁいいのだけど、八代ー松橋間が徐行運転だったのよ。地震があったから。
その速さがまぁ素敵!チャリの方が早いんじゃって位の感覚になるくらいゆっくり。窓の景色がのーーんびり流れていくの。
松橋を過ぎると通常運転に戻ったものの、駅に着くたび入り口付近の人がドアからはみ出しているらしくなかなかドアが閉められなくてねーそれでまた時間が経ってそ。結局熊本に着いたのは9:05
1時間いつもよりかかったのでした。ずっと立っていたから疲れた〜

帰りは10分残業して(笑)いつもの電車の次の電車に乗ったので余裕で座ってこれました。よかったー 腰痛くて、めっちゃ眠かったから。

レイドのお誘いがあったのに気づかず、ざんねーーんと思っていたらその後も呼んでもらって無時ネクロズマをゲットできました。

千だすーいのGOフェス限定なのよね、今のところ。

ありがたい、ありがたい。

じゃあね

2024/05/30

5/30「風を結う」

あと少し残っていた『風を結う 針と剣 縫箔屋事件帖』(あさのあつこ著 実業之日本社)を朝の通勤時に読み終わりました。

今回はお世話になっているお医者様が毒を飲んで死んでしまったものの、それが自殺が他殺かわからず調べが始まるって感じの話でした。吉澤様こと一は随分
縫箔屋の弟子に馴染んできて、よく働くのね。おちかのお母さん、お滝はとにかくおちかを普通の娘にしたいんだね。いいじゃん、やっとうの腕が確かな縫箔屋のお内裏でも。どうせ自分が縫箔師になって継ぐわけではないんだからさ。
閉鎖になった道場をなんとか再建しようと頑張りだして、次の巻ではうまくいくかも。
医者の家に通いで家の色色をやっていたお秋さんに遺産が渡ってよかったよ。ただ50過ぎで超年寄り扱いなのは江戸時代だからってわかっていても悲しいよ。

【「TRC MARC」の商品解説】には
「武士の身分を捨て、深川の縫箔(刺?)屋・丸仙に弟子入りした一居。不審死した町医者の宗徳は、一居の過去を知っていたのか。剣術を愛する丸仙の娘・おちえと一居、ふたりの葛藤と成長を描く時代青春ミステリー。」となっていました。

 

朝から座っていけました。昨日より1ほん男そい電車でです。なんと帰りもです。いつもより遅れて駅に着いたのにすごくすいていてちゃんと座れました。きっと中間テストかなんかやっているのだと思います。

ずっとこうならいいのにーーーーーーー(笑)

明日行けば休み。

明日も行きと帰り座っていきたいな。

じゃあね

2024/05/29

5/29 早くても

今日も早い電車で行きました。でもとうとうずっと立っていくことに。

明日からまた遅い方に戻そうかなぁ。

帰りはちょーっとだけ会社出るのが遅くなったので、こりゃー帰りは立ちだな、と諦めていたところなんと座れました。

やっぱタイミングなのかなぁ。

そういえば今朝は涼しかったねぇ。

で、昼間は30度越え? 気温差軽く10度は超えてますよ。

明日はどうなのかな?

そうそう、JR九州のアプリがバージョンアップしたのですが、駅のお気に入り登録が出来ないの。うーん、私が悪いのか、アプリの不具合なのか・・・ 登録できないと時刻表見るのが面倒なのよねー

まぁ気長に頑張ってみよう。

じゃあね

2024/05/28

5/28「風を繍う」

なんと今日は『風を繡う』(あさのあつこ著 実業之日本社)を一日で読み終えてしまいました。

いやー面白かった。久し振りの時代物。江戸の町人の話。お侍さんもちょっと出てくるけどいいさじ加減。
主人公のおちえがいい。縫箔師の娘なのにお針事は点でダメ。町娘が5人も連続して霧殺される事件が起こった後通いだした剣の道場に通い始めたところなんとまぁめきめきと上達してね。今では結構な使い手。
そんなおちかの日常に吉澤という侍が登場しねすごい剣の腕前を披露。相手を務めた師範代がなんと娘殺しの犯人として切腹してしまうの。吉澤は吉澤でお侍さんをやめて縫箔師に弟子入り。
このこ、剣の腕がいいだけでなく顔も良く頭も切れてね。なんやかんやで真犯人をとっ捕まえたの。
真犯人はもしかしたらこいつーって奴だった。
シリーズ物として続くみたい。顔見世は終わったので次の巻からは謎解き要素が多くなるのかな?この本では謎解きの部分は最後の最後、ちょっとだけだったもんね。
岡っ引きの仙五朗とかはずっと出てくるだろうし、吉澤も一としておちかの家の弟子入りしてるし、おちかのお父さんもお母さんもいい人だよ。好きだなぁ。
思わず1日で読んじゃったけど、続きはもっとゆっくり・・・読めるかな?

【「TRC MARC」の商品解説】には

「江戸・深川の縫箔(刺?)屋・丸仙の娘・おちえと、「弟子入りしたい」と丸仙を訪れた美しい若侍・吉澤一居。ふたりの人生が交差したとき、江戸を震撼させる娘惨殺事件が起こり…。『月刊ジェイ・ノベル』連載を単行本化。」となっていました。

 

朝から雨。でも夜の雨の激しさを思うと風が無かった分なんとかカッパなしで。

でもスカートはやっぱびっしょりでした。ワークマンの水をはじくスカートだったので着替えて「バサッバサッ」として干しておしまい。

明日はいい天気っていいますね。今日は涼しかったのだけど明日は・・あ、朝は涼しい。17度だ。でも帰る時間は・・・27度!

えー、10度も差があるの?何を着て行けばいいのよ。困ったもんだ。

じゃあね

2024/05/27

5/27「メアリ・ジギルと囚われのシャーロック・ホームズ」

やっと『メアリ・ジギルと囚われのシャーロック・ホームズ』(シオドラ・ゴス著 早川書房)を読み終わりました。

アッシャの子ども時代、つまり古代のエジプトの話が。
古代エジプトねぇ。ここまでいくのかー
アリスがさらわれ、ホームズもまだ見つからず、ロンドンに戻ったメアリたち宛名クラブの面々がホームズとアリスを探す冒険に。
アリスの母親が実は孤児院で院長をしていたいけすかないババァだったらしい。
コンウォールに出かけて最終的にアリスもホームズも見つけ出すの。頑張ったね、
私はダイアナとミセス・プールが好きだわ。メアリはいまいちかな。

【商品解説】には

「メアリ・ジキルと特異能力を持つ〈アテナ・クラブ〉の令嬢たちは何者かに誘拐されたシャーロック・ホームズとメイドのアリスを探し、ヴィクトリア女王を脅かす陰謀に巻き込まれる。その首謀者はモリアーティ教授!? 古典名作をもとにしたSFミステリ完結篇」となっていました。

 

ひどい雨と風という予報だったのでカッパも傘も持っていったのだけどなんと傘を使わず済みました。朝も帰りも。

帰ってきたらとにかく腰がだらしくてご飯にプラスして甘いものをたっぷり食べたけど、今日はリンクフィットは休み。

とにかく疲れたわ。

じゃあね

 

2024/05/26

5/26 お香の日でしたが

朝の4時過ぎにポケGOのレイドのマッチングがOKになってフレンド申請して・・・やったけどレイドに参戦できませんでした。ま、気づいたのが遅かったので仕方ないなぁと諦め。再度マッチングを申し込み睡眠。

次に目が覚めた6時半ごろ、順番が回ってきて今度はタイミングよくレイドに参加が出来ました。

そしてゲットしたズガドーン、96%個体でした。嬉しいなぁ。

そのあとなんと起きたのは11時! よく寝たなぁ。

起きて慌てて洗濯。 今日の夕方から火曜日まで雨っていうからねぇ。

今日は14時からかな?ポケGOではお香の日、としてお香を焚いたらテッシードの色違いが出やすいっていうイベントだったのかな?

なんとなくやりました。なんと私には1匹も色違い出なかったよ(笑)

車で八代まで出かけて、うろうろ。

途中ポケ活仲間2人と会い、トリミアンのクイーンカットとツンデツンデを交換。次あった時はオドリドリのメラメラを交換ってことで。

今晩まで外国からレイド誘ってもらってズガドーン、ゲットしたいなぁ。

明日から仕事。雨たって。通勤が憂鬱。ま、気にしない気にしない。

じゃあね

 

 

2024/05/25

5/25「喜劇 愛妻物語」

テレビで放送された『喜劇 愛妻物語』を見ました。

濱田岳演じるダメ夫とそれを支える妻、口の悪い妻役に水川あさみ。

しかしまともに仕事してないし家事もやってないのに浮気しようとしたりなんてダメな奴なんだ。奥さんが起こるのも無理ないよねー

なのにエッチをしたい着物地だけは満々でさ、全く困った夫だよ。早く別れりゃいいのに、って思っちゃいました。

香川に取材旅行に行くのに最初はめっちゃ節約してたのに、途中からソフトクリームは食うわ、かき氷はおかわりするし、レンタサイクルは借りるし・・・なんて贅沢!って思ってしまった私って(^-^ゞ

でもソフトクリーム1個でかけうどん食べられるべ。

寿司も酒も注文しただけで食べずに出て行くなんて きゃーーだわっ!

最後は泣いて笑ってどーなるのって思ったら、うーん、なんとなくいい感じに収まったのかな?

頑張ってよ、旦那さん

 

昨晩からポケGOのレイトのお誘いを待って4時ごろまでうとうとしたりしてその後も寝たり起きたり。

おかげでズガドーン、2体はゲットできました。

今夜もまた頑張るつもりだけど、レイドのマッチング、昼から申し込んでいたのにリングフィットするときにポケットにいれてやってたらマッチングに失敗してたの。また5600くらいからスタートだったよ。一緒にやってた相方は500くらいまで来たのに、私はまだ4200くらい。

うー、何時になるんだよ、お呼びがかかるの。

頑張らなきゃな。

あ、そうそう、晩御飯食べた後近場にホテルを見に行ったの。

4.5匹見れた。

うーん、乱舞を見たい。時期は?場所は?時間は・・・・

毎年迷うよね。

じゃあね

2024/05/24

5/24 久し振りかな?

あー、1週間が終わった。仕事がってことだけどね。

帰ってご飯食べた後レイドへ行くのだけど久しぶりに八代方面に出かけた後海ディグダを探したりと色々とポケGOでうろうろとて回りました。

帰ってきたのは22時前だったよ。

その後はなんとか西半球のレイドのお誘いをひたすら待ちながら照り日見てました。

明日の朝とかが勝負かなぁ?

2日続けて朝電車を待ってる時にブラジルからレイドのお誘いあったのだけど、その時はこっちでも取れるレジロックだったんだよねー

明日の朝、寝てる時かなぁ・・・

気を付けとかなきゃな、と思うのですが・・・・

難しいなぁ。時差があるからなぁ。

なんとかゲットしたいものです。

じゃあね

2024/05/23

5/23 爆睡

今日は人間ドック。

9時台のJRでいけばいいので8時に目覚まし欠けていたけど結局寝ていられなくて7時台に起きた。

9時15分のJRに乗って、ゆっくり歩いて病院へ。

10時半集合だったけど10時28分に着いた。いい感じ。

検査は順調に進みいつもの胃カメラ。点滴で麻酔してもらってやるのだけど今日はよく寝たーーー

去年は思ったよりとても短い時間で起きたのだけど今年は誓ったね!

なんと起きたら15時、3時でした。

さすがにびっくり。

昨日調べていたランチの店、もうランチ時間終わってるよ(笑)

っていうか会社に居つくのは何時か?16時過ぎて着いてすぐ返らなきゃじゃん。

でもとにかく会社へ。市電使って熊本駅まで。駅のパン屋でおいしいパンでも買って、と思ったのだけど朝も抜いていてきつくて駅の中まで歩くのがおっくうになり駅の先の電停まで乗って降りました。

途中の道を少し変更してセブンイレブンに寄りおにぎりを買って歩きながら食べて会社へ着いたのは16時10分過ぎ。

でも17時10分には終わって帰ってきました。

すごくきつくなっちゃって。

でもちゃんとリングフィットはしました。

明日一日行けば休みだ。

じゃあね

2024/05/22

5/22 早い時間で

朝から明日のための検便したのにしっかり早い時間のJRに乗れました。

1駅だけ立ってあとは座れました。よかったー そのために早く来てるんだから。

しかしどうしてだろう、私が作ったルートが見つからない。悲しいよぅ。

結局ルートは行きも帰りも出来なかったよ。

仕事は定時で終わり、しっかり座って帰ってきました。

今日の晩ごはんははま寿司のテイクアウトでした。

しっかり食べてレイドに行き、帰ってきたけどなんだろう、めっちゃきつくて今日のリングフィットは休みにしました。

明日は9時に家を出て人間ドックへ。

ランチをどこで食べるか、まだ悩んでます(笑)

じゃあね

2024/05/21

5/21「メアリ・ジギルと怪物淑女たちの欧州旅行 Ⅱ」

今日は『メアリ・ジギルと怪物淑女たちの欧州旅行Ⅱブダペスト編』(シオドア・ゴス著 早川書房)を読み終わりました。

今回はブダペストに移ったメアリたち。ロンドンからキャサリンやベアトリーチェたちも出てきて一緒になり,ドラキュラ伯爵やカミーラ伯爵たちと共にヴァン・ヘルシングから娘のルシンダを守るのだけど、家庭教師と思っていた人が秘密組織の人間だったり、錬金術師協会の会長が女性でなんと2000年以上も生きているイシスの女祭司だったとはね。
サーカスの仲間たちや吸血鬼病に罹った人たちとか色々出てきたけど、とにかく3巻ではまたロンドンに戻るみたい。
人がごちゃごちゃして関係性が今一つはっきりしないのは一巻をしっかり覚えていないからだろうけど、ま、いいや。
続きを読むべ。

【「TRC MARC」の商品解説】には
「囚われの令嬢ルシンダをみごと救出したメアリ・ジキルたち。だがその行く手に、メアリの父親・ジキル博士が立ちはだかる。〈錬金術師協会〉に属するジキルや、ルシンダの父親には、ルシンダを使って実現したい野望があった…。」となっていました。

 

今日も朝から1本早いので行きました。座れました。

明日は検便があるから(笑)間に合うかどうか・・・だね。

じゃあね

 

2024/05/20

5/20 早い奴

朝、トイレに起きた後1時間寝て目覚ましで起きた時にもめっちゃ尿意。

トイレを探したのに無くて歩きながら気づかれないようにおしっこする技を身に着けたという夢を見てたよ。

よくもまぁ本当にお漏らししないものだ。感心するよ(笑)

で、弁当がテキトーなので朝から時間が余ったので早めに家を出て、一本前の電車に間に合いました。

やっぱり座れました。

明日から無理せず早いのに間に合えばそれで行こうと思います。

で、早く熊本駅に着いたのでゆっくりポケGOのルートをしようと思っていたのに探しても探しても私の作ったルートが無い!!

