7/30 「図解 落語入門」
今日『ゼロから分かる! 図解落語入門』(稲田 和浩著 世界文化社)を読みました。
新刊のところにあったので、ついつい借りてしまいました。
最近江戸時代に興味が出てきたので落語ってのもいいのか?と思っちゃってさ。落語自体はまだ聞かないのだけど、落語家を主人公にした小説とかは何冊か読んでいるし、そろそろ落語を聞いてみてもいいかも。なんて思ってます。
図解なので分かりやすかったです。
【「TRC MARC」の商品解説】では
「寄席ってどんなところ? どんな噺があるの…? 誰もが気軽に楽しめるエンタテインメント「落語」の基礎知識から意外な豆知識までを、イラストを多用してわかりやすく解説する。寄席・落語会案内、落語家紹介、用語集も収録。」となっていました。
台風、変な動きだったねぇ。こっちに来たようだけど、気づかず過ぎ去っていった感じ。
朝から青空見えていたし、帰りは天気なのに雨。まぁ濡れるのも汗かくのもかわらないかー、と無視して歩きました。
じゃあね
« 7/29 アンノーン最終日 | トップページ | 7/31 まだ夏よね? »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント