« 8/22「おとら婆 はぐれ長屋の用心棒14」 | トップページ | 8/23 ペースメーカー »

2019/08/23

8/23 「もうすぐいなくなります」

今日、もうすぐいなくなります 絶滅の生物学』(池田清彦著 新潮社)を読み終えました。

29727615_1

絶滅について解説してある本でした。
絶滅種、RDG。うーん・・・これまでに大量絶滅って6回も起こっているんだって。でも絶滅したって思っていてもどこかにDNAはのこっているってのもあるんだなぁ。
人間すらネアンデルタール人ヤデニソワ人の遺伝子、残っているって。
絶滅しやすいのは突然変移とかしにくくて、住んでいるところが限られているものとからしいね。
いろいろと面白かったです。

【商品解説】には

「生物の99%はすでに絶滅。人類はいつ絶滅する? その後は牛の天下!? 過去約6億年の間に、6度起きている生物の大量絶滅。はたして、絶滅しやすいのはどんな生物? 環境が激変したら、我々もやっぱり死に絶える? 人類亡きあと栄えるのはなんで牛? ネアンデルタール人は今もしぶとく生き延びていた? もうすぐいなくなってしまう数々の実例を紹介しながら、生命、そして進化の謎を解き明かす」となっていました。

 

じゃあね

 

« 8/22「おとら婆 はぐれ長屋の用心棒14」 | トップページ | 8/23 ペースメーカー »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 8/22「おとら婆 はぐれ長屋の用心棒14」 | トップページ | 8/23 ペースメーカー »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

時間

  • 時間