« 8/17 出勤・残業 | トップページ | 8/19 カラオケ »

2017/08/18

8/18 「横濱エトランゼ」

横濱エトランゼ』(大崎 梢著 講談社)を読みました。
Index


今年刊行された本。横濱が舞台で、主人公は高校3年生、進路が決まってバイトが出来る状態の千沙。
タウン誌の編集部をバイト先に選んだのは近所に住む片思い中のお兄ちゃんが仕事しているから。 舞台は横濱なのに読んでいるとついつい神戸と勘違いしてしまいました。似てるよねー 田舎者からしたら神戸と横濱。
異人館とかきくとやっぱ神戸だもんね。自身の被害にあったのも両方だよね。横濱が関東大震災ですごい被害にあったとは知らなかったです。
5つの話、5つ謎。面白かったです。でも大崎さんの中では興味度は低かった、かな?
横浜にもゆっくりたっぷり行って見たいなぁ。

【「TRC MARC」の商品解説】には
「元町百段、山手洋館、馬車道…。高校3年生の千紗は、タウン誌のアルバイトを通して横浜の歴史、不思議、そこで暮らす人々の想いを知る。ノスタルジックでハートフルな連作短編集。『メフィスト』掲載を単行本化。」となっていました。

今日は支社で会議。
営業所に迎えに来てもらって3人でランチへ。最初に行く予定だった店が今日はやすみだったのでさて、どこに行こうか? 結局3号線沿いの中華の店へ。 680円のマーボー茄子定食。 ごはんは大盛り、ろとろろスープ、ザーサイ、レタスのサラダともやしのなんか。私らの後に入ってきた客は全て男性。 ありゃーここはガッツリ系の店だったのかー いや、コスト的にとても良かったです。 ただ次は寒いときに行きます。
そして晩は28年度に全国一位になったのでその祝賀会。
とても美味しくいただきました。ただこの前の事があったので欲張って食べないよう、飲まないよう気をつけました。
お肉が最高に軟くておいしかったーー オレンジジュースもグレープフルーツジュースも濃くて美味しかったです。
デザートのブラウニーも本当はもっと食べたかったけど我慢したじょ~(笑)
ケータイしか持ってなかったので写真は無しです。
帰りも宇土までは乗せてきてもらいました。

あー、楽しかった。 明日は休みだしねー

じゃあね

« 8/17 出勤・残業 | トップページ | 8/19 カラオケ »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8/18 「横濱エトランゼ」:

« 8/17 出勤・残業 | トップページ | 8/19 カラオケ »

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

時間

  • 時間