« 11/23 パン屋休み | トップページ | 11/25 「刀と傘」 »

2021/11/24

11/24 「羊と鋼の森」

今日は羊と鋼の森』(宮下奈都著 文藝春秋)を読みました。

51rxzaovrl_sy346_

本屋大賞だっけ?受賞していた作品。前から興味があり、やっと読むことがでました。外村という青年の成長する物語です。
17歳の時学校の体育館で初めてピアノの調律師という職業を知り、見せられてそれになろうと決意し、そっちにちゃんと進めた人。偉いなぁ外村くん。北海道の山育ちで凄く純粋な青年だと思う。無駄ってものはないと考えることが出来る子供時代を過ごし、自分がなりたいど思う仕事をみつけた外村くんはとてもいい。羨ましいぞ!職場の人にも恵まれて本当にいいなぁと思う。これから色んな悩みもあるのだろうけど、いい人生が送れそうだな。よい、よい。

【「BOOK」データベースの商品解説】には

「ゆるされている。世界と調和している。それがどんなに素晴らしいことか。言葉で伝えきれないなら、音で表せるようになればいい。ピアノの調律に魅せられた一人の青年。彼が調律師として、人として成長する姿を温かく静謐な筆致で綴った、祝福に満ちた長編小説。」となっていました。

 

あ、これって映画化もされていたのね。 山崎賢人くんかー 見てみたいなぁ。

でも予告見たら・・・なんか色々と付け足しのエピソードがあるようでちょっとうざそう。 本の淡々とした感じが内容でやっぱ積極的に見るのはやめよう。 私、上白石姉妹は妹は好きだけどねーちゃんはちょっと苦手なんだよね。

じゃあね

« 11/23 パン屋休み | トップページ | 11/25 「刀と傘」 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 11/23 パン屋休み | トップページ | 11/25 「刀と傘」 »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

時間

  • 時間