« 10/14 「フィールド言語学者、巣ごもる。」 | トップページ | 10/16 天気の移り変わり »

2021/10/15

10/15 「にわか大根」

今日はにわか大根 猿若町捕物帳』(近藤史恵著 光文社)を読みました。

415k7sxvqul_sx344_bo1204203200_

この写真は文庫版。読んだのは図書館から借りたハードカバー

今、テレビでドラマやつてる「シェフは名探偵」の近藤さんの時代物。時代物を読むのは初めてでは? シリーズものなのでこれが1巻になるのか不安だったのですが・・・やっぱこの本が1巻ってわけでは無いみたい。この本の前に話があるみたいなんだよね。勿論その話を知らなくても充分楽しめるのだけど、読んでない話があるってなのが気になるー
まぁミステリの要素も強くて面白かった。
主人公の千蔭は定廻り同心。すごく年下の義母お駒や隠居した父親と共に住んでいて,堅物なのに吉原に馴染みの遊女がいるの。彼女との出会いも物語としてあるはずなんだよねーいつか読む機会があればいいけど。
3つの話が載っていたけど、どれもちょっと切なかったねぇ。
お駒の秘密はなんなんだろう?梅が枝との進展は? 色々と楽しみだよね。

【「TRC MARC」の商品解説】には

「人気の実力派女形が、突然下手な芝居をするようになった。評判を落とした矢先に、幼い息子が不審な死に方を…。表題作のほか、「吉原雀」「片陰」の2編を収録した、江戸の情趣と人間の哀しさを描く時代ミステリー。」となっていました。

明日は美容室に行ってカットする予定。

予約するの遅くなったからいつもの担当のひとじゃなかったけど、まあ仕方ない。明日じゃないとだめなんだよ。

じゃあね。

 

 

« 10/14 「フィールド言語学者、巣ごもる。」 | トップページ | 10/16 天気の移り変わり »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 10/14 「フィールド言語学者、巣ごもる。」 | トップページ | 10/16 天気の移り変わり »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

時間

  • 時間