6/30 「なぜ日本の「ご飯」は美味しいのか」
今日は『なぜ日本の「ご飯」は美味しいのか~韓国人による日韓比較論』(シンシアリー著 扶桑社)を読みました。
副題を見損ねててので、韓国人が書いたホントは思わず借りてしまいました。
で読んでよかったよ。韓国人の考え方がわかってさ。そりゃー分かり合えるなんて無理よねー
とにかく根本的に考え方が違ってるんだ。向いている方向も違ってるんだ。反日感情が強くて、他の人を下に見て、なんかホント読んでいて悲しい人たちよねーと思ってしまいました。
作者は今度日本に住むことになったようで、多分もう3年近く住んでいることになるのかな? 観光で訪れて「いいなぁ」と思っていたところで実際住んでみてどう感じているんだろうね?
私もいろんなところに観光、遊びに行きたいと思うのだけど、やっぱりそれは非日常だから良く見えるのであって、住むならやっぱ地元、日本かなぁ。
【「TRC MARC」の商品解説】には
「空港、電車、サブカルチャー、コンビニ…。日本と韓国ではこうも違うのか! 韓国人ブロガーが日本を訪れて見、聞き、感じたことを自由に考察した日韓比較論。新章「日本某所の住民になりました」も収録する。〔2016年刊に新しい章を加え、大幅追記〕」となっていました。
朝、家にいる間は雨、風、めっちゃすごかったです。でも出かけるころにはほぼ止んでいたので、゛ん社に乗るまでは傘無し。
駅から会社までも風は強めでしたが、雨が細かったのでそこまで濡れずに済みました。
帰りにはもう止んでたーー良かったです。
なので夜はいつもの散歩に出かけられたのですが、虫が、虫がひどすぎ!! 田舎だよ、ホントに。
都会の人はこんな経験したことなかろうなぁ・・・・はぁ
じゃあね
« 6/29 「天冥の標Ⅴ 羊と去ると百菊の銀河」 | トップページ | 7/1 「天冥の標Ⅵ 宿怨PART1」 »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント