10/26 「我輩は猫である」
やーーーーっと『吾輩は猫である』 (夏目漱石著 新潮文庫)を読み終わりました。
いやーー長く掛かった。
決してつまらない話ではなかったのよ。ただ何故か読んでも読んでも終わらなかったのさ。
しかこの物語に出て来る猫、めっちゃ賢いよねー 明治の文化人、賢いんだなぁ。ただ変わった登場人物が多い。特に迷亭先生。悪い奴だなぁ。
じっくり読めばまだまだ楽しめると思うけど、早く読みたくて斜めっぽく読んだのだな。それでも面白かったよ。
これって連載されていたようなんだけど、ラストは猫、溺れ死んでしまうよね? もう続けるのが面倒になっちゃったのかな?って思っちゃった。
文豪の名作、やっぱり読んでみるもんだね。面白かった。
【「TRC MARC」の商品解説】には
「偏屈な引きこもり教師の苦沙弥先生と、その家に出入りする友人の美学者・迷亭、苦み走った理学士、正直者の詩人、禅坊主崩れの哲学者…。猫の目線で描く滑稽な人間観察記。声優・梶裕貴が紡ぐ名場面抜粋の朗読CD付き。」となってしまいした。
そして今日はお誕生日でした。
昨日ポケGOはレベル30になったし、天気はいいし、会社で去年はスルーされたけど今年は朝礼で祝ってもらえたし(笑)いい一日でした。
夜はマッサージまでおごってもにらい、ひっさびさにマッサージに行って来ました。
でもまだまだ肩も首も腰もバリバリです。
シップ貼って寝ようと思います。
昨日からケーキ食べ続けています。 うー、また体重が増えそう。
でも美味しいとだもんねー 食べれるうちが花だ! なーんて
素敵な一年をすごすぞーーーー
じゃあね
« 10/25 「僕のワンダフル・ライフ」 | トップページ | 10/27 ミュウツーは »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
奇遇ですね!私は本棚にあった「それから」になんとなく目が留まって、読んだばかりです(笑)。久しぶりに漱石を読みましたが、口語体とはいえ私も時間がかかりました。
投稿: shining | 2017/10/29 21:34
本棚に送籍がるのがすごいです。
私は全て図書館(^-^ゞ
次に読んでいるのはライトノベルなのでさくさくです。
じゃあね
投稿: こり | 2017/10/29 23:01