« 2/18 「あやしむ | トップページ | 2/20 PokemonGO Tour:カントー地方 »

2021/02/19

2/19 「睦家四姉妹図」

今日は『睦家四姉妹図』(藤谷 治著 筑摩書房)を読み終えました。

71t1prfyadl

うーーん・・・想像していたのより面白くはなかった。ただほぼ時代の流れがぴったりだったのでその辺はなじみやすかったかな?舞台が都会で、そいで男性関係がうーんって感じ。
章の始めに家族写真をお母さんの誕生日で集まった時に撮っている体で写っている人の説明があるのですが、姓が変わっていることで「あ、この子は結婚したんだ」とか「あ、離婚しちゃった」ってのがわかってほーっていう感じ。
阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、同時多発テロ、そして東日本大震災・・・・その時の家族の様子が書かれているけど、自分はそのころ何してたかなぁなんて思ったりもしつつ読みました。
しかし気になったのが最後の一文。 スカイプが役に立つ何があったの? 2020年ってスカイプよりZoomでしょ、あ、そうかコロナで簡単に会えなくなって、その時役に立ったってことか、きっと。
続きの物語があるのかと思ったよ。 あぁすっとした。最後は2020年だ親は80歳越え。写真撮った場所、病院なのかと思ったよ。違ったね。よかった。

【「TRC MARC」の商品解説】には

「仕事も恋も活発な長女、素直だが男運の悪い次女、シニカルだけど憎めない三女、自由に生きる末っ子。時は流れ人は変われど、睦家に集う女たちの絆は変わらず…。平成の日本を活写するお茶の間物語。『ちくま』連載を書籍化。」となっていました。

 

明日はポケGOのイベントが朝9時からあります。 今回は有料チケットを購入しているので、めーいっぱい楽しまねば。

朝から八代市内まで出ようかなぁ、と思っています。なので今、洗濯も済ませた(笑)

天気と気温がいい日でありますように。

 

じゃあね

 

 

« 2/18 「あやしむ | トップページ | 2/20 PokemonGO Tour:カントー地方 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2/18 「あやしむ | トップページ | 2/20 PokemonGO Tour:カントー地方 »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

時間

  • 時間