5/12 「妙ちゃんが行く!」
今日は『妙ちゃんが行く!本・ひとり旅・おいしいじかんのお福分け』(清川 妙著 すばる舎)を読みました。
初めての電子図書。コロナの影響で急に図書館が閉まってしまい、電子図書館だけになっていたのでそこで軽い気持ちで借りてみたのでした。ipadでいつものように電車の中と会社の昼休みに読みました。
984歳くらいおばあちゃんらしいけど、頭はしーーっかりしているし、英会話を学んだり、イギリスに一人旅したりとアクティブで、それでいて古典とかに詳しく、講師とかをしてる方の本でした。
色々と前向きになれる本でした。
amazonの商品説明では
「清川流・幸せ探しのヒントが詰まった最新エッセイ。
徒然草の一節から何気ない日常に旅する心を重ねる「目さむる心地」、結婚しても、自分を見失わずに生きる大切さを教えてくれる「机の話」、ちょっとした言葉に心が通い合う幸せを感じる「今様〈きぬぎぬの手紙〉の心」など、いくつになっても自分を磨き育てたくなる、そんな24の話を収録。
今年89歳。ますますアクティブに朗らかに日々を過ごす著者の姿に元気をもらえる一冊です。」となっていました。
電子図書ってどんなもんかなぁって思っていたけど、ちょっと工夫すればネットなしでもなんとか読めそう。iPadを持っていくのは重くてやだけどね。壊しそうだし(笑)
さぁ今から借りれるかやってみよーっと。
昨日からパソコンを入れ替えてみた。マッサージ器の前の机にデスクトップを持ってきたの。今日は座ったままでキーボードを使えるようにテーブルの様なものを作ってもらった。快適・・・だけどキーボードが使い慣れなくて、今までの返還の位置に「カタカナひらがなローマ字キーがあって打ち間違えてばっかだよ。
まあ週末にかけて色々といじろう。
じゃあね
« 5/11「念述小僧」 | トップページ | 5/13 「竜が呼んだ娘」 »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント