« 11/7 忙しいのぅ | トップページ | ⑪/9 新しいベッドマット »

2019/11/08

11/8 「つくもがみ笑います」

今日読み終わったのはつくもがみ笑います』(畠中恵著 文芸春秋)です。

29368121_1

ひさしぶりのつくもがみです。なのでなんで十夜が出雲屋のもらい子でいるのかとか記憶がない・・・
今回は春夜という子供が出てきたし、その親の阿久徳屋ってのもすごい人物だね。
なんだか好きだよ。
はぐれ長屋と違って同じ江戸時代でもほのぼのだねぇ。

【商品解説】では

「人から百年以上大事にされた品物は、人ならぬ、つくもがみになるという。
江戸は深川で損料屋を営む出雲屋では、主人の清次と妻のお紅、跡取りの十夜とともに、
そんなつくもがみたちが仲良く賑やかに暮らしていた。ひょんなことから、大江戸屏風に迷い込み、二百年前にタイムスリップしたり、旗本屋敷の幽霊退治にかり出されたり。
退屈しらずのつくもがみたちが、今日も大奮闘!」となっていました。

 

今朝は電車が遅れちゃったのよね。でも歩数は稼ぎたかったので駅から歩いていきました。まぁ十分間に合う時間だからいいのかな。

帰りは残業したくなかったけどはかどらず1時間残業。ほんと 色々と嫌だなぁ。

まぁ明日から休みなので忘れてしまおう。

 

じゃあね

 

« 11/7 忙しいのぅ | トップページ | ⑪/9 新しいベッドマット »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 11/7 忙しいのぅ | トップページ | ⑪/9 新しいベッドマット »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

時間

  • 時間