7/23 山吹水源
先日白川水源に行ったのに味を占め、今日も又水源へ。
今日は親もつれてドライブ。まずはアメリカ村に行き、青果を買い物。
その後萌の里に寄り、山の洋食屋フレールへ。最初に行ったときは満席だったの。しばらく時間つぶしてなんとか入ることができました。
私は本日のランチ、相方は先日と同じポークのチーズ重ね。親はオムライスと私が先日食べた赤牛のチーズロール(って名前だった?)を頼みました。
これはミートローフ。柔くて美味しかったー
そいでもって食べた後産山村の山吹水源へ向かいました。
スマホのグーグルマップと車のカーナビを駆使して行きましてなんとかたどり着きました。
車停めた後560メートルくらい歩かなきゃなんな方です。
水源、どこも似ている景色。
湧いている水量半端なかったです。動画じゃないからわかんないかなあ
しかし残念なことに雨が!
少し濡れながら歩いて車まで戻りました。
ついでだから竹田の原尻の滝まで足を延ばそうと思っていたのですが、雨がマジぶりになりそうだったので戻ることに。
あ、そうだ、久しぶりにヴィエノワクズリベルコーチによってクロワッサンを!!と思ってナビをセット。
しかーーし、渋滞。 やっとたどり着いたらすでに売り切れ状態で店、閉まっていました。やっぱ開店直後を狙わなきゃだめだったんだー
それでゆめタウン光の森へ。
ろうろとして5時前に帰ることに。
スシローに行きたいとの希望があり、ただまだお腹いっぱいだからということで富合のスシローを目指しました。
連休初日にしては車の量、少なかったー
それでも用心のためにスシローのアプリをわさわざダウンロードして予約を。15分待ちとのことだったので到着時間に合わせて予約。
店について受付を済ましました。ん、15分待ち?そうなんか。ついてすぐいいのかと思ったよ。
それでもしばらく待つと約5分待ちとなりました。それでレイドもせず待っていたのですが・・・・・ 待てど暮らせど順番が回ってこない。
混んでいるので仕方ない?いやいや、テーブル席もカウンターもがら空き。何隻も開いてる。 コロナのせい?
結局1時間くらい待ったよ。
食べだしてしばらくして見たら開けてあった関にも客が。なんじゃそりゃ。
店に着いたのは7時半ごろ。食べ終わったのは9時過ぎ。もう9時半に近かったよ。
すごく時間の無駄遣い。 1時間、いや30分待ちってわかっていたら止めてたよ。 とにかく何の説明もなく、ガラガラの店内を見ながらじっと待つ、スマホの画面の待ち時間と実際の差。 とにかくむかついたわーーー
使えない店員。
帰りの車の中ですぐアンケートに答えて文句ぶりばりたれてくれたわ。でも送信するときネットが切れてて、結局家でまた書き直したよ。それもまた腹立つ~
最期は散々でしたが、それ以外は楽しいドライブでした。
夜中はもしかして大雨? 今日はお風呂のお湯、落とさずにいよーーーーっと。
じゃあね
« 7/22 久しぶりにマッサージ | トップページ | 7/23 「今日も嫌がらせ弁当」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3/6 鬼滅コンプ 結果!!(2021.03.06)
- 2/13 ドラクエおみげコンプ旅-大分編-(2021.02.13)
- 1/30 天草へドライブ(2021.01.30)
- 11/3 くまモンポート八代(2020.11.03)
- 11/1 鬼滅コンプ フィニッシュ!(2020.11.01)
コメント