9/20 「ザ・ウォーク」
録画していた『ザ・ウォーク』を見ました。
前、映画の予告だったか、チラシだったか見て診たいなぁと持っていた映画です。
実話を映画化してあるそうで、実際はどうやって撮ったのかな? ツインタワーの間の映像はCGとかグリーンバックとかだと思うけど、綱渡りのシーンは本当だと思うので・・・練習したのか?それとも本人?・・・・今調べたけど本人ではなかったね。というか1975年に25歳だった人が今、あんな若いわけないよね。 役者がめっちゃ練習して綱渡りしたって。
しかし、見ていて危ない危ないシーンとか、今YouTubuでやってる奴いるよね。この映画を見たらまたマネする奴が出てくるんじゃ、とつい思ってしまいました。
フランスからわざわざアメリカまで命がけの綱渡りをしにやってくるとはホントにまぁ、すごい奴。そしていい仲間だねぇ。
成功してよかったねぇ。 足、血まみれだったけど、よくもまぁあんな足で。きっとアドレナリン出まくりで痛みなんてわかんなかったろうな。翌日とかめっちゃ痛かったと思います。
でもさ、あのツインタワー、もう無いんだね。
朝7時から扶役。6時半に起きて6時50分ごろ集合場所に鎌を持って行きました。
今日はしゃがんで草刈り。 しゃがむ動作が辛い。おかげで今(夜)筋肉痛・・・
ありがたいことに7時半には終わって、お茶とアクエリアスをもらって帰ってきました。
それから明日の旅行の時刻調べ。そしてテレビを見て、見終わったらネッツトヨタへ。警告ランプを消してもらいました。
丁度ダイハツの営業マンから電話があったので、相方に変わりぱっりーの不具合を伝えたけど、下取りの値段は変わらないって。よかったー
11時過ぎたのでそれからポケ活。今日は9月のコミュニティーデイ。ポリゴン大量発生の日です。
久しぶりに歩きました。とはいえ途中の東屋でずーっと座って久しぶりに会ったポケ活仲間としゃべったり、捕まえたりしていたのでした。
今日は気候が良かった。あまり日は差さず、暑すぎず、いい感じで風が吹き湿気が高くなかったです。楽しめました。
さ、明日は朝早くから電車に乗ってうろうろとしましょーーーっと
じゃあね
« 9/19 買っちゃった | トップページ | 9/21 旅名人の九州満喫きっふ 1日目 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2/27 「スノーデン」(2021.02.27)
- 1/10 「記憶にございません!」(2021.01.10)
- 1/9 「おっぱいバレー」(2021.01.09)
- 1/5 「天気の子」(2021.01.06)
- 12/30 「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」(2020.12.30)
コメント