なんでだよーー

結局行きも帰りも出来なかったのでした。残念。

明日も無いのかなぁ?

じゃあね

2024/05/19

5/19 あれ?

ブログ書いたはずなのに、アップが失敗してデータも消えてしまったみたい。なんでかな?

昨日はコミュニティデイ。アマカジの大量発生の日だったのです。

ただ出かけたのがちょっと遅かったのでわざわざ八代のハーモニーまで出かけて行ったのにポケ活仲間とは1人しか会えず、旅行先のポケモンを交換しようと思っていたのに残念。

なんと色違い、4体しか取れなかったのにはびっくりでしたよ。

帰りに買い物して帰ってきました。

今週は珍しくコスモスに行かなかったよ。

じゃあね

2024/05/18

5/18 お昼寝もして

朝から毎月恒例の病院。コロナのワクチン接種があるときはめっちゃ混んでいたけど今日はガラガラですぐ終わりました。

図書館に本を孵して帰ってきてから11時半まではテレビ。

その後ランチへ。

昨日Googleマップで探していたところへ電話したら今日は休みなんだって。なーんだ。

なので今日はレオへ行きました。

3人で行って2人前、チキン南蛮と唐揚げの定食をご飯少な目で頼んだけどお腹いっぱいになってしまいました。

腹ごなしのためにゆめタウンに行ってうろうろ。

その後病院へお見舞いに行って帰りに肉屋で肉を買い帰ってきました。

帰ってきてお昼寝もしました。休みっていいねぇ。

そーそー、天気が良かったので布団を干して押し入れへ。セーターも干して風を通し、タンスへ仕舞い込みました。

でもまだ夜や朝寒かったりもするのだよなー とはいえ今日は暑かった。

明日はコミュデイ。久しぶりに歩いてみるか?って感じ。少なくと八代へ出てポケ活仲間と会う予定です。約束とかはしていないけどね。

昼は曇りそうなのでちょっとはましかな?

じゃあね

2024/05/17

5/17 中華のランチ

今日は午後から支社で研修。

久し振りに同僚と待ち合わせしてランチを一緒に。

最初に行った店は3月末で終わってた。 グーグルにはまだ載っていたのに・・・

なのでその先の中華屋さんへ。

780円でランチがあったので、なるべくニンニクが入ってなさそうなエビと白菜の甘酢炒めを頼んだ。

Img_3247

片栗粉がたっぷりだったけど、まぁ美味しかった多です。

ただご飯を少なくって言い忘れてしまって・・・・もちろん食べてしまえたけどさ。 しっかり体重が増えてました(笑)

その後の会議、眠かったーーー

でもこれで今週も終わり。

明日はいつもの病院だけど、天気がいいみたいだから冬物を洗濯して仕舞ってしまおう。

じゃあね

2024/05/16

5/16「メアリ・ジギルと怪物淑女たちとの欧州旅行 Ⅰ ウィーン編」

今日読み終わったのは『メアリ・ジギルと怪物淑女たちとの欧州旅行 Ⅰ ウィーン編』(シオドラ・ゴス著)です。

3部作の2作目だったのですが、1作目をほとんど覚えていませんでした。念のために借りてはきたものの、読み返す時間が惜しくて・・・ ま、いいかで読みました。
メアリって女性、あんまり好きではないなぁなんて思いました。
でもロンドンのシャーロックやパリにウィーン、ってなんか嬉しいな。
妹のダイアナっての1巻でどんなことしたか覚えていないけど今回はいろいろとやってくれたね。現代的っていうか・・・現代っ子に近い感覚に思えたな。
続きが楽しみ。

【商品解説】には
「ヴィクトリア朝ロンドンで暮らすメアリ・ジキルら、特異な能力をもつ"モンスター娘"こと〈アテナ・クラブ〉の令嬢たちに、ヴァン・ヘルシング教授の娘ルシンダから救助を求める手紙が届く。彼女たちは一路ウィーンへ! 大陸で繰り広げられる華麗な大冒険」となっていました。

 

朝駅に着いたら電車の來る音が。えっ、と思ったら前の電車が遅れていたみたい。

つい乗ってしまったのですが、なんと座れました。ラッキー

もしかしてこの電車だと毎日座って行けるのかなぁ・・・どうしよう?明日早いので行く?

それともやっぱり立ったまま? 悩むなぁ。早く会社に着いてもしょーがないしなぁ(笑)

ま、その時次第で。

じゃあね

 

2024/05/15

5/15 今日は大丈夫

しっかり朝から確認してスマホを持っていきました。

ルートも出来たし、セルもゲットしたし・・・

でも会社に着いたら鍵が無くてビビってしまいました。

駅に落としたか!と思ったけど、ちゃんと出てきたので良かったーー

今日はちゃんと定時に会社を出る事が出来たので余裕で座って帰ってきました。

立ってると腰が痛くなるので座れるのってありがたいよ。

夜晩御飯お好み焼きを食べた後、チョコバナナ味のカプリコとフランスのスーパーで買ったトリュフォー海のポテチを食べました。

そこで確信したのは私ってトリュフってあんまり好きではないみたい。

松茸の方がいい香りだと思うのでした。

さ、今からリングフィット。

各ワールドのコンプリート目指してぼちぼちやって行こうと思っています。

じゃあね

2024/05/14

5/14 スマホを忘れる!

朝駅に着き、車を降りようとしたらスマホが無い!

ガーン、台所に忘れてきたーーーー

今日は新しいルートをしようと思ったのに!

今日は多分仕事でいつも以上に階段の昇り降りしたのに~!!

痛恨のミスでした。

リングフィット、ジョギングメニューを2つほどしてみたけど、400歩くらいしか伸びなかったよ。

まぁいい、明日からまた歩活がんばろーっと!

じゃあね

2024/05/13

5/13 再開

昨日リングフィットはサボったのですが、今日からまた再開。

ちなみに2回目にクリアしたのは276日目でした。

今日はワールドを100%コンプすべくジムやゲームを頑張りました。

腰痛改善ジムはすぐクリアー

めっちゃ苦手にしていたパラシュートもなんとかBランクでクリア

ただ打ち返す奴、なんどやっても・・・ダメ

疲れ果てて今日はもうあきらめ。

明日からまた頑張ってみよう。

筋肉痛、きそう(笑)

じゃあね

2024/05/12

5/12 母の日か

朝からずーーーっと雨でした。

昨日の晩遅くまで起きていたので今日は目が覚めた後もぐずぐずしてベッドから起きだしたのは10時前でした。

テレビを見ながらブログの仕上げをしていました。

あー、もう旅行から1週間以上たったのだなぁ・・・

写真とか改めて見直していました。

母の日なので晩御飯はうなぎを食べに行きました。

時間がかかったけど満足な味でした。

帰りにケンタッキーに寄ってケンタッキーも帰ってきて1P食べたのでした(笑)

明日は晴れるとのこと。

また1週間頑張りましょう。

じゃあね

2024/05/11

5/11 2度目のクリア

今日、リンクフィット、2回目のクリアをしました!

レベルは204。負荷は13まで上げました。

明日からは各ワールドのコンプリート目指して頑張ります。

 

で、今日は水俣へ。

母が14日誕生日なので母の日と兼ねて食事へ。

「ひげのみせ」に行ったのですが、一番いいコースを予約してあって美味しかったけどお腹いっぱいなり過ぎたー

はっきり言って前菜の時点でもうお腹一杯だったんだよー(笑)

Img_3220

キッシュとかホタテやエビのムースにマグロ・いくら、鶏肉、レバーに豚の耳とかのゼリー寄せ、サラダ。

おいしかったー

Img_3221

そら豆の冷製スープ そら豆って私苦手だけどこれは美味しかったです。

Img_3223

ヒレ肉のステーキ ソースは酒粕とか言っていたっけ? ワサビと思ったら苦手な柚子胡椒でした。塩とかもあってとにかく美味しかったよ。

もしもう少しお腹がすいていたらもっともっと美味しかったばい。 残念

Img_3224

デザートはハッピーバースデーのケーキでした。

これで3800円。ヨーロッパと思えば安いなあ!

その後祖母の墓参りして誕生プレゼントの洋服を買いに行って、そして帰ってきました。

いっぱいお金使ったなぁ。

さーこれからはぎゆっと切り詰めて行かなきゃ(笑)

じゃあね

 

2024/05/10

5/10 週末だー

今日頑張れば休み、ってことで頑張ってきました。

まぁ3月までと比べればゆったりしたもんだ。

5時ピッタリに終わってしゃくしゃく歩いて駅に着いたけど、やっぱり座るのはぎりぎり。昨日のように1本遅いと一番前に並んで座れるのだけどなぁ。

今日はは「モザイクラセン」と「あぶな坂HOTEL」を持っていって読みました。

今日のリングフィットは走るシーンが少なかったので歩数が伸びず、8000歩行かなかったなぁ。残念。

そーそー、もうすぐ2回目のゴールを迎えるはずなんだけど負荷を1つ上げて13にしましたーーー

明日は一日早い母の日ってことで水俣に行ってきます。

じゃあね

2024/05/09

5/9 「SAND LAND」

昨日の晩 YouTubeで「SAND LAND」のアニメを見たの。1~3話が無料でやってたから。

描かれた当時に間違いなく読んだはずなのに、全く信じられないほど覚えてなかったの。自分にびっくり(笑)

なので今日はマンガ本を持って出勤。

電車の中、昼休み、帰りの電車で読みましたよ。

いやー面白かった。 アニメの方もうまーく+して会って よい、よい。

鳥山センセ、もういないのね。ぐっすん

 

明日は何の本を持っていこう?

図書館から借りてきてなくて、金曜1日なので・・・・

萬んが本持っていこうかな? もーさまの本にしようかな?

モザイクラセン、とかA-A'とか

じゃあね

2024/05/08

5/9 翻訳機能

帰りの電車では読む本が無かったのでスマホをいじっていた。

メールチェックしていたらカタール航空からアンケートが届いていた、と思う。

意味もよくわからず回答していったのだけど・・・あと2問くらいになってタッチ一つで翻訳機能が使えることに気づいた。あほやねー

わかっていたら最初から使ってもっとちゃんと答えられたのになぁ。

今まで何通貨来ていたメールも翻訳しながら読んでみた。

サグラダファミリアからの差額返金のメール、カタール航空から乗る前に来ていた食事に関するメール・・・今頃ですがしっかり翻訳できました。

すげーや、ヤフーメールそれともiPhoneの性能?

どっちにしても賢い奴じゃ。

じゃあね

2024/05/07

5/7 久しぶりに仕事

ひっさしぶりに出勤。朝から本当にこの時間に出ていいのかなって考えちゃったけど、大丈夫だった。

みんな連休で学校や仕事が嫌になって電車すいてないかなぁって思ったけどいつも通り多くて立っていきました。

職場に行くと書類の山!

朝一で申請してなんとか午前中に処理出来てよかったー

で、人がすごーーく少なくて仕事はかどった。

なので残業を覚悟していったけど定刻で帰りました。

さ、明日からも頑張ろう。

じゃあね

2024/05/06

5/6 連休最終日

昨日は4時近くまで起きてテレビ見たり旅行記まとめたりしていました。

朝は9時過ぎに目が覚めて、起きだしたのは10時前。

ずっと雨の一日だったのかな?

明日から普通の生活に戻るのよね。

行ったらすぐ申請書書いて取消処理に事情書家いて・・・ハードだわ(笑)

今日はほぼ家。夕方にはま寿司へ行って早めにご飯してレイドして買い物して帰ってきました。

なので今日の歩数は歩活中なのに1700歩も歩いてないよ(笑)

でも海外に行ってそのあとこんなにゆっくりしてから仕事ってのは初めてだなぁ。

明日からがんばろーーーっと!

じゃあね

2024/05/05

5/5 こどもの日って言うけれど

全くこどもの日してない一日。もう子供じゃないし(笑)

朝ゆっくり寝ておくつもりでしたが、9時ごろにはすっかり目覚め、ベッドで寝転がっていても二度寝場出来ず起きました。

洗濯して、旅行で使ったおかるのチェックをずーーっとしてます。テレビを消化しながら。

途中、親が買い物に行きたいというので14時半ごろから16時過ぎまで買い物に。途中図書館から電話。本を返し損ねていたので催促の電話でした。 旅行中掛かってきた電話はこれでした。 旅行行く前に返しておけばよかったのに、返し損ねていたので。申し訳なかったです。

なので買い物から帰ってすぐ返しに行きました。

ついでにレイドも済ませました。旅行保険の会社からアンケートのメールが来ていて解答したらマチカフェのコーヒー券もらったの。忘れる前にとローソンに行っておにぎりとパンを買ったついでにアイスコーヒーもらってきました。うふふ

で、さっき4/30の分のチェック終わったのだけど、どーーーーもバルセロナの空港でお茶した時の会計、2回カード通されてる感じ。

あのおばちゃんもたもたしてたもんなぁ。レシートは1枚だったのに。

マスカットジュースにココア、コーラ、そしてコロッケ4個で2905円。おんなじ値段で請求があるので2905円トホホ。悲しいなぁ。

レートもユーロでクレカ切ってたけど1ユーロが173円以上。くー、行く前に調べたら164円くらいだったのを170円で計算しながらいたのにもっともっと高かったのね。

今ごろカードのホームページ見てたら手数料みたいなのに2.2%上乗せとか書いててあって・・・・2019年以降だって。

昔はカードで生産した方がレートが良かった時が多かったはずなんだよね。

ま、仕方ない。色色あったけどみんな無事に帰ってきたのだ。良しとしよう。

他にミスが無いことを祈るよ。

じゃあね

 

 

2024/05/04

5/4 バルセロナ・パリの旅 帰ってきました

コンビニに寄ってもらう。明日のパンとかカプリコとか買ってもらっちゃった。

0:31Eちゃんちの駐車場に着いた。

0:37部屋に着いた。

シャワー浴びて、ポケGOしてる。

そろそろ寝ないと。

朝、空港まで送ってくれるって!ありがたい、ありがたい!!

アジアカップのサッカー、優勝!! 最後まで見ちゃったよ(笑)

寝なきゃねぇ。朝は9時出発だよ。

2:41寝ます。

7:36起きた

充電、できてなかった〜

9:09 駐車場でBとお別れし、羽田空港に車で向かう。

で、鍵がないと駐車場から出れないことに気づいて戻る。

9:14 HくんがBを迎えにいき,別れた。

9:50結構渋滞。事故渋滞たった。ちょっとひやひやしてたよ。

10:22空港に着いた。Eちゃん、Hくんありがとーー 今日は母の日、父の日のプレゼント買いに行くってさ。

10:27 カウンターでチェックイン

10:31保安検査を抜ける ゲートは6

11:02 今食べないと熊本だと14時過ぎになるのでここで何か食べることに。空弁もいいけど温かいのがいいなぁ。そばは・・・ということでピーフカレーを食べることに。 羽田はカレーでしょう。あんまり美味しくはなかったけど、ま、いいか。

Img_3174

11:10食べ終わる。

11:17搭乗

11:20席に着く 19JH 3列の通路と真ん中 充電開始

多分寝ていく。

11:43離陸

あら、Wi-Fi、ただで使えた。

12:00飲み物配り出した。

12:08 桃ぶどうジュース飲む。あ、行きと一緒か。 富士山はもう過ぎてた。

琵琶湖の案内はあった。毛布はないけど温度を上げてくれた。富士山の案内が欲しかったなあ。

さ、寝よう。

13:10着陸

着いたよ。 晴れ,26度だって

13:16降りた。

すぐトイレへ。あーすっきり!

13:24 荷物、動き出した。

13:27荷物取る

肥後ライナー、13:30のが出たばっかだった。残念

次は14:00発。ま、ゆっくり行こう。

ベンチに座って待つ。

そういえば飲み物、生茶のペットボトル、飛行機はスルーだった。

空港のWi-Fiを拾うのでドラクエが繋がらない。

13:52 肥後ライナー来た 乗る

14:00発車 ぴったしだ 9名乗ってる

14:16 肥後大津駅 もう電車停まってた。ここが始発。

14:21発 これでいくと千丁16時です。乗ってるうちにボケGO のバトルのイベント済ませた。

15:04熊本駅に着く。次の電車まで30分近くある

エレベーターで降りて3番ホームへ

多分座れると思うので、待合室で座って待つ。あと20分くらいあるので。

15:26乗り込む、一人しか座れなかったので、相方に。優先席だったからね。

相方は有佐駅で降りることに。階段大変だからね。宇土から座った。

15:58相方、有佐駅で荷物二つ持って降りる。

16:02千丁駅で降りる。相方を車で迎えに行く。

16:13有佐駅を出る。

コスモスに寄ってちょっと買い物して帰ることにする。

16:32コスモス出る。牛乳やヨーグルト,パンなどで2000

16:39おうちに着いた!

Img_3193

天気はいまいちだったけど旅行に行けて、ちゃんと帰れてよかったーー

あ、3人で写真撮ってないな。残念。あ、一応自撮りはしたけど、顔、入ってたかなぁ?

円安で実は1ユーロ173円以上という悲しいほどのレートだったけど、でも行けて良かった!

願わくば今後も行きたいよ。

帰ってから洗濯2回して(あと1回分あるけど干す場所無いので明日ね)、親に土産渡して、テレビ見ながら晩御飯食べて、レイド3回して帰ってきました。

詳しくは後日。この連休中に旅行のブログ仕上げて、いろんなもの整理して、とにかくテレビ見まくって・・・

今からお風呂に入って見れるだけテレビ見て寝るぞー

じゃあね

2024/05/03

5/3 バルセロナ・パリの旅 帰国

0:01食事 それまで寝ていた。相方がパスタ、私らはチキンを 水が冷たくて美味しい。

Img_3121 Img_3120

チキンはしょっぱいけど美味しい。クリーム煮。サラダはスーパーフード。見た目はゲロっだけど味はいい。ただあまり食欲無くて残した。珍しく水は飲んでしまった。

パン、どうしようかな?

1:11トイレから帰る。トイレに行こうと思って立ったらCAさんがワゴンを押してきたので通り過ぎるまで待とうと席に戻ったら後ろの中国人女性はずんずん行ってCAさんをどかしてた。なんだかよー、と思いつつ私もその後に続いたがそのせいでコーヒー飲み損ねた。くそーー

私もシート倒そう。また寝るぞ、

3:48いっかい目覚める。また寝る。

4:23 機長のアナウンスで目覚める。

4:32 シートをおこす。結局スタートレックの後編は見なかったなぁ。

今回は完全に翼の上だった。外は何も見えない。

ここからはドーハな時間

5:54エンジン音が変わる。降下しだしたのかな? 

5758着陸

6:02止まる

6:15が集合時間 結構ギリギリだな。遠くないといいけど

6:18バス、次になった。時間が心配

あ、きた。でも出るのは先よね。

6:20スタート

カーゴが先に走ってるのでスピードでない。

もうすぐ6:30 大丈夫?

6:35着く6:41ゲートについた。完全にJALが入ってたね。だったら乗り損ねの心配はなかったな。トイレに行こうにも近くにないみたい。

6:49乗り込み手続き。バス待ち。

Img_3134

6:55バス出る

外はめっちゃいい天気!快晴

7:03席へ。すぐトイレに3人とも行く

席が空いていたので相方は通路の隣に移った。Bは後ろ。隣はいない。前がうるさい女。頼むよ。あ、やっぱまだ客来た。扉閉めたっていったのにね。まともなとこに戻る。Bの隣はアラブ系のにーちゃんだった。ずっとワイン飲んでたらしい。

7:14ドアが閉まった。靴下、捨てなきゃ良かったな、カタール航空の。

「スパイファミリー スパイ大作戦」見るぞ。あら、予告編みたいのだった。

飛行時間、9時間10分だって。2時間以上違うね。

7:30離陸 今から「スパイファミリー COODE White」」見る。

8:15コーラをもらう おかきも。

8:51食事 チキンカツカレーとビーフシチュー

Img_3141  Img_3138Img_3142

9:30食べ終わって片付けてもらった。残した、たくさん。まずいと言うより腹いっぱいのため。

9:42映画見終わる。すごく面白かった。見たい映画だったのでラッキー 多分テレビでもあるだろうし、やったら見るけど嬉しいわ。トイレの神様~(笑)

しばらくはパットつかう。少しでもブログのアップを早くするためにね。

9:57トイレに行こうとしたけど先を越された。ちょっと待つ。

10:05トイレから戻る。

旅行記の続きする。

斜め後ろのおっちゃん、音楽聞いてるけどダダ漏れ!随分後にCAさんに指摘されてびっくりしてた。日本人だったよ。まぁジャズだったから不快ではなかったけどね。

10:40 パットの作業をやめて映画にする。充電はうまくいかんなぁ。

「ミラベルと魔法だらけの家」にする。

12:22まだエンディグ流れてるけど見終わった。面白かった。でも眠い。少し寝よう。

6時間

12:46おやつ マフィンです。20分くらい寝た?

12:53「ブルックリンでオペラを」を見る。

13:25相方がトイレに行ったので私も。

14:34 食事 日本では20:34だよ。

Img_3146

映画も終わった。まぁまぁ。

20:49またまた残しまくってしまった。クロワッサンは食べた。映画見ようとしたらもう2時間切ってた。

「チケット トゥ パラダイス」を見る。ジュリア・ロバーツとジョージ・クルーニーが出ているやつでなかなか楽しめた。しかし弁護士の将来を捨てバリ島に住むかね?

22:10 税の申告の紙だけ書いた。外人さんは入国カード書いてたよ。日本は要るのだね、まだ。

機内食の国内への持ち込みダメと言われてパンとおかき食べた。今まで持ち帰ってたけどね。

22:34映画終わった。間に合った。

東京タワー見れた。

22:45着陸

え、1時間近く早いよ!

Eちゃんからメッセージ来てた。1分前に。なので着陸したって送った。 と思ってたのに電波弱くて遅れてなかったの。

23:05飛行機から降りた。

入国はパスポートのスキャンして一応スタンプ押してもらった。

23:15荷物のところへ。荷物取って税の申告して

23:21出た。Eちゃんたちと会えた

23:31 車に乗り込んだ。トランク入った!駐車場代は無料だった。

シートベルトが見つからずベルなりまくった。なんとか探してはめた。

お迎え、本当にありがたい。

じゃあね

2024/05/02

5/2 バルセロナ・パリの旅 ルーブルから空港へ

7:00起床

その前にラインワークの着信音で二回ほど目覚め,6時半ごろから目は覚めてトイレに行ったりしてた。

7:44朝食へ

クロワッサンとヨーグルトにピーチジャムにオレンジジュース。まぁいいです。普通の朝食。クロワッサンだけはまとも。

Img_2979

8:20チェックアウトのため部屋を出る

エレベーターのボタンがつかない!

点検中だった。私だけ階段で降りてフロントに聞いたら5分待てって。上に戻るのがおそくなってしまい上がって行ってたら5分が待てずにトランク持って階段で降りてきていた。

フロントのとこに着いたときにはエレベーター動いてたよ。

8:26チェックアウト。荷物はただ預ける。ただ置いておくだけで本当に大丈夫なのかな?不安だけどま、仕方ないか。一応3つのトランクをベルトでまとめて置き、写真を撮ってフロントのおっちゃんに見せておきました。夕方取りに戻る予定。

Img_2981

8:28スタート

肌寒い

Cadet駅ですぐいた地下鉄に乗る

8:40降りる

ルーブルだ。

地下鉄駅の入り口から入りたかったけど、案内に沿ってきたら三角ピラミッドの方を案内されてしまったので、仕方なく上から入ります

すごい行列!もっとちゃんと調べれば良かった。寒い。まあ,景色良くて王道ってとこで。ゆっくりいいしね。

9:00オープン。列が進み出す。

Img_2992

9:15保安検査の後中に入ったものの入り口わかんない。まずはトイレへ。

9:20Bと分かれて見て回ることに。一応Wi-Fiあるので。

とうとうわからずにお兄さんに聞きました。ここは地下2階でした。あらあら、モナリザさんは反対側の上に上がった行ったとこでした。

チケットはその都度スキャンのようです。と思ったけど1回だけでした。

ものすごく階段が多くて、相方は辛そう。とにかくゆっくりいきましょう。

Img_3004

まずはモナリザ。そこに行くまでにニケ。やっぱり人は多い。でも前来た時とは違うね。

今回はブルーのバック。ガラスはあるのだろうけど反射して撮りにくいってことはなかったね。自撮りしたりしている人も多くてなかなか進まないけど先に私がゆっくりモナリザを見て、相方とチェンジやっとパパが今前に来ました

9:45モナリザ、見た。

Img_3010

そしてすぐ隣で相方が見たがっていた嘆きのオフィーリアみたいなの絵が見れました。よかった。

Img_9126

9:50最初の休憩 座る。

9:54動きだす。ギャラリーアポロンへ

Img_3017

10:31リッシュリー翼に向かう

10:40空いていたトイレへ。

その前に係の人に聞いたらこのままではフェルメールは見れない。一回降りて違うとこから上がるって。でも実際行ってみたらレースを編む女は貸し出し中で見れなかったよ。

Img_3030

10:49座る

Img_3025窓からの景色。水が無いねぇ

11:52エレベーターで0階へ。Eちゃんから帰りの便を教えてと言うメッセージが届いたので返事しました

12:15ミロのビーナスを見た

Img_3039

Bと連絡が取れたら、もう出ようかと思う。

とにかくさ、一筆書きで見る事が出来ないのよ。だから途中でもう心折れてどーでもよくなってしまった。宝石とか、食器とか装飾品を見るのは楽しいけど絵画はなんか光が反射して見にくかったり。もういいかー 私のお気に入りの像はどこにあるのかとうとうわからず探すのを諦めてしまった。相方の見たかった絵が見れたから良しとしよう。

12:43 地下2階の受付の広場?で座ってBを待つことに。まずは私が座る。

12:50 充電しながら,座って待つ。相方も座れた。ポケGOしながら待つ。

売店の先、逆さピラミッドのとこで待とうとしたら一度出たら入れなかった。そこが境界線だった。

ジム潰しておく寸前でネットがおかしくなり、とうとう置けなかった。立ち上がりもしない。ムカつくー

13:25Bと会う。もう買い物済ませてたよ。ま、いいか。ではBが行きたかったアンジェリーナへ行きましょう。

13:47アンジェリーナに着く。行列!どれくらいかなぁ

Img_3048

13:49にウェイトレスさんが人数のチェックにきた。

14:07先頭で待つ。メニューのチェック。スマホで翻訳だよ。ネットで見たりしてね。

中に案内されたら広い。びっくりするほど奥があってテーブルがぎっしりでした。

Img_3052

14:23オーダーした。

相方がハンバーガーとアイスコーヒー、Bがコルドンブルーというやつ、アイスティー、私がナスのパイとホワイトチョコレート、そしてケーキ、3個。パリブレスト、パッションフルーツ,モンブラン。

飲み物はすぐきた。甘い!パンと水もきた。

Img_3060 Img_3061

15:10めっちゃ食べた。

Img_3063 Img_3064 Img_3065Img_3067_20240512115501

Img_3070 Img_3071_20240512115601 Img_3072

ケーキ、パリブレストが一番美味しかった。パッションフルーツではなくミルフィーユが来たようだが、どっちでもいいかー

モンブランはココナッツ風味でよかった。

あとBがモンブラン食べ終わったら終わり。

しかしここ、めっちゃ広いね。

121.1ユーロだった。水とパンはサービスだった。

15:24出る。雨降ってるなぁ。

15:30エッフェル塔のピアス買う。14ユーロ

15:39 92.9で土産のオリンピックTシャツ買う

16:00 ルーブルの駅から7の地下鉄に乗る。

16:06Cadet駅で降りる。

雨が降ってる。濡れて行く。

ホテルでトイレを借り,荷物少し整理して空港へ向かう。

まずは地下鉄駅へ。

16:20

16:27地下鉄に乗る。

乗る時通し損ねて駅員に言って通してもらった。電車空いててよかった。

オペラで降りて歩いてロッシーバスへ。

初めてエスカレーターで上に上がる。これから雨の中歩いてバス停まで行く。

自販機でチャージに手間取ったけどなんとかできた。途中Bがきてくれんやったら3枚のうちどれをチャージしてどれをしてないかわかんなくなるところだった。とにかくできた時にはびしょぬれだったよ。1枚14.5ユーロです。

16:50来たバスに乗り込む。

バス停は屋根ついてたけどカードのとこは屋根なくて参ったのだ。うまくいかず焦るしさ。とにかく出来て良かった。

16:55出発。服が乾きますように。

最後にとても疲れた。カッパ着ればよかったよ。持ってたのにね。

渋滞がひどい。ま、時間はあるからいいか。

オンラインチェックインしようとしたけど、やめた。

18:11まだまだ渋滞からぬけだせてない。疲れた。でもだいぶん乾いてきた。

18:17進み出した!事故だったのかな?急に進みだしたから。

18:32 あと5分で着くって。

18:38ターミナル1でバスを降りました。今から中に入るところを探して入った後はトランクを開いて中身を確認してちょっと着替えたりして詰め直してチェックインをします。

18:50カタールのチェックインカウンター、行列!

