« 8/25 「死者からの身代金」 | トップページ | 8/27 いい天気 »

2021/08/26

8/26 「江戸のおんな大工」

ちょっと修道士カドフェルシリーズから離れて今日は江戸のおんな大工』(泉ゆたか著 角川書店)を読みました。

51df996ozjl

うーん、残念ながら思ったより面白くなかったなぁ。小普請方を務める御家人の家に生まれた峰が女だてらに大工の仕事が好きで、でも江戸時代だから認めてもらえずどこぞに嫁に出されそうになって街に出て幼馴染の家に身を寄せ大工をしていくって話だったけど・・・・
なんかえー、ほんとにそんなことできるの?って感じ。なんか高田郁さんの話を読んだ後とかは軽く感じてしまうのだよな。
まぁでも楽しく読めました。

【商品解説】には

「戸城小普請方の家に生まれ、幼き頃より父の背中を見て育った峰。父を亡くし、人生の岐路に立った峰は、頼りない弟の門作を尻目に、おんな大工として生きていくことを決意する。神田横大工町の采配屋・与吉から請負い、お峰は普請仕事を始めるが……。上方からやってきた商売人の新店舗、反物屋の姑が住む猫屋敷、数々の騒動を起こす男児の長屋――おんな大工・峰が普請で人々の心を救う、新世代の人情時代小説!
『髪結百花』で第一回歴史時代作家協会新人賞、第二回細谷正充賞をダブル受賞した著者の最新刊。」となっていました。

 

昨日は傘を持って行って全く不要だったのに、今日は帽子や手袋を持って行ったのに、駅下りたら雨。最初はしとしとだったのに次第にマジに降り出したの。以前相方にプレゼントしてもらったちーーーさい折り畳み傘、初めて使ってみました。まーまー使えてよかっだす。帰りもちょっとばらっときたのよねー まったく。

そうそう、帰りは宇土駅で降りて相方と落ち合ってスシローでご飯食べて帰ってきました。

で、ちょっとだけ散歩しました。

でも今夜までだな、明日はもう散歩は無理だ。

明日行けば休みだー

じゃあね

« 8/25 「死者からの身代金」 | トップページ | 8/27 いい天気 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 8/25 「死者からの身代金」 | トップページ | 8/27 いい天気 »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

時間

  • 時間