« 3/2 ディアルガ | トップページ | 3/4 異動 »

2019/03/03

3/3 「魔法の鍵の贈り物」

3分の1読み残していた魔法の鍵の贈り物』(マリアン・マローン著 ぽるぷ出版)を読んでしまいました。これで明日は持っていく本1冊でいいな。
27783248_1


とうとう終わってしまいました。ルーシーとジャックのミニチュアルームの冒険が。ルームの中かだけならきっと大丈夫だったのだろうけど、外に出てしまうとタイムトラベルしてしまい、歴史を変えかねないからねー この巻では実際に部屋の外の世界に取り残されて40年生きた女性が出てきたのよ。 彼女はルーシーやジャックたちが解いていった鍵の謎や命を吹き込むアイテムなんてのを全く知らずに遊んでいたので弟と離れ離れになり、弟はうっかり命のアイテムを持ち出し、また女の児じゃないから小さくもなれず、お互い捨てられたと思って過ごしてしまったのね。せめてことばの通じる世界で良かったね。結局鍵は魔法の箱に入れ、呪文によって魔法を封じルーシーが首に下げて持つ事になったのだけど・・・・ なんかこんなにちゃんと鍵の危険性を説明してあるにもかかわらずやっぱりもったいなーいって思っちゃうんだよね。あぁ私も冒険してみたいって。 少なくともいつかは実物のミニチュアハウスを見にシカゴに行ってみたいなぁ。
【「TRC MARC」の商品解説】には
「シカゴ美術館には、実物の12分の1の大きさで作られた68部屋のソーン・ミニチュアルームがある。そこに入れる魔法の鍵を見つけたルーシーとジャックは、自分たちに危険を及ぼしかねない鍵を手放す決心をするが…。完結。」となっていました。

今日はひな祭りかー ちっともひな祭り感がないなぁ・・・・
来年はなんちゃって雛人形を飾るような余裕のある暮らしをしようかな(笑) 今年はここ数日めっちゃばたばたしてたもんね。
家族Bのところには無事布団が届いたようです。ネットで買ったからやっぱりうっすい敷布団みたい。 今夜は昨日届いたベッドの上でその敷き布団を被って寝ることでしょう。明日になれば高知からの引越し荷物が届くのでまともな生活に戻れるはず。ただガスコンロはまだなんだよね。 電子レンジがあるからちょっとはましかな。

じゃあね

« 3/2 ディアルガ | トップページ | 3/4 異動 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/3 「魔法の鍵の贈り物」:

« 3/2 ディアルガ | トップページ | 3/4 異動 »

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

時間

  • 時間