1/14「ノルンの永い夢」
今日読み終わったのは『ノルンの永い夢』(平谷美樹著 早川書房)です。
図書館で廃棄本?として配っていた本の中で見つけてもらってきました。1度読んだことはあるのです。20年位前。時間もの、好きだけどただ時代がなー
ナチスのドイツ、第二次世界大戦前。うーん・・
現代のシーンでは新人作家の兜坂亮。過去の時代での主人公は本間鐡太郎。
頭の中で高次元多包胞体を使って時間を行き来するうーん、私には完全に無理ね。
最後の方では何度も何度も時間を行ったり来たりして奇麗な高次元多包胞体になるようにデザインしなおす本間。そのたびに変わっていく過去。それとも過去は変わらず世界が変わってる?
まぁとにかくさ、本巣とエルマがいい人生を送ることもできたってのがそれが嬉しい。うん、私の理解はこれでOK
【「TRC MARC」の商品解説】には
「いかなる過去からも、いかなる未来へも接続しない現在はありうるのだろうか? 新人作家の兜坂は、第2次大戦下のドイツで独自の時間理論を発見していたという数学者・本間の取材をすすめるが…。時間SFの新地平。」となっていました。
まず病院に行っていつもの薬をもらったのだけど、1時間かかっちゃった。おかげで本、読み終わったのだけどね。
その後は録画の消化。昼ご飯は相方お気に入りの店、レオへ。
800円の生姜焼き定食。いやーコスパいいわぁ。美味しかった。
そして図書館に行き、3月の連休で行こうと思ってる辺りのるるぶをめっちゃ借りてきました。
その後買い物して帰ってきたのですが、もう16時。
眠くてこたつで40分くらい寝てました。
寝たいときに寝れるって幸せ!
夜もテレビ。
明日はコスモスとレイドに出る以外は家でのったりの予定。
北海道のブログ、仕上げたいなぁ。
じゃあね
« 1/13 久しぶりに雨 | トップページ | 1/15 動かないのもきついんだ »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント