« 8/26 「コロボックルに出会うまで」 | トップページ | 8/28 「豆つぶほどの小さないぬ」 »

2020/08/27

8/27 「だれも知らない小さな国」

だれも知らない小さな国 コロボックル物語①』(佐藤さとる著 講談社)を読みました。

02934812_1

結局読んでしまいました。ゆっくり丁寧に読んだつもりだったけど、帰りの熊本駅で読み終わりました。1冊しか持って行かなかったので続きは明日です。
やっぱり何度読んでもいいですね。
私の周りにもコロボックルたちが現れてくれればいいのに。
電車の窓から見える景色に「あぁやぶってこんな感じかしら?」とかついつい思ってしまいましたよ。山の中走るから。
せいたかさんとかおちびちゃんとかなんか自分を反映させて書いているのだなぁと思いました。
しかしよくもまぁ道路工事、よそになってくれたものよねー 田畑を売って金持ちになろうっていう業突く張りな奴ばっかでなくてよかったねぇ。またまだ信心深い昔の日本人で。
日本にコロボックルの物語があって本当に良かった。佐藤さとるさん、ありがとう!

【商品解説】には

「小学校3年生のときだった。もちの木をさがしにいったぼくは、こんもりした小山や杉林にかこまれた、三角形の平地をみつけた。小さないずみがわき、まっかなつばきの花のさく、どこかふしぎな感じのする場所だった。──そして、とうとうぼくは見た。小川に流れていく赤いくつの中で、虫のようなものが動いているのを。小指ほどしかない小さな人たちが、手をふっているのを!」とありました。

 

今日は少し過ごしやすかったです。

営業所の会のエアコンが壊れてしまったけど、昨日でなくて良かったです。 まぁ2台のうちの1台だったので、地獄にはなってなかったし。

でも数日前だったらと思うとぞっとします。部品を取り寄せなきゃなんないので、修理が終わるのは来週かな?

さ、明日行けば休みです。

朝から電車通勤、疲れます。しっかり座っていってるけど、毎朝50キロ以上。ュ距離、わかんなかった(笑)) やっぱ疲れるよー

 

じゃあね

« 8/26 「コロボックルに出会うまで」 | トップページ | 8/28 「豆つぶほどの小さないぬ」 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 8/26 「コロボックルに出会うまで」 | トップページ | 8/28 「豆つぶほどの小さないぬ」 »

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

時間

  • 時間