6/8 「最後の晩ごはん 聖なる夜のロールキャベツ」
今日は『最後の晩ごはん11 聖なる夜のロールキャベツ』(椹野道流著 KADOKAWA)を読みました。
淡海センセが爆弾発言。テレビの生のワイドショーで五十嵐カイリの宿のドラマ化をぶっちゃけて海里が芸能界へ復帰する道を示してくれたのね。
ただそのせいで店も実家もレポーターが押し寄せて大騒ぎになっちゃった。今回は夏神さんの対応、実家には警察の知り合いが来てくれてことなきを得たのだ。
お客様は中一の女の子。ぐじゃぐじゃのロールキャベツ、いいねぇ。
が作ると一応ちゃんと巻いたままでさらに盛れるけど、食べるときナイクフォークを使わないんでばーらばらのくたくたになっちゃうのよね。 まぁでろでろキャベツが大好きなので私的には大成功なのだけど。
海里くん、いつ芸能界に戻るのかなぁ?
【「TRC MARC」の商品解説】には
「兵庫県芦屋市。定食屋「ばんめし屋」を訪れた中学生の少女の目的は「幽霊に会うこと」。元俳優で店員の海里たちは困惑し、幽霊などいないと?をつく。しかし彼女の会いたい幽霊とは、幼い頃亡くした父の霊で…。」となっていました。
今日も30度越え。暑いねぇ。
晩、久しぶりに八代へ車でGO、ヤドランのタスクを集めに回ってしまいました。
さて、今からお風呂に入ってゆっくりして寝よう。
明日行けば休みなのだよ。
じゃあね
« 6/7 「いわいごと」 | トップページ | 6/9 「最後の晩ごはん 秘された花とシフォンケーキ」 »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント