1/8 金沢旅 1日目
今日は金沢に来ております。
朝、5時半に起床。いつも使う千丁駅6:30のJRでまずは新八代駅へ。
今回は日本旅行の【赤い風船JRじゃらんパック】を使いました。新八代からの切符、金沢のホテルは手配済みです。
6:53発のさくら400号で出発!指定席なので安心。やっぱ九州新幹線はゆったりしてていいよねー
ただまだ暗くて新幹線からお家を見ようと思っていたのに無理でした。(実は忘れてた)
博多には7:44着
ホーム降りたとこのファミマでのど飴を購入。すぐ近くに駅弁の店があったの。最初の私の計画では博多で駅弁買って朝飯だったんだけど、
駅に行く前にセブンイレブンでサンドやパンを買って食べちゃったんだよねー 残念!
のぞみ10号に乗り換えて新大阪へ。7:54発です。のぞみは3列の座席だったけど隣りは空いたままだったの。ラッキー!
すごくいい天気! 途中所々で曇ってたけどほぼ晴天でした。
寝ていくつもりだったけどあまり眠れなかったなぁ。
10:22新大阪駅
新幹線の改札抜けてまずは在来線、北陸本線のサンダーバードの乗り場へ行ってみました。ただまだ電車は来てなかっのでまた上に上がってトイレへ。女性トイレはすごく混んでて、大丈夫?と思ったけど、なんとか大丈夫でした。食べ物屋、多いね。賑やかだわ、新大阪駅。トイレ済まして4番ホームへ。ホームは寒いね。
10:46新大阪発
サンダーバード17号 4号車 7ABまー快適です。なんかあまりいい乗り心地ではないように聞いていたのですが、飛行機と比べたら広いし楽だよね。しかしほんと今日はいい天気!
11:10京都
11:20多分琵琶湖が見えた 反対の窓
トンネル、多いー
11:26窓の外に初めて雪山見えた。畑周りに雪。滋賀も雪、積もるんだ。見ていて嬉しい。雪だらけー
でも道路は綺麗よ。
12:00敦賀
これから北陸トンネル、7分間だって!
12:35福井
12:45芦原温泉 雪が消えた!
12:55加賀温泉
12:20金沢だよ!まずは飯だ!
雪は影の濃いところにすこーしだけ。つまらん、街中はそれすら無い。山だけかな。
改札抜けた後、「あんと」とかいう駅のお店が集まるコーナーへ。
ホテルに行く前にご飯にします。
13:25加賀屋へ。ネットで調べてた能登牛の御膳とノドグロの塩焼きを注文。
13:52には食べ終えた。美味しかった!でも思った以上にノドグロ、小さかった。一切れだったもんなぁ。お肉も美味しかったよ!
待ってる間にポケGOのレイド ヒードランをやってました。
食べたらホテルへ。ちょっと遠回りしてしまったけど、真っ直ぐ行くとめちゃ近い!建物も綺麗。
14:20チェックイン。
1301号室。 綺麗だけど、狭い。まぁ安いんだから仕方ない。私的には大満足!
コーヒー飲んでゆっくりと。コーヒーはフロントの前に置いてあった。ペットボトルの水が2本。沸かしてコーヒーを淹れることできるの。コーヒー、つまりは飲み放題なんだ。すごいね。水は1日2本の支給らしいけど。そしてYouTube,見れる!
14:40過ぎから街ブラ。予定では着いた日はゆっくりして駅の周りの店でも見て回ろうか、と思ってたけど、とにかく天気がいい!そして信じられないけど明日は雨。雪ではなく、雨。なのでそのまま近江町市場まで足を伸ばすことに。あ、駅前のでっかい門?見た。ドラクエのお土産もゲット。成人式なのか振り袖姿も見かけました。
途中、つい見かけてしまってライトアップパスのチケット買う。300円と思ったら、乗り放題は500円でした。
途中でドラクエのメガモンスターする。どこに行ってもポケGOとドラクエはやるのだ(笑)
15:26近江市場へ。市場は店終いが多い。やっぱ朝から来ないとだめだね。市場の出口に金沢城まで何百メートルってあったのでそのまま金沢城へ歩くことに。
15:55金澤珈琲店でコーヒーブレイク。
カフェラテと抹茶ラテのアイス。
コーヒーおいしい!抹茶にしなきゃよかったな。
16:10金沢城へ。雪がちょーーっと残ってる。
ドラクエの名城のスタンプ?ゲット。
16:33兼六園へ。
受付の方から5時になると門が閉まるので余り時間無いですよ、と言われて迷うけど入った。どうせ私たち、じっくり見るってのしないし、明日は天気崩れそうだし。結局それが正解。
兼六園は雪が無いのが本当残念
梅の時期でも良かったなぁ。滝や池がよかった。水前寺成趣園よりやっぱり立派。
17:00出る。何ヵ所もある門、本当に閉まっちゃって慌てました。
金沢城通って帰る ライトアップ?のコースあって
そこを通るけど、暗いぞ。日没は16時40分前後だった気がする。
17:11鶴の丸休憩館で休憩 歩き疲れた。最近そこまで歩いてなかったからね。
17:18お城の敷地きを出る。
ちょっと道間違えて遠回り
18:08駅に着く。
ちょっと店を見て、18:21部屋に戻る。疲れた!尻や腰が痛い!15000歩、歩いてる〜
19:04部屋をでる。ライトアップパスに乗りに行く。土曜日限定バスらしい。
19:14乗る まずは見てみよう。そして良さそうな所見つけといて、2周目で降りてご飯にしようと言う作戦。
バスの中は暑く無い 案外空いてる。あ、チラシ忘れた!しまった!!コースがわかんないなぁ。
ライトアップと言っても暗いなぁ、よくわからないよ。びっくり。乗る価値は無かったな。
19:48片町で降りてもりもり寿司へ。街の明るさに惹かれて、2周目またず降りたよ。もりもり寿司の噂はYouTubeで見て知ってて行く候補にあげてたの。
19:54受付に名前書いて外で待ってました。
20:06カウンター席へ 白エビの軍艦、うまかった、
あまーい。他のもとっても良かったよ。回転寿司とは言え全部パットで注文。
20:40会計。二人で1万近く食べたな。 満腹、満足。
20:43片町のバス停に着く
20:46バス来る 前と同じ席に左右入れ替わり座る
街が暗くなるの、早いね。店屋以外は暗いなぁ
21:00駅に着いたけど駅の中の店も閉まってる。
駅前は奇麗。
21:05セブンイレブンへ。お菓子、パンを購入。
駅の裏でメガプテラのレイドしました。そして21:24部屋に戻る。
終わった! 疲れた!
21:35相方が先にお風呂へ。大浴場、ホテルの自慢みたいだったから行ってみようと思ってたの。部屋のモニターでお風呂の混み具合がわかって便利。
相方が帰ってきたので交代。2階の浴場に行くのにそれ用のカードキーのみ持ってでたらエレベーターが動かず、やっとフロントに行ったら部屋の鍵コピー発行してくれた。ほっ セキュリティのため、エレベーターは部屋のカードキーをタッチしてからじゃないと動かないんだよねー
風呂は男風呂の先をずーっと進んだ先にあった。二つのドアを開けてはいった。5人いたが浴槽独り占めできてよかった。カルキ臭さが相方には辛くて評価低かったけど、私はタイルとか綺麗だったし、良かったよ。
帰って部屋に着いてコーラで薬飲んだらもう22:45 疲れた。
23:23湿布大会
疲れた〜
YouTubeでゆずみんが雪の中歩いてる。あー私たちもそれしたかったー
さぁ寝るぞー
じゃあね
« 1/7「最悪の館」 | トップページ | 1/9 金沢旅 2日目 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 12/8あの富士山を見に行こう! 最終日」(2024.12.08)
- 12/7あの富士山を見に行こう! 2日目(2024.12.07)
- 12/6 あの富士山を見に行こう! 1日目(2024.12.06)
- 11/6 新幹線の予約(2024.11.06)
- 9/27 門司港へ行く(2024.09.28)
コリさん
自宅のPCを交換してからすっかりご無沙汰しています。
1月に金沢でニアミスしていたとは驚きです。私も同じ回転寿司で食べましたよ。本当に
奇遇ですね。憎きコロナに負けずにこれからも旅行を続けたいものです。お互い、頑張り
ましょう。
投稿: shining | 2022/03/09 22:38