4/30 バルセロナ・パリの旅 バルセロナからパリへ
7:00起床
でも0時半ごろ目が覚めて、その後もちょくちょく目が覚めました。
7:36準備できた。朝食にいこうかね。
今日は軽く、パンにチーズとハムを挟んでトーストしたのをひとつ。そして桃のスーモ。
7:53先に相方は部屋へ。パッキングするって。
雨は降ってない。よかった。これでカタルーニャ広場まで歩ける。
しかし疲れてるな。3人とも。かろうじてBはまだ食欲もあり、比較的元気。
Bはデザートに源氏パイもどきまで!いいな若いなぁ。
8:19レストランを出る。
8:36チェックアウト。今からカタルーニャ広場に向かう。くもりでも雨ないのでいい。空気も適度に冷たくていい感じ。
8:53バス停に着いたけど、満員のようなので次のバスに。
係の人がチケットをスキャン。
8:56バス着いた
8:59出発
前の4人掛けに座る。途中で何人か乗ってくる。
懐かしの闘牛場のショッピングセンターとか見ながら進む。
高速に入ったみたい。窓の外は渋滞。バルセロナに向かう出勤の人たちだと思う。逆でよかった。
9:25空港に着く
9:30チェックインの列に並ぶ。格安航空のブエリングは多いな。
10:00やっとチェックイン
次は保安検査に向かう。これも多そう。
10:12抜けた
10:35飲み物とコロッケで休憩。AEROP.DE BARCELONAってのか店名?レシート見てもようわからん。あ、壁の写真があったはず。
LA BOTIGAってとこだったみたい。
冷蔵庫みたいな棚から瓶を取って、レジの前のコロッケを2個ずつと言ったら4個一セットと言うのて1種類を4個注文。レンジでチンして出してくれた。
マスカットジュースは甘くてチョコドリンクはいい感じでダイドードリンコのココアみたい。コーラは氷付きのコップをくれたのでとても冷たく飲めます。3000円弱になるけどまぁ仕方ないか。 でもなんとなんと、帰ってからチェックしていたらここで二重に請求されていたよ!大ショック。あのおばちゃん、もたもたしてたもんなぁ。レシートは1枚しかもらってないよ。請求確定するまでに気づいて取り消してくれないかなぁ。こっちから店に連絡・・・・しきらんもんなぁ。
10:58店を出る。Bは自分用にTシャツを買ってきた。
11:10「B」のエリアに行き座って待つ。ゲートはまだ決まってないんだよ。
11:25 やっと決まったゲートは35。椅子が埋まっていたので37に座って待つ。
11:40トイレへ
なんだかすごく疲れてる。飛行機で寝て、元気を取り戻そう。
11:53列に並ぶ
12:01座る。10ABC Wi-Fiはあるみたいだけど充電はできない。横6列。結構涼し目。
飛行機ではCAが安全のデモストレーション。モニターないタイプの飛行機だからね。男性CAだよ。
前のおっちゃん、電話しまくりだ。
12:27動き出した。
ほんと前のおっさん、うるさい。電話、切れよ。CA、注意しろ。
12:46やっと離陸
13:10料金のいる飲み物のメニュー配布。もちろん注文しない。
96%まで充電できた時、座席にUSBがあるのに相方が気づいた。あらま、残念。
外の景色がスペインとは違うね。
14:00着陸した。びっくり!
早かったね。
14:06停まった。
14:08降り出した。
バスに乗る。コンコルドがみれた。
風はあるけどなかなかのいい天気。少し肌寒い。
14:16発車
14:17ターミナルさんに着く。入ってすぐ荷物のところ。二人はトイレへ。。
相方が戻ったので私もトイレれ。行列。荷物はすぐだったけど、ここには何もなくって、多分ターミナル2のほうに歩いて行くしかないと思うので、外を歩いています。長くてすごく不安。
係りの人に聞いたら出て右に行けって言われたので人の後について歩いて行ったのだけど、やっとバス乗り場が見えてきてほっ。雨なら辛い距離だよ。降ってなくて良かったー
14:53何とか自販機でナビゴイジー買えました。多分それで大丈夫だと思います。次のバスは15時です。3枚でRoissyBusとNavigoEasy分併せて49.5ユーロ
15:00に出発
途中でトランクを積み直した。
15:13でターミナル2のバス停。広いね、シャルルドゴール空港。
でも着いたとこからバス乗り場まで遠くて心細かったよ。オペラに着いたらすぐチャージしなきゃね。
15:46バスの中からなんとかクレッフィ取れた!フランスにしかいないポケモンなので絶対欲しかったの! まぁ日本でももう少しするとイベントでとれるようだけどね。ただこれも一人一人出たりでなかったり。
クレッフィ、オドリドリ、バルビート、ソルロック、赤いフラペペ、ダゲキ、クイタランがランダムに出ていたみたい。
16:08着く
チャージにすごく手間どってしまった。最初の1枚は比較的簡単に画面操作できたのに、2枚目から画面が変わってて、チャージのやり方がわからず、係りのおにーちゃんがパッドを手にして翻訳しながらやり取りしたけどなかなかうまくいかず・・・Carnet、10枚券をチャージしたいというのがうまく伝わらず、結局窓口を案内されたのだけど・・・なんとクレーマーのおばちゃんがずっと居座っててさ、回ってこないの。最後は係りのねーちゃんも私らに話しかけてきたけどクレーマーばぁさんが文句言って、結局別の男性係員が出てきて自販機でなんとかチャージに成功しました。ここで20分以上潰れてしまったがま、いいか。急ぐ旅ではない。今回の旅、あとはルーブルが9時、他は飛行機の時間以外はすべて自由。ゆっくりでいいのだ。
Opera駅からCadet駅まで地下鉄。Cadet駅からホテルまではすぐだった。とはいえバルセロナほどではないけどね。
17:11 HotelHavanaOperaホテルハヴァナに着きました。
で宿泊税4.2ユーロ なんと現金、しかダメだって。まぁもっていたからよかったけどね。
エレベーター狭くてまず人、その後荷物!一回では無理って。
地下鉄もエレベーターなくて階段、パリ、まずい!
17:20部屋に着く。44号室。エレベーターもね、まずボタン押してエレベーターが来たら扉を開く、中に入って行く階を押すと扉が閉まり、階に着いたらドアが開き、扉を力で押し開けて出るの。
その後扉を開けたら渦巻の階段があって
そこの縁を歩いてもう一つ扉をひいて開け、
抜けて少し歩いて部屋でした。ひゃ~だよ。
バスタブあった。
ベッドがめっちゃ狭い。
冷蔵庫もポットも無し。なんとコップも。アメニティは石鹸と袋入りのシャンプーのみ。使わなかったけどね。
さ、気を取り直してエッフェル塔に向かおう、
17:45出発
32のパス亭で待つけどバスが来なかったので地下鉄に変える。グラン・ブールヴァール駅まで歩く。
やっとメトロの地下鉄に着くけど、下りは階段のみ
18:28地下鉄に乗る
パリは古くて道が混んでて汚いなあ。メトロも古いしエレベーターもエスカレーターもなくて、電車も電光表示なくて、バルセロナがよかったなぁ。
18:37EcoleMilitaire降りる。相方は足が痛くて辛そうです。足の甲がサンダル履いていた時すれて痛くなったって。
駅から随分歩くのだけど、オリンピック前の工事中で公園の中を素直に通れなくてね。
エッフェル塔の麓辺りはアクリルの壁で囲まれていてぐりーって回らないと中に入れないの。右方面を選んで先に行き、軽い荷物検査を受けエッフェル塔の下へ。並んでなくてよかった。
19:16わざわざ急いできたのに、間違って階段のチケットを買ってしまったので、お金を返してもらってまた並び直しです。あほや。でも係りのおばちゃんに聞いたらあっちって言ったもん。あっちって裏だったのね。くそっ(笑)
間違ったチケットを買ってしまったので、またその窓口に行き返金してもらう。混んでなくてよかった。ただ返金は現金なのでプラスして現金で払わなきゃなんなくなったよ。。88.2ユーロ。差額は21ユーロ。3人でね。しかし時間無駄にした〜
場所、気づかなかったのが敗因。でも待つ時間が思ったより少ない。
19:27正しいチケット買えた。
次はエレベーターに乗るためにまた並ぶ。
19:32保安検査ぬけてエレベーターの階段へ
エレベーターは速かった。
2時間くらい並ぶ覚悟だったのでほんと良かった。時間が微妙なのとやっぱ天気のせいかな?どん曇りだもん。
2階に着いてチラッと写真撮る。
降りてきたときにゆっくり見ればいいでしょ。まずは最上階へ。
19:42てっべんに行くエレベーターに並ぶ。思ったより少ない。
19:46乗る,上がる。
着いた途端、雨が降ってきた。風強い。カッパ着た。
さ、見るぞ!
凱旋門とか公園とかオリンピック用の工事の様子とか、遠くに見える森はブローニュ?
遠くまでよく見えました。
残念なのは天気が悪いこと。青空バックだったらどんなにか美しかったろう。でもま、いいかーー よく見る事が出来ました。
降りるための並びが時間かかるな。
20:15エレベーターが来た。2階まで降りる。
2階を見よう。最上階からの景色と全然違う。
凱旋門とか見たら上からだと下の道路まで見えたけど、2階からだと凱旋門の途中までしか見えないの。やっぱ大金はたいて最上階まで行ってよかったです。前回来たときは端から登の諦めていたもんね。今回の旅の2大目的はサグラダファミリアの出来具合のチェックとエッフェル塔のに登ること。達成したわー
お土産屋さんとかチラ見した。トイレは行かない。
帰りのエレベーターに並んでる。腰痛い!
座りたい。外、雨。最上階でも雨が降り、カッパ着たけど、すぐやんだの。今はまともっぽい。
20:45.やっとエレベーター来た。座りたい。下に降りてトイレへ。トイレには階段で降りていかなきゃだった。こりゃ相方には無理だったよ。係りの人が座っていたのでお金取るかと思ったけどそれはなかった。今回の旅、チップもトイレ代も全然出してないな。いいことなのか、非常識なのか?とにかく円安なので許してほしい(^-^ゞ
もうすぐ9時になるので晩御飯をどうにかせねば。
20:08適当に店に入る。Brasserie de la Tour Eiffelって店。
雨だったので入れてよかった。奥の窓際の席へ。
21:17店員が来てオーダーする。メモを取らなかったけど、大丈夫かな?私がタワーエッフェルのハンバーガー。相方はフィッシュアンドチップス、Bがアンガス牛のステーキ。焼き方聞かれなかったね。大丈夫かな?
飲み物は私がチェリーコック、相方がバニラのシェイク、Bがカシスジュースにした。
さぁ、ちゃんと来るだろうか?
21:25には来た。間違ってなかったよ。ワンプレートって感じ。
味はまーまー パパのはあまりよくなかったそうだ。
疲れたのでタクシーを使おう。丁度店の前はタクシー乗り場。タクシーがいっぱい並んでいて、前から順番に乗って行くシステムらしい。窓開けてもらい交渉。
21:50乗る。最初カードはダメって言ったけど次のタクシーに向かおうとしたらカードでもいいって。乗ったらシートベルト。最初してなかったらピーピー鳴ってね。「トヨタ、クリージー」って言ってたよ。車がプリウスったの。
22:05 16.6ユーロ多分妥当です。ちゃんとカーナビ通りに行ってたし。
22:10部屋に戻った。疲れた!
22:48風呂から上がって一息ついた。バスタブは小さくて体全部は浸かれなかった。ま、いいか。髪も洗った。一旦全部出して足で擦ってまたお湯溜めた。
23:00薬飲んだ。
明日の計画を立てる
0:23就寝
最近のコメント