9/6 台風対策
朝起きて早速台風の対策を始めました。 雨は降っていたけど風が全くなかったので、ベランダに出て窓に板を貼ったり、洗濯機や植木鉢が飛ばないように色々と手入れ。 窓のシャッターを閉め・・・たところフンが飛び散り大騒ぎ(笑) かわいいコウモリちゃんたちが逃げまどっていました。いたんだ、うちにも。掃除機でフンを吸ったり、シャッターと窓の間に昨日百均で買ってきた旅行用のエア枕を膨らまして詰めました。
発電機の古いオイルを抜き、新しいオイルを入れ、ガソリンを入れちゃんと動くか確認。
電池をチェックして懐中電灯にセットし、着くかどうか確認。飲み水をためて・・・ あと、夜になってお風呂に入ったあと抜かずにおくつもり。
最後に駐車場を片付けて一応準備完了。あ、スマホ用のバッテリーは満タンです。
それから昼ご飯食べに行くついでにレイドバトルも。
しかーか、なんと走っていたらアクアに警告ランプがついてね。 調べてみたらすぐに停止して販売店に連絡してくださいレベルだったの。
トヨタに電話したら14時まではやってるということだったのですぐ行ってきました。 預けている間に近くのジョイフルでご飯。
この前の自己絡みでは?とも思ったので一応損保の人にも連絡。でも結果は事故には関係なし。ハイブリッドの限界でひゃーー修理すると20万円くらいかかるんだってーーーー どっぴゃ~ 不幸中の幸いでハイブリッドが効かなくなり、燃費が上がるってだけで安全性が脅かされるわけではないので、しばらくは乗れそうです。でも7年、14万キロ走っているので修理して乗るのは違う気がしまして・・・
となると新しく買い替えるとなると・・・・ うーーーーん、考えなきゃなんないねぇ。
2時過ぎにはおうちに帰ってきました。
さて、これからは静かに過ごします。
今は雨は止んだけど、風が少し出てきたかな? 停電とかなければいいけどねーー
JR、玉名-肥後伊倉間のあの土嚢積んでいるところ、また土砂の流出なんてことになって在来線運休とかにならないことをマジで祈りますぜ。
じゃあね
« 9/5 「セルフレス/覚醒した記憶」 | トップページ | 9/7 台風は過ぎた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4/15 強風(2025.04.15)
- 4/13 レイドデイ(2025.04.13)
- 4/12 ゆっくり見て回る(2025.04.12)
- 4/9 疲れて眠い(2025.04.09)
- 4/7 寒くて暖かい(2025.04.07)
経験したことのない・・・毎回のように脅かされていると、感覚が麻痺してきますよね。いずれにしても、大型台風であることは間違いありません。準備万端とは思いますが、くれぐれも注意してくださいね。
投稿: shining | 2020/09/06 20:58
ご心配ありがとうございます。
今回、準備したおかげでと思いましょう、何も被害はありませんでした。 発電機は少しだけガソリンを入れていたのでガス欠になるまで動かし、次回に備えます。
あとは明日のJR、何時から動くかなぁ・・・
じゃあね
投稿: こり | 2020/09/07 20:50