1/14 「烏百花 蛍の章」
今日は『烏百花 蛍の章』(阿部智里著 文藝春秋)を読みました。
短編集。外伝。
雪哉や浜木綿、落女に雪哉の母、梓そして澄尾やますほの薄らの話。
ジーンとくる話や、あぁあの話につながるんだ、とかどっぷり山内の話でした。
雪哉のお母さんは本編ではちらっとしか出てこなかったのですが、あんな激しい性格でめつちゃ頭のいい人だとは思いませんでした。雪哉は父親ではなく母親似なんだね。
【「TRC MARC」の商品解説】には
「八咫烏の一族が支配する異世界・山内。壮大な歴史の流れの中、語られなかった人気キャラクターたちの過去と恋愛を描いた、「しのぶひと」など全6編を収録する。」となっていました。
今日は暖かくなった。なので会社のロッカーにニット帽と手袋、忘れてきちゃった(^^ゞ
まぁいくつもあるので夜の散歩には支障なし。
そうそう、友達に借りた本、今日で読み終わってしまいました。
今週末に図書館に行こうと思っていたのですが、熊本県独自の緊急事態宣言のため図書館閉まると聞いたのですが・・・ 今ホームページ見たら何も載ってないなー どうなんだろう?
少なくとも明日は自分が持っている本を持って行って読みます。
じゃあね
« 1/13 「弥栄の烏」 | トップページ | 1/15 Zoom会議 »
「本」カテゴリの記事
- 6/5「忍びの副業 上」(2023.06.05)
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
コメント