3/31 「この橋をわたって」
今日は『この橋をわたって』(新井素子著 新潮社)を読みました。
久しぶりに新井素子。うーん、そうそう、この人の文章って、考え方ってそうだったー
綿とは微妙に合わない考え、でもやっぱり新井さんの読んでいない本を見ると借りてしまうのよ、読んでしまうのよ。あとがきで作家になって40年と言ってたけど、ほぼデビューのころから読んでいるよね、私も。
短編集でした。珍しい。これもあとがきに書いてあったけど、自分でも短編は書けないと思っていたのに書いてみたら書けたって。
8つの話が入っていました。が、どれが一番好きかと言われてもどれも・・・あらあら だね。
【商品解説】には
「ここは、あったかい異世界。ほのかに、はるかと、つながっている――最新作8篇を収録。急死したおばあちゃんが私に伝えたかったことは何?……不思議なミッションを与えられて歩き続けた私は、辿り着いて意外なことを知る(「なごみちゃんの大晦日」)。十七歳での作家デビューから、独自の小説世界を創り続けて四十年。橋、猫、ケーキ、秘密基地、AI、碁盤――短篇+ショートショート+中篇、さまざまな味わいを楽しめるアラカルト作品集。」となっていました。
会社はなんだかバタバタ。やらなきゃいけない事がありすぎて失敗とかもあり、なんやかんやで疲れちゃった。
帰り熊本駅で停車中にレイドバトルに参戦したのですが、参加者5人。でも一人抜けて4人。うー、ギリギリかーって思ってバトルが開始されたらなんと参加者は3名。結局ギリギリでタイムオーバー
昨日逃げられて、今日は時間切れ。 トルネロス、ゲットできーーん
ということで晩御飯の後コーヒー窓を買いに行きついでにもう一度トルネロスのレイドバトルに参戦。4人参加で今回は勝てた。
でーもー・・・また逃がしてしまった。4戦連続で逃がすなんて初めてだよ。 いまだに黒い影でしか表示されない・・・トホホだよ。
明日こそは・・・・
ものすごく楽しみにしていた永年勤続の休み、結局日程が合わず平日5連休は無理のようです。結果土日入れての5連休。それも梅雨のさなかの6月に。あーあ。こんなことなら一番最初の予定通り9月に取っておけばよかった。
やっぱり後悔するようなことせんほうがいいなぁ。コロナが無ければなぁ。まぁ去年からこの言葉は私以外でもいーーーっはい言われただろうね。「コロナがなければなぁ」
じゃあね
« 3/30 「あきない世傳金と銀 七 碧流篇」 | トップページ | 4/1 「彼方の光」 »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント