3/19 「人魚と金魚鉢」
ココログが変るらしく入力できなかったー
『人魚と金魚鉢 (ミステリ・フロンティア)
』(市井豊著 ミステリ・フロンティア)を読みました。
うっ、画像はどうやって上げる? やり方がよくわからないなぁ・・・
この本も聴き屋の柏木くんが主人公。
あまり交流のなかった祖父ちゃんとの思い出から祖父ちゃんの心を知った話や罰ゲームで告った子との話を題材に授業で特別講師をしたことや芸能人のガキんちょの話、フリーマーケットに出品したザ・フールが行った隠れん坊の話に最後はタイトルである「人魚と金魚鉢」の楽曲を演奏する学生選抜コンサートの話が載っていました。 それで推理はあってるのか?って気がしないでもないけど、なかなか楽しめました。
学生って身分、いいなぁ・・・
内容(「BOOK」データベースより)
「音楽学科の学生選抜コンサートの会場となるはずだった、大ホールのステージを泡だらけにした犯人は誰か?そしてその理由とは?爽やかな余韻が残る表題作ほか、聴き屋だからこそ真相に気づけなかったエピソードを描く「恋の仮病」、美少年タレントの謎の行動の理由を探る「世迷い子と」など全五編を収録。生まれながらの聴き屋体質で、どこに行っても聞き役となり、その結果いつも謎解きにつきあわされる柏木君と、彼を取り巻く文芸サークル第三部、“ザ・フール”の愉快な面々が推理を繰り広げる連作。お待たせしましたシリーズ第二弾! 」となっていました。
じゃあね
« 3/18「聴き屋芸術学部祭」 | トップページ | 3/20 「新鮮THEどんでん返し」 »
「本」カテゴリの記事
- 6/5「忍びの副業 上」(2023.06.05)
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
コメント