3/10「彩は匂へど」
今日は『彩は匂へど 其角と一蝶』(田牧大和著 光文社)を読み終わりました。
この本は暁雲が語る話。前の巻は其角の語りだったよね。
出会った頃の話で、松尾芭蕉が結構重要な役で出ていたし、琉球の人が出てきて謎解きが強い要素になってたね。いまひとつピンとこなかったけど。
「江戸上がり」っての初めて知りました。琉球の人たちが将軍にお目見えするためにやってくるってことだけど、アイヌの人たちよりもちょっとはましな扱いだったのか?
しかし本当に漢字が読めん。参った、参った。
【「TRC MARC」の商品解説】には
「消えた琉球の女、投げ込まれた脅迫文、汚された掛け軸?江戸、深川の芭蕉一門が集う庵で起きた騒動を、其角と一蝶が解き明かす! 異端の絵師と奇才の俳諧師が出逢い、無類の友になるまでを描く、「酔ひもせず」の前日譚!」となっていました。
異動発表。私は4月から松橋。9年半ぶりに一番近くの営業所に戻ってきました。
4月からは車で通勤だね。ほんと久しぶり。
朝が1時間ちょっと、帰りが1時間半くらいは時間ができるみたい。
あ、でもその分読書タイムなくなるねー ポケGOのギフトとかポケスト回しとかできなくなるねー
歩くことがなくなるってのもちょっと困る。 朝を今と同じくらいに起きて、30分くらい歩くことにしようか?雨とかは無しにして。
ま、どーなることか。帰り、5時ダッシュできるかなぁ?
忙しいんだろうなぁ・・・ 上司と合うかな? 休みとれるかなぁ?
まぁなるようになるさ。 そうむぶちょーが言ってた「できるしこ」
じゃあね
« 3/9 ティンバー | トップページ | 3/11「半可心中」 »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント