9/6「ひとり旅日和 運開き!」
昨日病院で読み始めた『ひとり旅日向 運開き!』(秋川滝美著 角川書店)を読み終わりました。
今回はコロナ禍の中の旅。
ひとり旅だからまだいいよね。
宇都宮の餃子、和歌山のアドベンチャーワールドにまぐろ丼、叔母さんを病院に連れて行くための秋田への旅行の前に寄った奥入瀬、秋田のきりたんぽ鍋に大衆演劇、そして沖縄の美ら海水族館。
どれもお酒が絡んでて、読んでいるといいなぁと思うけど、飲まない私には関係ない楽しみだね。
餃子は嫌いではないけど、やっぱりニンニクがなぁ。ニンニクなければどんだけいいか!
あとアドベンチャーワールドには行ってみたい。パンダはどうでもいいけど、ケニア号に乗ってみたいなぁ。旅館には止まってみたいけど、川魚の刺身とかはあまり興味ないな。山菜とかも苦手。せんべい汁はちょっと興味あるけど、しょっぱそう。大衆演劇も今一つ興味ないなぁ。
沖縄も美ら海水族館はあと何回か行ってもいいけど、沖縄料理もあんまり興味ないのであった。蓮斗ともだんだん中が良くなっている感じ。今回は職場よりも家族がたくさん出てきたね。家族とも仲良くていいじゃん、日向、。
しかしマジコロナ禍、なくなってほしいねー
【商品解説】には
「ひとりで暮らす叔母の体調が悪いと聞き、秋田まで様子を見に行くことにした日和はせっかく遠出をするのだからと、母の憧れの地である奥入瀬渓流にも立ち寄ろうと計画する。優柔不断で自分にも自信のなかった日和が人とのふれあいによってひとまわりもふたまわりも成長していくのだった。さらに、想いを寄せる蓮斗との関係にも変化が起こり……。
グルメ×旅×おひとりさま女子に贈る、人生満喫本!」となっていました。
JR、玉名までは本数を減らして運転。
でもいつもの電車がいつもの時間にやってきたので、よかったーと思って乗ったの。でいつものように本読みながらポケGOしていってたのですがー 「次は終点熊本です」えーーーーっ! 玉名までいかんのーー びっくり。
降りた後の電車が掲示板にない! 11時半?うそやろーー
駅員さんに効いたら8時31分に玉名行きが出るって。 うわーいつもなら玉名に着く時間じゃん。上司に報告して、もうあきらめてクーラーの利いたホームの待合室に座って本読んで待ってました
帰りはふつーでした。良かった。
じゃあね
« 9/5検査 | トップページ | 9/7「引っ越し大名三千里」 »
「本」カテゴリの記事
- 6/5「忍びの副業 上」(2023.06.05)
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
コメント