« 1/30 天草へドライブ | トップページ | 2/1 「今朝の春」 »

2021/01/31

1/31 「あやかし」

今日はあやかし 妖怪時代小説傑作選』(畑谷正充著 PHP研究所)を読み終わりました。

28650664_1

借りてきてからホラーを集めたアンソロジーと気づき、大丈夫かな?と思ったけど案外平気でした。
畠中恵さんのは「しゃばけ」シリーズから。木内昇さんのは年老いたお母さんの面倒を見るため漆商の店を辞めた佐吉の話。うーん、20年も勤めてあと2.3年もすれば自分の店が持てるくらい頑張っていたのに介護のために辞めなきゃなんない、嫁ももらえない人生ってどうよ? 親不孝な私にとってはちょっと我慢のならない話でした。でも切なかったわぁ。霜島ケイさんのし「あやかし同心捕物控」シリーズより。小松エメルさんのは「うわんシリーズ」かららしい。この話はもし映像化したらいわゆる怪談物だなぁって思っちゃった。見たらトイレに行けなくなるような。「折口真喜子さんのはこの前読んだ話でした。蕪村が出てくるシリーズでした。そして宮部みゆきさんのは「三島屋変調百物語」シリーズから。
「あやかし同心捕物控」シリーズと「三島屋変調百物語」シリーズは読んでみたいなぁと思いました。今度図書館で探してみます。

【「TRC MARC」の商品解説】では

「こわい、せつない、おもしろい…。妖怪や怪異を扱った時代小説アンソロジー。宮部みゆき、畠中恵、木内昇、折口真喜子ら、平成を代表する豪華女性作家陣の魅力が味わえる珠玉の短編全6作を収録する。」となっていました。

 

今朝は9時過ぎに起床。ゆっくりできたよ。

1時過ぎてから八代へお出かけ。まず船長図書館に行ってみをつくし料理帖の抜けていた巻を借りて、ゆめタウンに行って福屋コーヒー豆を買い、ついついマックでハンバーガーやポテトを買って、ツタヤで毎月の本をゲットし、図書館に車を停めレイドを待ちながらポテトとコーラを車の中で。レイドが終わった後はコスモスで買い物しイオンに行って食料品を買って帰ってきました。

なんやかんやで楽しい週末でした。

次の週末は何しよう? それを楽しみに仕事しましょ(笑)

 

じゃあね

« 1/30 天草へドライブ | トップページ | 2/1 「今朝の春」 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1/30 天草へドライブ | トップページ | 2/1 「今朝の春」 »

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

時間

  • 時間