2/26 「月虹の夜市」
今日は『月虹の夜市 船宿若狭屋あやかし話』(折口真喜子著 東京創元社)を読みました。
8つの話が載っていたのですが、2つくらい続けてお涼が出てこなかったので、あれれ?と思ってたらおじいちゃん、お父さんの話だった。 あと船頭の銀次の話とかもありました。
お涼が赤ちゃんの時洪水に流されて、それを助けてもらったために12の時に神様と祝言をあげていたんだね。 不思議なものが見えたりする力があって、それってお父さんから引き継いでたものだったみたい。そのお父さんは早くに亡くなったお母さんから。お涼の子どもの頃の話とかもあって楽しめました。
【「TRC MARC」の商品解説】
「探しモノをしている片目片足の小僧、蹴鞠の可愛い神様たち…。不思議な力をもつ女将が切り盛りする船宿「若狭屋」に、今日もまた妖しいお客が?。江戸を舞台に描く、あやかし奇譚第2弾。心あたたまる8つの話を収録。」となっていました。
わーい、今週も終わったぞーー
昼ね、すごーくハードなパンが食べたくなって、明日またパン屋巡りしようかなぁってネットで店とか見てたのですが・・・
晩ごはん後にチーズタルトを食べたらなんとなく満足しちゃった(笑)
パンスタジオとベッカライグリックに行くだけでいいかー
じゃあね
« 2/25 「おっかなの晩」 | トップページ | 2/27 「スノーデン」 »
「本」カテゴリの記事
- 4/16 4/15 「来春まで」(2021.04.15)
- 4/13 「銀二貫」 (2021.04.13)
- 4/12 「ふるさと銀河線」(2021.04.12)
- 4/9 「黒魚都市」(2021.04.09)
- 4/6 「あきない世傳金と銀 九 淵泉篇」(2021.04.06)
コメント