12/27 「熊の皮」
今日は『熊の皮』(ジェイムズ・A・マクラフリン著 早川書房)を読みました・
うーん・・・ スムーズに読めたのですが、何がメインの出来事だったと?と思ってしまいました。
ライスが熊の密猟者をとらえようとすることがメインなの? 麻薬カルテルを出し抜く話なの?となんかよくわからないまま読み続けました。
謎のバイクに乗った密猟者との戦いやそれまでの山の中の徘徊時の異常な心理?
なんだかよくわからなかったー
で、サラを襲ったレイプ犯を見つけ出したり罰を与えたり・・・
ひとつひとつをとるとちゃんと解決したので良かったけど、なんだったのかなぁ、という気分で読み終わりました。
このまま自然保護管理の仕事を静かに全うしてほしいけどね。きっと続きがあるわさ。
人を2人殺して、なんのお咎めなしってのも いいのかなぁ。
【「TRC MARC」の商品解説】には
「【アメリカ探偵作家クラブ(MWA)エドガー賞最優秀新人賞(2019年)】アパラチア山脈の麓で自然保護管理の職を得たライスは、穏やかな日々を送っていた。だがある日、管理区域で胆?を切り取られ、全身の皮を?がれた熊の死体が発見される。ライスは密猟者を追うが…。冒険ノワール。」となっていました。
今年の仕事が終わったーー
最後までめっちゃ忙しく、残業。
そしてまた目の前で市電が走り去り、そのままだと8分間ボーっと待つことになるのが嫌で今日は辛島町まで電車に乗り、その後はガシガシ歩いて駅へ。 多分8分待って電車に乗った方が早く着いたと思うのだけど(でも1分くらいしか差はなかった)歩数が増えたからいいかー
今日は昼間そばが出て、それだけならいいけど、かき揚げとコロッケが差し入れしてあって、そのかき揚げが古い油で揚げてある感じであとでとってももたれてしまったよー 大体量が多すぎだよ。でもみんなはプラスしておにぎりと漬物食べてた。すげー
明日は昼も夜も食事会。
さー、暴飲暴食週間に突入だーー(笑)
じゃあね
« 12/26 絶妙のタイミングだったのに・・ | トップページ | 12/28 リングフィットアドベンチャー »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント