12/1 「千年鬼」
今日『千年鬼』(西條奈加著 徳間書店)を読み終わりました。
時代劇というより「三途の川の忘れもの」に近い感じでした。
犯した罪を千年かけて償う、鬼の話。
この小鬼、いい子だったー 自分の命をすり減らしながら過去見 をして、鬼の芽を吐き出させて人鬼にさせないようにすることが償いなんだけど、頑張ったなー
民って子と出会って、民を助けたくて禁じられていることをしちゃったからそうなったのだけど、最後あやうく人鬼になるところをそれこそ命がけで防ぐのね。 褒美に一瞬だけ人の子になって母を感じて消えていく小鬼。 もーじーーんだよね。その後民も千年かけて砂になった小鬼を集めて生き返らそうと頑張ってるの。すごいなぁ。
【「TRC MARC」の商品解説】には
「友だちになった小鬼から過去世を見せられた少女は、心に「鬼の芽」を生じさせてしまう。小鬼は、彼女を宿業から解き放つため、様々な時代に現れる「鬼の芽」を集める、千年の旅を始め…。少女と小鬼の心の機微を丹念に描く。」となっていました。
今日は頑張って定時に帰りました。
そうそう、朝からポケGO立ち上げてびっくり。
今日から色々と変わるって知ってたけど、いきなりプラチナメダルのオンパレード(笑)駅のジム、置けるのにメダルがどんどんやってきて置けない置けない(笑) 合間を縫ってなんとか置くことができました。
結局31個、プラチナメダル。まぁぼちぼちがんばろーっと。41になるのもゆっくりでいいや。
じゃあね
« 11/30 「にほん語観察ノート」 | トップページ | 12/2 「せき越えぬ」 »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント