12/23「ウォンカとチョコレート工場の始まり」
今日は遅くなったけど私の誕生祝ってことで友達と『ウォンカとチョコレート工場の始まり』を見に行ってきました。
残念ながら字幕版は夜の1回きりだったので吹き替え版を。
やっぱりミュージカルっぽいのに吹き替えだと残念だったなぁ。
ただ下手ではなかったので良かったです。
ストーリーもファンタジーファンタジーしてて満足。久しぶりにこの手の映画を見た気分。
色彩も美しくてよかったです。
ただウォンカが作るチョコレート、瓶の中から取ってみんな奥地にポンポンポーン。
「あ、包み紙取らなくていいの?」とその都度思ってしまいました。
カラフルなのに銀が身とかではなくチョコそのものでそのまま食べるってのがうわーって思ってしまって。いかんなぁ。
ヌードルを捨てるときに何故身元の分かる指輪を身に付けさせたの?とか引っかかる部分は多々あれど、それを言い出すとどーしてチョコレートが作れるのさぁってことになってくるので不問とします。
いやー美味しそうでチョコレート食べたくなったよー
終わってすぐランチへ。
八代に出来たばかりのエスプレッソDワークスってとこへ。
いやーもしかしたら・・・と思ったけどしっかり行列。
8度の中を40分、並んでました。 日陰だから寒かったよー
せめて日なたで並びたかった(笑)それでも雨の日よりましか。
ランチを頼みました。メインは二人とも寒かったのでラザニアをチョイス。
飲み物は私はホットのレモネード、友達はホットの紅茶。
コーンスープとサラダと厚切りのパンが付いて1650円ならいいかな、って思いました。
パンは半分くらい食べちゃってるね。
食パン土産に買って行きたかったけど既に売切れていました。
ラザニアはちょっと私のは火が通り過ぎて焦げ気味だったけど、肉がゴロゴロしていて美味しかったです。
友達の歯いい感じでした。
来月は友達の誕生日なので映画の時間が合えばまた行きたいです。
今度はパンケーキにしてみようかなぁ?
並ばなくてよければいいのだけど・・・
じゃあね
« 12/22 さぶい さぶい | トップページ | 12/24 クリスマスイブなのに »
「映画」カテゴリの記事
- 3/8「ウィキッド ふたりの魔女」(2025.03.08)
- 3/17「デューン砂の惑星 Part2」(2024.03.17)
- 1/27「哀れなるものたち」(2024.01.27)
- 12/23「ウォンカとチョコレート工場の始まり」(2023.12.23)
- 11/25「首」(2023.11.25)
コメント