9/5 「セルフレス/覚醒した記憶」
テレビで放送された『セルフレス/覚醒した記憶』を見ました。
病気で死にかけている大金持ちの男が培養した若く健康な肉体に記憶を入れ替えて新しい人生を手に入れる、という話。
でも実はその肉体の方は培養されたものではなく、生きていた人間だったのよね。
映像がフラッシュバックするのだけど、幻想ではなく肉体の記憶なの。 知らんふりしてたらそのままずっと生きていられたのにね。
映像が気になって調べたりなんてしなければ良かったのに。まあ最後はハッピーエンドだったからいいのだけど、親友に秘密をばらしたのは良くなかったと思う。彼は息子もしくは孫?培養されて作られた肉体と信じていたのに、人の家族から奪ってきた肉体って知ってしまったら罪悪感で押しつぶされてしまうのではないかいな? せめて奥さんには知らせないでほしいな。 そう私は思ったのでした。
主人公、なんやかんやで偉いな、子供も奥さんも捨てて仕事に生きた人生だったけど、最後の余分の分で人間味見せてくれたよね。
でもとにかく大富豪じゃなきゃ関係ない話なんだよね。 肉体の方の家族、ラッキーだったねぇ。病気は治るは楽園には住めるは・・・ ねぇ。
映画を見た後は昼ご飯を食べにスシローへ。
そしてパン屋さんに行ってパンを買いました。 本当はパン屋まで歩きたかったけど、暑すぎて止めました。
ホームセンターを何軒か回り台風に備えて発電機用のオイルを買いました。
しかしガムテープの棚、空っぽ。水の棚、空っぽ。
みんな今回は力入れてるねぇー
うちは明日、色々と対策します。 父は病院、姪は冥の家に避難するということでそっちは安心。
しかしかなりやばい進路よねーー
そうそう、月曜日はJR、計画運休だって。 私も休むこと上司に連絡入れたよ。
じゃあね
« 9/4 「声のお仕事」 | トップページ | 9/6 台風対策 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2/27 「スノーデン」(2021.02.27)
- 1/10 「記憶にございません!」(2021.01.10)
- 1/9 「おっぱいバレー」(2021.01.09)
- 1/5 「天気の子」(2021.01.06)
- 12/30 「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」(2020.12.30)
コメント