« 8/5「天翔の矢」 | トップページ | 8/7 ほぼ家 »

2022/08/06

8/6 夕方小国へ

朝方めっちゃ雨降ってました。雨音に気づいて窓を閉めに行ったけど、いつもあまり降り込まない北側の窓から振り込んでてびっくり。

結構激しく振ってくれたのでコンクリートも冷え、ちょーーーっとは涼しくなったようなので、起きてすらしばらくは久志フセリにエアコンを切りました。 毎日エアコンに扇風機はつけっぱなし。大丈夫かなぁ・・・・

昼前に出かけて用事を済ませ、ランチは最近お気に入りのポピィにしようかなぁ?と思ったけどカツカレーの気分ではなかったので焼肉炎へ。

久し振りに行ったら石間まで500円のランチが580円に値上がりしていました。 まぁしょうがないでしょう。今までが安すぎたといってもいいくらいだったから。

そうそう、ケーズデンキに行って見積もりというか下見?を頼んできたの。なんのかというとマッサージチェアーを買ったとして部屋に運び入れることができるかってこと。パナソニックの最新機種を相方がいたく気に入り、思い切って買ってしまおうってことになっちゃったのだけど、この前まで部品不足で販売できてなかったのがなんとか売れるようになったみたいなの。それでも今注文してもひと月以上待たないといけないらしいけどね。金額も提示してある金額よりだいぶ安くしてくれたし、のんびりしてたらこれもまた値上がりするかもだし・・・

 

でもってお家に帰った後仮眠をとって7時半過ぎにからお出かけ。

まずはくら寿司へ。なんだかこの前から相方が行きたかったらしい。 久しぶり行って、久しぶりにガチャポンで当たりが出ました。

でも・・・

Img4845

ラッキーとは名ばかりの不細工なキャラだー ワンピースは読まないし見ていないのでどんなキャラ化も知らないので私にとっては辺りだけど外れのマグネットでした。 まぁ冷蔵庫に貼って活用しよう。

それから小国を目指しました。

24時間コインタイマー式のおぁろなので遅いほうが交通量も少なくていいかなーって。もともとはコペンを走らせるためにどこか出かけよう、ってことで行くことにしたのだけどいつもくぬぎ湯に行くときは蒸し窯を使って美味しい思いをしようと鶏肉やからいもを用意していくのだけど忘れちゃった(^-^ゞ 

阿蘇の山道に入ったら雨が降った後らしく路面が濡れていて、せっかく洗ったコペンが汚れる~ そのうえ霧が出てきて前の車がトロトロ運転。 もーーーちっと速く走れるでしょっ、走れないなら道譲れよーって言いながらとろとろと走っていきました。

やっとくぬぎの湯に着いたものの人が多い! そして色々と改造されて綺麗になって宿泊とかもできるようになったりしていたせいか値段も上がってて・・・ それでもま、のんびり待つしかないかーと思いつつ、コインに両替してくるのを忘れたのを思い出し、自動販売機で千円札を使って飲み物を買ったら!!! なんとおつりが全部50円玉で出てきたのよ。 もーーーーびっくり。

50円玉だけ持ってるねん、ってことよ。 お風呂に使えるコインは100円玉と500円玉だけ。頭にきちゃったのでここで入るのをよすことに。蒸し窯調理をしないのであれば豊礼の湯でも裕花でもどこでもいいんだよ、

一度しか行ったことない裕花にしようかとも思ったけど、一番近い豊礼の湯へ。

行ってみたら誰も入っている人はおらず、1200円と値段も安く、うほうほで入らせてもらったよ。 ここのお湯の色はホワイトブルーなんだよねー かぐそばなのにくぬぎの湯とは全く違うの。面白いね。

一回だけ来たけどさ。その時は係りの人の対応があまりよくなくてもう行くのはやめようって思っていたのだけど、今日は夜中なので無人。

なのでスムーズでした。あ、でも塩湯だったね。それは忘れてたー(笑)

まぁ気持ちよくって満足して上がりましたが、熱いのですぐ車に戻りクーラーを。

帰りに24時間のマックを探し、白山店を見つけてそこてトイレも借りようとコンビニにもよらず走ったのですがなんとドライブスルーのみ。

明日の朝食用にバーガーを買って、結局コンビニにも寄ってトイレして家に帰ったのは3時ごろでした。

久し振りに夜遊んだー(笑)

じゃあね

« 8/5「天翔の矢」 | トップページ | 8/7 ほぼ家 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 8/5「天翔の矢」 | トップページ | 8/7 ほぼ家 »

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

時間

  • 時間