11/16 「冥王星を殺したのは私です」
まずは先ほど連絡があり、検査結果は陰性でした。ほっ。
朝から車で保健所まで行き、駐車場で電話入れ、担当者が出てきて容器を渡されつば(唾液)の摂取。それから電話で聞き取り調査でした。
結果の連絡は20時10分ごろ。 遅くまで本当にご苦労様です。
陽性だったら入院だったらしく、本当によかったーーー 自宅待機だけですみそうです。
あ、でもコロナのアプリ、入れててもなんの連絡もなし。保健所の人に聞いたら要請になった人が自分で入れないといけないんてすって。私は陽性になったらなか自動的に登録されるのかと思っていました。
せめてアプリを入れている人はそれだけの意識があるのだから、保健所、もしくは入院先の病院で登録の入力をさせるべきじゃないのかなぁ。強制力化が無くて、と言われていたけど、そんくらいやらんと入れてる意味がないじゃん!と思っちゃいました。
田舎の夜の散歩はマスクしてならいいとのことだったので、今行ってきました。 人に会わないし(笑)
試験ギリだけど受けれそう。ちゃんと勉強しよう。
でもって今日は保健所から帰ってきてからはテレビを見たり、サーフボーイに乗ったり、本読んだり。
テレビでYouTubu見たりしてました。ポケGOのやつ、ユリチャンネルと「どーもマキやんです」って奴、それから名前は知んないけど、やさしーートーンで語る人、この3つはなんとなく見てて、ドラクエのでは九州人のピンがお気に(笑)
あと、今日はヒロシとサトシのソロキャンプの動画を見てました。
読み終わったのは『冥王星を殺したのは私です』(マイク・ブラウン著 飛鳥新社)です。
読みやすくてとても面白い本でした。 役者あとがきにあったように私も冥王星が惑星でなくなったのは単に基準の改定があったんだろうな、なんか残念!って思っていたのですが、その決定に関してこんなに激しいやり取りがあったとは! そしてまた、惑星を見つけたい!!と思って一生懸命研究しているにもかかわらず、自分が見つけた星を惑星にすると冥王星が惑星でないのにそれを認めることになるから惑星ではない、って考えられるところ、すごいねーー
はっきり言って奥さんであるダイアナの娘に「惑星を発見した父親」と言えた方がいいじゃない、って単純に思っちゃう私は素人よねー 研究者の鑑だよ、ハツマイク・ブラウンさん。
でもって星を発見してもすぐ発表せず、色々と調べつくして論文書いて・・・・9か月も経ってから発表する、それでも早い方ってのもへーーってびっくり。でもそれについても説明してあったけど、わかるようでわかんないようで・・・ おおむね作者の言うことはわかります。感情的にはまだ「えー、人に取られないうちにさっさと発表すればいいのにー」って思っちゃうけどね。 彗星とか短い時間で消えてしまうものの時とは違うってのは理解できましたけど。
途中にめっちゃ力入れて書いてあった初めての娘の育児に着いての記録には笑ったーー
科学者ってみんなそう?
いや違うでしょ。 すごいよ、なんでもデータ取って数値化して・・・ 眠る時間、ミルクの量etc.etc. ただ「こうでなければおかしい」「こうでないのはうそだー」ってのを子供に求めなかったのはいけどね。
とにかく面白かった。それでも「水金火木土天海冥」って歌えないのが残念だよねー
【「TRC MARC」の商品解説】には
「2006年、冥王星は太陽系惑星の地位を?奪され、準惑星に降格した。冥王星に次ぐ「10番目の太陽系惑星」を発見し、一躍時の人になった天文学者マイク・ブラウンが「冥王星キラー」と呼ばれることになった経緯を語る。」とありました。
じゃあね
« 11/15 のーこーせっしょくしゃ | トップページ | 11/17 ぬ、ぬくい »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント