« 3/5 今日もいい天気 | トップページ | 3/7「とんずら屋 弥生請負帖」 »

2023/03/06

3/6「想い出すのは」

今日は『想い出すのは 藍千堂菓子噺』(田牧大和著 文藝春秋)を読み終わりました。

今回はまず百瀬屋に心強い女用心棒と手代になってくれる双子の兄妹が来てくれたの。
その尋吉とお早が現れた時と双子って事情を説明するまでにひと騒動あったけどね。
今回のお菓子もなかなか美味しそうだったよ。晴太郎に茂市は本当に本当に菓子作りが好きなんだねー
お糸ちゃんもしっかり頑張ってるし、いい関係が出来てるからよかったよかった。

【「TRC MARC」の商品解説】には

「藍千堂に難しい誂え菓子を頼む客が立て続けに現れた。兄・晴太郎の創意工夫で客が喜ぶ菓子を仕上げたが、偶然にしては妙だと感じた弟の幸次郎が調べると、意外な人物が浮かび上がり…。」となっていました。

 

昨日の晩、なんか一時間おきに目が覚めてしまったよ。その割にあまり眠くなかったな。

朝は4度。でも夕方はもちろん10度以上。というか15度くらいはあったんじゃ?

明日も朝だけ寒そう。やっぱダウン?それとも普通のコート? うーん、悩む。

そーそー 今日は帰りは読書無し。

で、暇だったのでスマホで18日の博多-新大阪の新幹線と新大阪-金沢のサンダーバードの予約を入れてみた。

とにかく博多についてうまく切符を手に入れなきゃなのだよねー

機械で簡単に出せると思うのだけど・・・ちょっと心配。ダメならみどりの窓口へ。時間足りるかな?

 

じゃあね

« 3/5 今日もいい天気 | トップページ | 3/7「とんずら屋 弥生請負帖」 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3/5 今日もいい天気 | トップページ | 3/7「とんずら屋 弥生請負帖」 »

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

時間

  • 時間