7/21 「それは宇宙人のしわざです」
今日は『それは宇宙人のしわざです 竜胆くんのミステリーファイル』(葉山 透著 幻冬舎) を読みました。
ん?副題があるということはシリーズものなのかな? それならうれしいな、だって面白かったもん。
すごく読みやすかったよ。
竜胆少年がめちゃイケメンってのがまぁ小説なんだろうけど、頭もものすごく良くて、高校生のお年頃なのに特許取得して生活できて、それも金持ちで、まぁいいばっかだよ。そうそう料理も上手なんだよねーー
宇宙人を信じる変わり者だとしても。最終的に宇宙人はいなかったけど自我を持ったAIが出てきて深宇宙に旅立っていってとまぁ私好みの話でした。主人公の雛子も根性のあるねーちゃんでいいわ、いいわ。金本も良かったし、セキュリティ会社のしゃちょーもいい男だったし読んでて気持ちよかったです。はい。
でも調べてみたらまだ続きの本は出ていないようだね。残念。書いてくれるのかな?
【「TRC MARC」の商品解説】には
「憧れの出版社に入って2年目でファッション誌からオカルト誌へ異動させられた雛子は、「宇宙人にさらわれた」と噂される少年を取材することになり…。UFOオタクの天才高校生×オカルト知識ゼロの編集者が事件の謎に迫る!〔「君は空のかなた」(幻冬舎文庫 2019年刊)に改題,加筆修正〕」となっていました。
ねっとが盛んになってきたせいで潰れてしまうファッション雑誌っていう設定、多いね。これもだけどドラマでも読みるなぁ。
で、終わった。明日から休み。4連休。そしてオリンピック。
テレビには追っかけ再生中の女子サッカーやってます。 私は女子サッカーはあんまりというかほとんど興味はないのだけど、相方が見ているので流れています。 ま、勝ってくれれば嬉しいしね。 オリンピックだし。明日からオリンピック三昧の予定です。
じゃあね
« 7/20 「鳥類額はあなたのお役に立てますか?」 | トップページ | 7/22 fyt@hi勝利に »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント