9/26 「琴乃木山荘の事件簿」
昨日『琴乃木山荘の事件簿』(大蔵崇裕著 山と渓谷社)を読みました。
竜頭岳に登る途中にある山荘、琴乃木山荘。そこにバイトしてる絵里が主人公でそこで起きる事件が語られていました。 うーんと、登山に興味がないせいなのかあんまりピンとこなかったです。最後のエピソードは面白かったけどね。
なんか「え、これで終わり?」っていう終わり方が多くて、それであんまりいい印象ではないのかな? 十分楽しめましたけど。
【「TRC MARC」の商品解説】には
「幽霊と人魂、R岳の魔物、動かされた指導標、一晩で消えた巨大な山荘の看板…。標高2200mにある山小屋「琴乃木山荘」を舞台に、次々に起こる不思議なできごとをめぐる7つの物語。『山と溪谷』掲載に加筆し単行本化。」となっていました。
今日はダイハツに必要書類を渡しに行く予定。
のんびりしていたら昼になったのでくら寿司で昼ごはん。
今までガチャポンが当たらなかったことは1回しかなかったのですが、今日2回目に当たらなかった日となってしまいました。鬼滅グッズだったから欲しかったのに~ 鬼滅だから確率落としてあるのかな? とても残念でした。わざわざくら寿司にしたのになー(笑)
ダイハツに行って書類を渡し、印鑑を押したのですがー、今日は飲み物とお菓子、出てこなかったー 食後の飲み物と期待していたのに(笑)
それからハローデイに行って買い物してパンが108円均一だったのでついついいっぱい買ってセブンイレブンでコーヒーを買い、1個だけ食べて帰路へ。
今日は親の結婚記念日だったのでケーキを買い、ウナギのかば焼きを買って帰ってきました。 外食に行きたかったけど、コロナが怖いと行きたがらなかったので。
ウナギのかば焼き、おいしかったです。 ケーキは栗のショートケーキを食べたのですが、やぱりうまかねー
じゃあね
« 9/25 「テネット」 | トップページ | 9/27 「DESTNY鎌倉物語」 »
「本」カテゴリの記事
- 2/26 「月虹の夜市」(2021.02.26)
- 2/25 「おっかなの晩」(2021.02.26)
- 2/25 「てんぷら擬宝珠」(2021.02.25)
- 2/24 「第九軍団のワシ」(2021.02.24)
- 2/19 「睦家四姉妹図」(2021.02.19)
コメント