6/25 「はぐれ長屋の用心棒4 子盗ろ」
忘れていた、昨日『はぐれ長屋の用心棒4 子盗ろ』(鳥羽 亮著 双葉社)をよんでいました。
シリーズ4巻目。
長屋の4歳になる房七が神隠しにあってしまった。「神隠し」っていわれているけど、子供を誘拐し、売りさばいている悪いやつらがいるらしい。 長屋のいつものメンバーに三太郎という元絵描きのこれもまた貧乏神のような貧相で汚い男も仲間に入り、悪者の正体をあぱき悪者を切り捨て、房七を取り戻すの。
途中で子供たちは舟で運んだんじゃ?って思ったんだけど、実は当たっていたね。
でもさ、房七、旗本の子供になっちゃったほうが幸せになったんじゃないのかなぁ? あと2.3年後だったら丁稚奉公にでれるくらいの年になるだろうから、そうしたら旗本の子にならせてもらえばいいのになぁ、なんてついつい思ってしまいました。
内容紹介では
「はぐれ長屋の四つになる男の子の姿が忽然と消えた。同じ頃、江戸の町でも幼い子供達がいなくなる事件が相次いで起きていた。神隠しか、かどわかしか!?華町源九郎、菅井紋太夫らが子供達を救うべく奔走するが、彼らの前に立ちはだかる謎の刺客…。鏡新明智流と田宮流居合の剣がさえわたる好評シリーズ第四弾!!」となっていました。
朝は20度くらいで涼しかった。でも昼間は30度以上。
そし明日から雨。
梅雨かなぁ・・・
じゃあね
« 6/24 すいか | トップページ | 6/26 「はぐれ長屋の用心棒5 深川袖しぐれ」 »
「本」カテゴリの記事
- 3/27「山の上の家事学校」(2025.03.27)
- 3/25「ディオゲネス変奏曲」(2025.03.25)
- 3/21「古本食堂 新装開店」(2025.03.21)
- 3/20「幾世の鈴」(2025.03.20)
- 3/17「研ぎ師太吉」(2025.03.17)
コメント