5/26 「水の森の秘密」
昨日『水の森の秘密―こそあどの森の物語〈12〉 (こそあどの森の物語 12)』(岡田 淳著 理論社)を読みました。
うわーー、またしても知らぬ間に新しい巻が出てた!
まずは図書館で借りてきたものの、本屋で探して購入せねば!
今回はプニョプニョダケという今まで食べられなかったきのこがスミレさんの発見によりめっちゃ美味しく料理できる事がわかり、こそあどの森の住人達がごっそりプニョプニョダケを採ってしまって、そのために食べれなくなったサラマンドラが水飲むしかなくなってでっかくなっちゃった!って話でした。でもそれ以外に何故か森に水が湧き出し、みんなの住んでいる家もほぼ水没しちゃうの。
ウニマルは本当の船みたいになったし、スミレさんの直感でコルクの蓋をしたからビンの家は無事だったけど、水族館にいるように水の中の人たちになったのよね。 まぁ水はとても綺麗て澄んでいたから森が水の中に入ってしまってもきれいーーって感じだったんだけど。
水の精のユラとアサヒも出て来ました。
そうそう、ふたごの名前はプルンとキラリです。
ふたごがヨットの中を散らかし放題にしていたけど、それがとっても役に立っておかしかったー
久しぶりに読んだけど、また通して読み直したいなぁ。もう12巻ですって。3巻で終わると思っていたからびっくりだね。でもすごく好きです。 絵も登場人物もそしてこの世界も。
次はバーバさんも出てくるかなぁ?
【「TRC MARC」の商品解説】では
「こそあどの森がなにかおかしい?。森の人たちが心配していたある日、地面のあちこちから水が湧き出して、森中が湖のようになってしまった。原因を調べに行ったスキッパーたちが出会ったのは…? 見返しに地図あり。」となっていました。
今日は朝から人間ドックへ。
胃カメラまでのみ、麻酔(?)から覚めて検査福から着替えに更衣室へ行ったら丁度上司から電話。
午前中と言っていたから13字にお客様の手続きを入れていた・・とのこと。
おいおい、食事して帰るんだから1時は無理だよ。
結局ものすごーーーーく楽しみにしていたランチを止めて、市役所に住民票を取りにより(私用ではなく仕事の)急いで帰ったけど営業所に付いたのは15時。コンビニで冷やし中華買って営業所で食べたよ。昨日の20時過ぎから何も食べてなくて、もうふらふら。がっかりだよねー ホント。 美味しいもの食べるつもりだったのにーー
結局その後仕事みっちりして家に帰りついたのは21時前。
それから晩御飯は外食。 久しぶりに中華に行ったけどなんか物足りなかった~(笑)
そのままポケGOして帰り着いたのは午前様。 明日は休みだよ。嬉しいなぁ。
じゃあね
« 5/25 「ほっこりミステリー」 | トップページ | 5/27 のんびり »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント