4/28「「エンタメ」の夜明け」
読み終わったのは『「エンタメ」の夜明け ディズニーランドが日本に来た!』(ホイチョイ・プロダクションズ馬場康夫著 講談社)です。
「アメトーーーク」の本芸人で紹介された中の一冊。図書館にあったので借りてきた。
ディズニーランドを日本に作った時の裏話、ってつもりで読んだのだけど、暴投とラストはディズニーランドの話だったけど、タイトル通り日本の「エンタメ」の話がメインだったね。ラジオから、映画からテレビに時代が移り、それとともにCMの作り方が変わっていったりするのがねー すごいなーと思って読んでいた。生まれる前の話なんだよね。人をひきつける術を持っていた小谷正一さんって凄い人やねー 堀貞一郎さんもすごいけど、とにかく昔の人ってスケールがでかいというか、すごいわ。
CM作るのにテレビの画質が悪いから商品を移すよりアニメを流したり、歌で心を掴んだりという話は4K、8Kの今では考えも見ないことだったよ。
なかなか面白かっったです。
ディズニーランド、今年で40周年なんだよね、また行ってみたいなぁ。
【「TRC MARC」の商品解説】には
「小谷正一、堀貞一郎、ウォルト・ディズニーという、見えない因縁の糸で結ばれた日米3人のプロデューサーたちの物語を通じて、日本のエンタテインメント・ビジネスの草創に迫る、ノンフィクション。〔「「エンタメ」の夜明け」(2007年刊)の改題〕」となっていました。
今週も終わったーー
明日から休み。で、2日行くと連休!
5/1.2に休みを取って海外に、ともちょーーーーっとは考えたけど無しにしてよかった。異動あったしね。
結局旅費高騰のGWはやめてその次の週に旅行にいく~今年のGWはゆったりだねー
じゃあね
« 4/27 今年のGOフェス | トップページ | 4/29 「グランド・イリュージョン」 »
「本」カテゴリの記事
- 9/28 「ばんば憑き」(2023.09.28)
- 9/22「ぼんぼん彩句」(2023.09.22)
- 9/12「下鴨料亭味くらべ帖 料理の神様」(2023.09.12)
- 9/10「おまえさん下」(2023.09.10)
- 8/19「桜ほうさら」(2023.08.19)
コメント