3/17 「SING」
えーと、昨日テレビで放送された『SING/シング』を見ました。
うーん、結構期待していたのですが、それ程でもなかったです。テレビで見て十分でした。
主人公のパスターが劇場を盛り上げたいっていう気持ちはわかるけど、余りにもいい加減というか、てきとーというか、ああいう経営の仕方、好きじゃないっ思っちゃった(^-^ゞ
一番いいなぁって思ったのはあの豚の奥さんが作った子育てカラクリ。ぼーっとしている旦那に腹はたったけど、あのみんなの世話をするカラクリは好きだわぁ。チキチキバンバンを思い出してしまいました。
吹き替えで見たのでMISIAの歌はやっぱりいいなぁって思ったけど、他の吹き替えの人も上手だったし、いかにも話題づくりで・・・みたいに実力もないのに声だけ当てて映画をぶち壊してるって人がいないのが良かったです。
見たかった映画ではあったので、テレビで見れて良かったです。
今頃ですが、大好きな佐藤さとるさんが2017年の2月に亡くなっていたことを知りました。
小学校3年生のときに初めて「作者」を意識し、この人の本が好きだーーって思ってファンになったのでした。
コロボックルが大好きだったし、他の話もすごく好きでした。
ぼーっとしてて2年以上も気づかずにいたなんて・・・・・ でもこれからもずっと好きな作者である事は変わらないし、これからも何度も読み返して行きたいです。
気になって村上勉さんも調べてみたけど・・・・ほっ、まだ生きていらっしゃるーー よかった。
じゃあね
« 3/16 「ゆうべはお楽しみでしたね」 | トップページ | 3/18「聴き屋芸術学部祭」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 8/4 とうとう金曜も終わった(2023.08.04)
- 7/29「キングダム2 遥かなる大地へ」(2023.07.29)
- 7/9「劇場版 呪術廻戦0」(2023.07.09)
- 7/4「劇場版ラジエーションハウス」(2023.07.04)
- 6/17「コーダあいのうた」(2023.06.18)
コメント