パパは水を買いに出た。私はなんとなくトイレしたいが出国するまで待とう。水,2ユーロ。

係の人に言われて機械でチェックインしようとしたけど、うまくいかず、何度もかかりのにーちゃん呼んでしたけど最後の最後でエラーになって、結局カウンターへ優先的につないでくれた。ラッキーかな?'

19:13やっとチェックインが済んだので、今から保安検査に向かいます。荷物も羽田まで預けたので身軽。とはいえバッグに色々と入れてパンパン。

出国はパスポートスキャンしてそのまま進んで顔をスキャンして、しばらく待たされて出てスタンプをしてもらいました。簡単。26ゲート。

19:31やっぱり保安検査はありました。今からそこに向かいます。その前にチケットを読み込むところがありました。

19:41 保安検査でiPadが引っかかって時間をとってしまいました

20:10自動販売機で 2.1ユーロのコーヒーをクレカで買う。

Img_3113

そのまま相方に荷物見てもらって私とBは化粧落とした。

20:22また端の店に向かう。

20:50 買い物を終わる

20:56ゲートそばの椅子に座る。ゆっくりしよう。

22:00なんやかんやでゲート通過。

さっき、ついLINE works見てしまったら仕事のトラブル,大変なことになってた。うー見なきゃ良かった。

27KJH 窓から三列。今回はアメニティがある。

Img_3117

後ろは中国人の女たちでうるさかった。フライト中は静かにしてくれよ。

また私が真ん中、相方が窓際に座る。

寝ていきたいけど、食事出るのかな?まあいい。

フライト時間は6時間15分。

22:34動き出した。

22:48離陸

2024/05/01

5/1 バルセロナ・パリの旅 パリを満喫

7:00までちゃんと寝れた。疲れてたんだろうな。とても珍しい。

7:14に起きる。みんな疲れまくり。

7:20相方も目覚めた。何回かトイレに起きたって。

7:35洗面を開始しよう。

8:05化粧終わる。朝食へ。

やー,びっくり パン2種類他にはなんもなし!四角いフランスパンとクロワッサン。私はクロワッサンしか食べてない。2日とも。

Img_2511 Img_2512

クロワッサンはパリパリしておいしかったけど、コーヒーはインスタントだった。ヨーグルトはあったので、ジャムを入れて食べた。フルーツポンチを食べる気持ちになれなかった。シリアルもあったけど、食べる気持ちにならなかった。卵料理はゆで卵のみあった。オレンジジュースはフレッシュぽかった。

Img_2515

8:27部屋に戻ってきた。外は今のところ薄曇り。でも今日は雨になるので、傘を持って出かける。バルセロナは晴れ。むかつく。今回バルセロナとパリを逆にしていたらどっちも天気良かったんだよね。ほんとに残念。 ま、いいけどね。それも思い出。

今日の予定はコンコルド広場から凱旋門を目指し、その後はセーヌ川クルーズ。

8:55ホテルを出発。メトロ、グランブールバール駅を目指す。

外はひんやり。天気は今のところ良し、うっすらと青空。

日本語を話せる陽気なおじちゃんと出会う。ぱっと見ジャン・レノ() 相方は否定していた。

久しぶりにお日様を浴びているメトロへ向かっている道

8:13グラン・ブールバール駅に着く 8のメトロで行くよ。

8:14メトロに乗る。座れた。相方、きつそう。

8:20コンコルド駅について降りる。やっぱし階段しかない。

8:23コンコルド広場に着いた。オリンピック用のスタジアムの建設工事中外観はいまいち。でも今だなぁって感じ。

Img_2542 Img_2549 Img_2566

噴水がけばい。金ぴかに緑。どういう趣味?

Img_2572 Img_2562

とにかく金色が塗りたてで下品だよー

観光バスがたくさん止まっているけど、まだ朝早いのでお客は少ない。

外国人カップルのおじちゃんたち、おばちゃんたちの写真を撮ってあげました。上手に撮れました。

9:44シャンゼリゼ通りを凱旋門に向かって歩き出す。この公園のあるあたりもシャンゼリゼ通りっていうのかな?

Img_2585

右側歩く公園みたいなところを見つけて、ちょっとベンチに座る。

10:17公園側を歩きながらゆっくりと凱旋も目指していた。

Img_2595

途中でレジスチルのレイドしたが、ここから先はめっちゃ人が多く、これこそシャンデリぜ通り。

10:20Bを先に行かせて、私たちはベンチに座ってボケGOの整理をする。今からシャンゼリゼ通りを歩き出します。

10:45Bが見つけたお店、PAULってところでお茶する。

Img_2625

パン、ミルフィーユと洋梨のパン、ダージリンティーにチェリーコークに水を購入。23.3ユーロ。

Img_2629

パンはチーズがかかってて焼いたらおいしいと思うけど焼かないとちょっとかな?噛めば味はいい。チーズパンが3.5ユーロ、洋梨が4.3ユーロ、ミルフィーユが4.1ユーロくらいでした。

雀とかが寄ってきて、日差しもあってなかなか良い気候です。

ミルフィーユは甘くておいしかった。コーラも水も冷えてました。

11:00になりました。

紅茶のふたをBがもらいに行き、もどったら出発します。11:03

隣のショッピングセンターのようなところに入ってみます

11:10 35ユーロでオリンピックのTシャツ買った。記念、記念!なかなかシックなデザインの奴です。

Img_2656

11:33凱旋門に到着。ベンチに座る。Bだけちょっと近くまで行ってみることに。誰も登ってる人がいない。登れないのかなぁ。

ポケGOでトリミアンをクイーンカットにする。

11:40せっかくなのでここまで来たので一応近くまで行ってみることにする。地下道路を歩いて行きます。結構暗いと思ったら、途中から黄色い明かりがついてました。 

11:44凱旋門の真ん中まで来ました。階段ばっかしなので、相方は疲れて座ってました。入り口が封鎖されてるので、多分今日上には登れません。とことん凱旋門にはついてないんだろうな。前来た時も凱旋門封鎖されちゃってたもんねぇ。

Img_2691_20240512020301 Img_2694 Img_2706 Img_2718  

11:56クルーズに向かいましょう。バスに乗って行くことに。

30のバス、間に合った!バス停に停まっていたのでもう無理かと思ったけど、ラッキー

12:07Ch. De Gaulle-Etoile-Wagramってところから乗る。乗るときにNavigoEasyをタッチしたけど反応せず、カバーから外してタッチした。相方は無反応のまま。でもバスの運ちゃんが行けというので中に入った。多いので立ってる。

12:27バスを降りるエッフェル塔の真下。

Img_2729

オリンピックまであと〇日っていうオブジェ?

Img_2738

12:34乗り場に着いたら、雨が降り出した。

すごい雑な保安検査バックの中を見た後、船に乗り込む列へ。結構並んでいるので、乗るまでは時間かかりそう。

12:38 屋根の下に入って、行列に加わる。うまくいけば、次の船ぐらいに乗れるかも。

チケットをスキャンして入る。

次に乗れそう。

Img_2749

12:50乗り込み、すぐトイレへ。待たずに入れた。その間に相方とBが席を確保。上には登らずガラス越しでみることに。ちょうど雨も降りだしたし、階段も上がりたくなかったって。

Wi-Fiは無くて電波は3G

ま、いいか。

13:02いつのまにか動き出した。

見ていくわ。コースはこんな感じ

Img_2888

ノートルダム寺院、まだ工事中。

Img_2810 Img_2809

行ってみたかったけどここからの眺めで満足。窓の外に母、娘、孫娘が出てきたのでちょっと邪魔。ばあちゃんがもう一人いてその人が足が悪かったから上に登らなかったんだろうね。

13:33 折り返した。のんびり座って眺めていく。オーディオガイドは英語とフランス語なので使わなかった。相方が体調悪かったのでゆっくりできてよかったよ。

Img_2782 Img_2842 Img_2853Img_2886

14:00降りる準備

メトロ乗り継いでオペラまで行こうと思ってます。

14:16やっと降りました。今からメトロを乗り継ぎます。まずは駅を目指しましょう。

でもやっぱり変更42番のバスに乗って行くことにします。

14:18 エッフェル塔のバス停に着いた。あと7分で来る予定。42番のバスです。

14:24 42のバスに乗った。

14:42 目的のバス停Havana Haussmannに降りました。

Img_2919オペラ座です・

これからホテルに向かいながら街を探索します。

店、閉まってるところが多い。メーデーだからかなぁ。

やっとスーパー見つけて買い物 土産も買った。

15:34スーパー出る。

50.3くらい。

チーズとか飲み物を買ったけど、ホテルに帰って冷蔵庫がないっていうのがちょっとショックです。もっとチーズがいっぱい売ってある店に行きたかったなぁ。

15:50マドンナという店に入る。

16:00いつものようにメニューをスマホで翻訳しながら注文。

相方がチーズとペッパーのスパゲッティー、Bがミートボールのスパゲッティ。私が茄子のラビオリを注文で、私とBがシトラスのシャーベットとパンナコッタを注文。飲み物として相方がコーラ、私がエスプレッソ、Bがセイロンティーを頼んだ。

16:05 コーラ、アールグレイティーが届く。

Img_2933

エスプレッソは食後かなぁ?ピッチにはいった水も。これはただ?

ま、いいか。

16:11料理がきた。 

Img_2938 Img_2939 Img_2940

追いチーズしてもらう。みんな美味しかった。相方のは味は抜群。ただ重い。相方、残したので私が食べた。 麺が太すぎるのが残念。私のラビオリは皿に一枚。味は良し。でも硬すぎ。もっと茹でて欲しかった。Bのももう少し茹でて欲しいって感じ。それが残念。でも本当に味は良かった。

なかなかデザートが来ない。スプーンだけ先にきた。

16:56完食。ドルチェ、完璧!

Img_2943 Img_2944

まさかパンナコッタが皿いっぱい来るとは!

レモンシャーベットもレモンの上に乗せてあった美味しかった。1700円だもんねぇ。時間かかっても仕方ないね。

私から見える場所でスタッフが休憩してるのはイマイチだけど、日本じゃないからな。

エスプレッソはこないけどチェックする。食後に持ってこようとしていたのではなく忘れていたんだね。もしくは通っていなかったんだろかな?だから水持ってきたのか。

17:00出た。

クレカの操作の時チップを選ぶようになっていた。2ユーロ、5ユーロ、10ユーロから。最初5ユーロを選んだものの、いやいや円安!と思い直し2ユーロのチップを選んだ。 それで合計87ユーロ。レシートにはエスプレッソはなかった。完全に忘れていたのね。良かった。お金だけ取られずに。

17:07ホテルに着く。

17:10部屋に。ベットメイキングしてあった。タオルも新しくなってる。もともとアメニティは固形石鹸と小さな袋入りシャンプーのみ。

結局雨は1回だけパラっときたけど、後は概ね天気良かったです。晴れでは無いけど曇りって感じで最後まで持ちました。食事もとても良かったです。デザートなんて本当に感動的でした。

相方は疲れているから部屋で待機、私とB二人でホテルのすぐそばのスーパーへ行くことに。

17:48スーパーを出る。Bの買い物13.5ユーロくらい。ジュースとかジャムとかめっちゃ重いやつ。

17:51部屋に帰った。

その後は部屋でまったり。さっきテレビつけた。リモコン無くて直にスイッチ操作。

しかしここ、冷蔵庫無いのは困ったな。

コップがないのも。バルセロナのホテルでは紙コップでえーーって思ったけど、あっただけよかったんだ。

 マドンナのクチコミに投稿した。

Bはパッキングしてる。相方は寝っ転がってゲーム。

天気が持って良かった。予防では夕方から雷雨だったの。まだ大丈夫。窓開けて涼んでる。チーズとコーラ、保冷袋に入れておいてる。

18:42元気になった相方がBが今回の旅行でまともな教会を見てないだろうから教会を見に行こうってことに。調べてみたけどただで見れるところはそろそろ閉まるところばっかり。やっと一つ見つけてノートルダム==ヴィクトワール・バジリカ聖堂に向かって出かけることに。奉納板で知られる教会ってなっていました。19:30まで空いてるらしい。歩いて行きます。

中レジスチルのレイドをして、その後クレフィーが出ると言うので、つい寄り道取れたのは焦りだけでした。、

19:20教会に着く。なんとまぁミサをしていた。さすがに美佐忠ではうろうろ見て回ることはできません。一回座ってみたけど、お話が終わって回ってくるみたいだったので席を立ってまた後ろの方に。手前の方の教壇?になんか近代の女性を祭ってあるようなところがあったのでなんだか生々しくて観光って感じになれませんでした。

Img_2961 Img_2965

ちょっとして若い女性のグループが入ってきたのでちょっとだけほっ。この人たちは完全にミサの参加者じゃなかったようなので。

19:27教会を出ました。

Img_2968 Img_2971

写真があまり取れずに残念でした。壁にいっぱい名前が書いてあったので、それが売りの教会だったと思います。これが奉納板ってやつなのかも。教会の前にパティスリーがあったので行ってみることにもう終わってる感じ。あら、完全に閉まってた。

20:10ホテルに戻った

Bが足湯のあと風呂。その後私か相方。明日の天気確認しながら服を決めた。なんとなくパッキングかな。

もう20:40

20:56雷の音が聞こえた。予報通り降るのかな?

21:40風呂から上がって、荷物の整理

昼買ったチーズパンとか飛行機でもらったおかき。食べる。

空港でチーズは買えそう。

パットでブログの下書きをしようと思ったけど、相方にとられちゃった。飛行機で頑張ろう。

ドーハまで寝て行って、そこからは映画とパット作業にしよう。

23:03そろそろ寝てもいいか。

外は雷雨。よかった、昼間はいい天気で。

明日も動く時はいい天気でありますように。

じゃあね

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

時間

  • 時間