« 12/19 有給でよかった | トップページ | 12/21「札幌アンダーソング 間奏曲」 »

2022/12/20

12/20「その本は」

今日は『その本は』(又吉直樹・ヨシタケシンスケ著 ポプラ社)を読みました。

面白かったー
又吉の部分とヨシタケの部分に分かれていると思うのだけど、ヨシタケの部分のイラスト、そして添えてある文章も良かったし、又吉の文章の部分も又吉らしくて良かった。第7夜の竹内春と岬真一の交換日誌の話は特に良かった。又吉らしさが出ていたし、読み終わると切なくなった。竹内春、死んでないよね?きっとどこかで絵本作家になってるよね?でも校長先生がわざわざ全校集会で話するくらいだから…
いや、やっぱどこかで絵本作家になってて欲しい。
でも王様、本を探して本を読んでくれ、ならわかるけど「本の話をして」ってのはなんだろ?あれーっ?て思っちゃった。

【「TRC MARC」の商品解説】には
「本の好きな王様が、2人の男を城に呼び、「世界中をまわって「めずらしい本」の話を聞いてきてくれ」と言った。旅に出た2人の男は…。又吉直樹とヨシタケシンスケによる、笑えて泣けて胸を打たれる、本にまつわる物語。」となっていました。

 

昨日と違って今日は体調良し。よかったー

朝から冷えたよ。2度だった。でもほかの地域はすごいことになってるんだね。

昨日ZIP見なかったからシャバのこと、わかんなかったよ。

24時間以上車に閉じ込められるなんて、ひゃー 亡くなった人とかも出てきて大変ですね。自衛隊の人とか頑張ってるなぁ。ありがたいことです。

北海道、大丈夫かなぁ?

じゃあね

 

« 12/19 有給でよかった | トップページ | 12/21「札幌アンダーソング 間奏曲」 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 12/19 有給でよかった | トップページ | 12/21「札幌アンダーソング 間奏曲」 »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

時間

  • 時間