6:30起床
といっても一時間おきに目が覚めていた。仕方無いか〜
7:05化粧終わる。部屋の中は温い。外はマジの雨。
7:13朝食へ向かう。
何となく和食の朝ご飯をチョイスした感じになったのでパンは取らなかった。ヨーグルトにデザートのプチケーキにプリン。
ちなみに相方は
うっ、マンゴープリンだった。ま、食べれるさ。
コーヒー一杯持って7:33レストランを出て部屋へ。
7:46部屋を出て駅へ。
お、雨止んでる!成人式のお嬢さんたちだ!前来た時もそうだったね。雨だから歩くと旅が濡れて裾跳ねして着物が汚れてしまって可哀想ね。
7:59バス乗り場に着く 並んでる。まだB達来ない。
8:05Bたち着いた。パスに乗車。いいバスだよ。コート脱いで座る。3ABと4AB
私たちが後ろに座る。
8:10出発
外はまだ雨だけどほんのり雪が積もってるとこも。
どこから雪に変わるかな?ライブカメラだと雪、積もっていたよ。
岡山ちゃんたちから来たギフトでやっと「オーシャン」が揃った!ポケGOの話ね。これでビビヨンをコンプリートできました。
嬉しいっす。
8:25北陸自動車道に乗る
徐々に雪景色
バスのフリーWi-Fiに繋ぐ
9:12高速降りる。カイロを貼る。首のところと腰に張る予定でしたが、首のところだけ貼ってみました。いやーおかげで寒さ知らずでした。
なかなかの雪景色
9:20白川郷に着く
まずは展望台に行こう
小雪舞っている。
9:29展望台行きのパスに乗る Bも乗った
あら、9:30に出たよ。一人200円。時刻表は関係ない感じ。
9:36着いた
一応屋根も白いぞ!かろうじて。
B達とはすぐ逸れた。自由行動だね。
展望台からの眺めは一応白かったよ。もっと屋根に厚く雪が積もっていればもっと良かったけど、一応屋根も白かったのでよしとしましょう。
後からはどんどん溶けていってたので朝イチで展望台に行ったのは大正解でした。
一応お土産物屋さんを見て、10:00店を出てトイレへ。
10:05バスが来たので乗り込む。千円札でもOKと言われたので良かったーもう小銭がなかったから。
10:10出発
今度の運転手さんは「何か質問があったらお答えしますよ」とか言ってたよ。屋根の葺き替えがどれくらいの周期で行われるのか、って質問に20年毎くらいだって。毎年と思っていたーという観光客に何件もあるので毎年数件はしているって言ってました。葺く茅はススキを使うって言ってました。そーそー観光客は外国人だらけでした。6〜7割は外国人だった気がします。
10:17着いてまた散策。
10:38mmyさんお勧めのカフェ花水木ってとこで休憩。
水わらびもち700円とカフェラテ600円を。
お店の人に地震の時の話を少し聞きました。
10:56出る
出会い橋わわたる
暑くてマフラー取った
11:18おいしんぼと言う店で水俣への土産と入浴剤買う。
朝に比べたら雪減った。天気良くなって雪舞ってる。日が射したり青空見えたり、雪が舞ったり。
でも確実に雪、減って来たなぁ
11:50.飛騨牛のコロッケ300円飛騨牛マン500円
まあ味はそこそこ
トイレに向かう
タッチの差で大行列。よかったー
暑くなってマフラー外す。
12:00だ。あと2時間弱何しよう?
12:10マジで雪無くなった!
12:27バスセンターで座る。疲れた。
お日様が出ないと寒い。マフラーをつけた。
しかしあと1時間、何しよう!
ポケ活だー イワンコのレイドに行く
12:50雪、降って来た
13:14会社用のお土産を買う。以前買ったうまい棒のようなもので、前は「富山ブラック」味だったけど、今回は飛騨牛味。
あとはバスセンターで待とう
13:22バスセンターに着いたらB達いた。
13:35トイレから出た。あとは待つのみ。
しかし外国人が多かった。待合室のモニターには雪に埋もれた白川郷が!くそー(笑)
帰る頃は雪は降っていても積もっていた雪は溶けてしまっていた。
13:43バス到着ゆっくり乗り込もう。
13:49バスに乗り込む。行きと同じ席。今度は私が窓側。外は牡丹雪が舞い散ってる。綺麗。でもら積もらない。今度のシートベルトは3点式。
13:55発車
雪がひどくなってきた。
14:01高速へ
吹雪いてるねー つもんないけど
14:18私も寝よう。
14:55高速降りる。。暗い。
雪無し。眠れた。途中目覚めたら既に雪なかった。
いや、雨めちゃ降ってる。
15:05?金沢西口に着いた途端に岡山くんからマッシブンのレイド誘われる。やったのに逃げられた!
15:24駅中見て回る、
15:28期限切れまじかのバームクーヘンを半額の1000円でかった。
なんとなく小腹が空いていたのでピザとケーキで休憩することに。
クラシコ・マルゲリータ1000円とコカコーラ480円、苺タルトとアイスカフェラテ980円セットをたのんで休憩。
美味しい、二つとも。
ここでもポケ活。やっとレイド勝った。
16:00出る。
土産屋見に行く。
16:25輪島塗りのピアスを買う3850円
16:35もりもり寿司を見にいくことに。
雨止んでる。寒い
16:42もりもり寿司来てみた。流石に受付ゼロだった。17:30に来てみよう
一旦ホテルに荷物おきに帰ろう。
16:56部屋へ
部屋の前に替えのタオルとか置いてあった。なんだ、替えはあるんだ。替えもないと思ってた。
新しく買ったピアスを付けてお出かけします。
17:25部屋出る
17:42受付した。どれくらいのタイミングになるか、賭けだね。
18時前になるとひと、増えて来た。いま、11番、14番が呼ばれた。わたしらは20番
結局待つことに。
カウンターは早いんだけどね。
なかなかだなぁ。もう18:20だ
誰も出てこない。
お、出たぞ!
18:30きたー
テーブルへ。
ノドグロ、とろ、ガスエビ、ボタンエビを差し当たって頼む
その後も中トロとか色々。
昨日と違って美味しかったー
でも喉ぐろの感動があまりなかったの。私だけかな。私は白エビの昆布締めが一番美味しかった。相方は大トロが美味しかったって。
19:05会計
明日の打ち合わせして19:10別れた。
19:19スーパーへ
ビーバー2個かって出る。
ポケ活したり店を見て回ったりして8時前に駅を出た。
地下を行き階段で上がる。
20:00部屋へ
着替えとか済ませてテレビ見ながらコーヒー淹れる。牛乳残りそう!コップが小さいのしかないからねぇ。
コーヒーをたっぷり牛乳で。
ルビーロマンのゼリーを塗ったバームクーヘンをちょっとだけ食べた。
今日のほ歩数、13000歩超え
雪道を歩いたわけでは無いので疲れはそうでもない。
テレビ見たり、風呂に入って寝ようかね。
明日は近江市場に行って、帰路に着きます。
じゃあね
最近のコメント