7/19 「太陽ときみの声」
今日は『太陽ときみの声』(川端裕人著 朝日学生新聞社)を読みました。
川端さんの本を読もう、と思って本棚を見て・・・・これも天気の話か?と思って借りてきたの。
読む前に表紙を良く見たら、あらっこれって目隠し? そう、ブラインドサッカーの話でした。最初は高校でサッカーやってる男の子だったけど、途中から遺伝子の病気で視力がなくなっていき、サッカーができなくなるって荒れたけど、ブラインドサッカーを始めるまでの話でした。
目が見えなくなるのは辛いと思うけど、でも田舎に住んでいないっていいな、と思いました。このあたりでやってるところってあるのかなぁ?都会だからなんでもあるんじゃないの?なんて重いながら読んだのですが・・・・ 今、ネットで調べてみたら2016年の日本代表の監督って熊本出身の人でした。 そっかー、私がただ知らないだけなんだ。すみません。
【「TRC MARC」の商品解説】には
「サッカー部のキャプテンになり、充実した高校生活を送っていた一輝は、左目の視力が極端に落ちていることに気づく。そんな時、音を頼りにプレイする“ブラインドサッカー”に出会い…。『朝日中高生新聞』連載を書籍化。」となっていました。
今週も終わったね。
台風、それていったみたいね。
あ、そういえば昨日の京都アニメーションの火事。なんて悲惨な事件でしょう。詳しい事は何もわからないのですが、今の事務所は7階。非常階段と非難器具のあるドアは同じ面にあって、もしここにガソリン撒かれたら終わりだーってところ。うーん、怖いねえ。
じゃあね
« 7/18 「孫六の宝 はぐれ長屋の用心棒10」 | トップページ | 7/20 強風になれば »
コメント